アトリエうかいは混雑してる?通販は?人気メニューの値段も紹介

https://www.ukai.co.jp/atelier/
繊細で見た目にも美しい「フールセック」が人気商品となる菓子店「アトリエうかい」。触感や鮮度にこだわり、自家製のジャムやプラリネを使用するなどの丁寧なお菓子作りが特徴です。そんなアトリエうかいの店舗情報や通販の有無、人気メニューの値段について詳しくまとめてご紹介します。
デザフェスとはまったく関係ないですが、前からずっと気になっていたアトリエうかいさんのクッキー缶を駅で買いました🍪見た目が可愛くて奮発して大缶!
ピンタレストの画像で初めて知ったんですが、この小さいころ憧れたような見た目が最高にかわいい。 pic.twitter.com/XyHmZKCDVG— 三耶のし□デザフェス両日C-70 (@noshi_land) 2019年11月18日
アトリエうかいとは?
「アトリエうかい」について、店の由来や特徴、店内の様子などをご紹介します。
アトリエうかいのクッキーめちゃかわ( ˶´△`˵ )✲*゚
ほろほろでおいしすぎた…これは人生でいちばん🙏🏻💕💕 pic.twitter.com/wSJwcMYepA— 🌈どうひ🌈 (@douhi335) 2019年11月10日
店名の由来・想い
元々は「旬の食材を最も美味しく料理する」というコンセプトのもと、和食・洋食レストランを経営していることが原点となっています。レストラン「うかい亭」で焼き菓子のプティフールを提供したところ、評判になったことが「アトリエうかい」誕生のきっかけになったのだとか。
そこからコンセプトはそのままに、素材や鮮度にこだわったお菓子作りを日々研究しながら行っているとのこと。そういったこだわりから、アトリエうかいで販売されるミルフィーユは、サクサク感を損なわないためにオーダーを受けてから作っているのだとか。鮮度を保ちたいという想いは、お菓子作りのさまざまな過程で活かされています。
特徴
プラリネやジャンドゥーザ、ジャムといった副素材を手作りしているのがアトリエうかいならではの特徴です。副素材にも丁寧に手間をかけることで、より素材の味わいが深まると考えているのだとか。
また、軽い触感と口どけを心掛けているため、繊細なクッキーのつくりも特徴となっています。その繊細さは見た目にも表れていて、そっと触れなければ壊れてしまいそうなほど芸術的で美しいデザインも特徴であり、この店ならではの魅力でもあります。
店内
基本的には水色と白、木材のブラウンの2色を基調とした品のあるオシャレな内装になっています。阪急うめだ本店では、白で統一されたより気品のある雰囲気の内装に仕上がっています。どの店舗も高級感のあるオシャレな空間になっているので、わくわくしながら商品を選べます。
アトリエうかいの人気のメニューとは?
アトリエうかいで定番人気なのは「フールセック」ですが、たまプラーザ店で販売されているケーキやプリンも評判となっています。そんなアトリエうかいの人気メニューについてまとめました。
以前にお使い物にしたアトリエうかいのお菓子。
自分用に購入しようと何度か買いに行ったのですが品薄になっているとかで売り切れ状態が続き、ようやくget できました。
9×13cmという小さな缶で2500円という贅沢さだけあり、やっぱり間違いのない美味しさだわ(#^.^#) pic.twitter.com/LzOWb19kME— abumama (@abuko) 2019年11月16日
クッキー
アトリエうかいでは種類豊富な詰め合わせクッキーが展開されています。そんなアトリエうかいのクッキーの特徴や、それぞれの値段についてまとめました。
フールセック
特徴
食感と風味にこだわって作られていて、そのこだわりを表すかのごとく繊細なビジュアルになっているのが「アトリエうかい」のフールセックの特徴です。芸術的で繊細なデザインのフールセックはこの店ならではの魅力ともなっています。また、軽い食感や、見た目同様に繊細な口どけも評判です。
種類/値段
フールセック・大缶/税込5,000円
フールセック・小缶/税込2,500円
『魔法のレストラン』で紹介されて長野君も食べた、今月オープンした阪急うめだ常設店[アトリエうかい]のクッキー☆
宝石箱みたいにキラキラしてる\(^-^)/
*フールセック・大缶
*フールセック・小缶
*フールセック・サレ缶
*ふきよせ 実り(秋季限定)
*サブレ 秋の小箱 pic.twitter.com/uLNRybXayH— スイートベリー (@43ay_jo6) 2019年10月28日
賞味期限 約20日前後となっています。フールセック・サレ
フールセック・サレ
フールセック・サレ缶/税込2,500円
フールセック・サレ 小箱/税込1,080円
あと、ここずっとちまちま食べているおやつ…
アトリエうかいさんのフールセック、サレ缶です。
…紅茶と食べるというよりは、なんかスープと合わせたくなる味(笑)
というか、開けた時の香りがお菓子というよりはイタリアン。 pic.twitter.com/myhvzXLKLq— Lavie💐(らび) (@Lavie_Amour) 2019年5月28日
ふきよせ
ふきよせ 紅白/税込1,080円
ふきよせ 夕暮れ/税込1,080円
ふきよせ さくら/税込1,080円
ふきよせ ほたる狩り/税込1,080円
ふきよせ 実り/税込1,080円
ふきよせ 冬椿/税込1,080円
ふきよせ 詰め合わせ2個入り/税込2,380円
ふきよせ 詰め合わせ3個入り/税込3,600円
アトリエうかいのふきよせ pic.twitter.com/Rs8BSrzbKB
— eco (@YYuinn) 2019年11月18日
サブレ
フールセック・サブレ缶/税込2,800円
サブレ 春の小箱/税込1,080円
サブレ 夏の小箱/税込1,080円
サブレ 秋の小箱/税込1,080円
サブレ 冬の小箱/税込1,080円
アトリエうかいのサブレだいすき ₍ᐡ Ⅰ ̫ Ⅰ ᐡ₎.。💖 pic.twitter.com/qdcyBhuwUS
— あさちゃん (@usagichigo22) 2019年6月21日
ケーキ
ミルフィーユ・ヴァニラ/480円
チョコフルーツショート/480円
メロンショート/560円
ポムヴェール/540円
グレープフルーツのタルト/380円
タルト セゾン/450円
ぶどうのヴェリーヌ/580円
プティエクレール/350円
シフォンケーキ/2,430円
私には珍しくお菓子のご紹介をば。
「アトリエうかい」は、都内を中心にレストランを展開するうかいグループによる洋菓子店。
その中でも調布店限定のシフォンケーキは美味〜缶が好きな私としてはクッキーも(缶が)欲しいところ😅t.co/hGm3OCx9tB pic.twitter.com/6sdssBRZuM
— ばじる (@arabesque_ud) 2019年7月5日
プリン
クレーム・アンヴェルセ/税込360円
バニラのプリン/税込480円
フロマージュプリン/税込480円
本日のおプリン
■アトリエうかい
■バニラのプリン
■品川うかい亭などを展開するうかいグループの洋菓子専門店。品川は駅ナカのエキュートにあるので手土産にぴったり。ちょっと柔らかめのプリンだけも、バニラもミルクの香りも豊かで満足感の高いおプリン🍮
フロマージュ、マロン味もあるよ! pic.twitter.com/eNt9tZ7vv5— たろう (@kenbo_for) 2019年11月16日
アトリエうかいの混雑状況は?予約できる?
阪急うめだ本店では、開店前から行列ができるほどの混雑状況になっています。人気商品のフールセック缶に至っては、購入する前に整理券が配られるほど。待ち時間が発生することも多いようですので、時間に余裕をもった来店がおすすめです。また、午後に差し掛かるころには商品が売り切れてしまう場合もあるようです。
さらに、商品の予約や取り置きに関しては、アトリエうかいでは受け付けていないことが公式サイトに明記されています。
そのため、確実に購入したい場合は開店する時間帯を狙っていく方が安心かもしれません。
11月14日 梅田阪急百貨店#アトリエうかい
いつも売り切れだったので、今日の振替休日を利用して梅田へ。
開店15分前ですごい列。
結局、購入まで1時間20分
味わって食べないとね。
楽しみひとつ増えました! pic.twitter.com/w1vcMbR0Zn— irie-de-omasu (@irie_de_omasu) 2019年11月14日
アトリエうかいは通販が可能?
アトリエうかいではオンラインショップを運営しているので、通販での購入が可能です。実店舗では混雑している場合もある上、売り切れてしまうこともありますので、通販での購入が可能なのは嬉しいですね!
オンラインショップでは、フールセックやふきよせの詰め合わせセット、サブレ缶などが販売されています。季節限定商品も更新されるので、1年を通して楽しむことができます。
見た目にも美しいセットになっているので、自分用にはもちろん、贈答用としてもおすすめの商品ばかりです。
アトリエうかいのクッキー
美味しい………
(うめだ阪急で買うの諦めて
ネットで取り寄せたー) pic.twitter.com/0Dc3Y54UG2— 宮越和草@「38℃のキス」「触れて戸惑う恋なので」連載中 (@Go2Miya) 2019年11月16日
アトリエうかいの店舗情報
住所: 〒530-8350 大阪府大阪市北区角田町8-7 阪急うめだ本店B1
営業時間: 10:00 ~ 20:00(金・土)10:00 ~ 21:00
定休日:施設に準ずる