【2022最新情報有】苺スイーツ「オードリー」高島屋以外で買える場所は?通販は可能?

ラッピング、お菓子の見栄え、味など全てにおいて高評価のイチゴスイーツ専門店オードリー。
でも高島屋以外にお店を見かけたことがないかも。検索しても公式HPも見つからない…。
あの美味しいオードリーのお菓子はいったいどこで購入できるのか?そんな疑問を持つ人のために、今回はオードリーの店舗について調べてみました。
オードリー で人気のお菓子グレイシアの特集はこちら

オードリーの本店は横浜高島屋
2014年10月に横浜高島屋内にオープンしたお店がオードリーの本店です。近くに住んでいる人は高島屋なら行きやすいですね。
お土産やプレゼントで頂くオードリーのお菓子といえば、日持ちがするグレイシアやハローベリー、チョコタブレットなどが多いでしょう。
高島屋の店舗に行って驚くのはまずは「日持ちが当日」という麗しい生菓子の数々です。
焼き菓子やチョコレートしか見たことがなかったという方も、まず高島屋にあるオードリーのショーケースを見て心を奪われますよ。
オードリーの生菓子
はじめて買ってみた。娘が美味しい〜って言うから、誕生日でもないのに買っちゃった!#オードリー#ロンシャンティー pic.twitter.com/0LOgvDs2UX— たまぴぃ (@tt_ttama) March 29, 2022
オードリー横浜高島屋以外の店舗は?
オードリーのお店は横浜高島屋以外に、関東圏の高島屋などにもありますが、数が多くありません。すごくレアなのです。いずれも行列や売り切れが続出です。
関東圏に在住の人はオードリーのある高島屋に行きやすいのでラッキーですね!
オードリーの店舗一覧
- 日本橋高島屋:2016年4月に日本橋高島屋に2店舗目を出店
- 西武池袋店:2018年3月に3店舗目として高島屋ではなく、西武池袋店に出店
- 東京駅グランスタ:2019年4月にオープン。この店舗の限定缶も話題になっています。
- 羽田空港第一ターミナル:2019年7月11日に出店。お土産におすすめ。
2016年4月に日本橋高島屋を皮切りに、高島屋以外にも店舗を増やしています。とにかく高島屋のオードリーに関しては行列が凄いです。高島屋開店直後から長い行列。順番が来るまでに購入するものを決めるシステムですが、時間は十分。
でも、購入できる数に制限がないため、人気商品は早々に売り切れます。
住所:東京都中央区日本橋2-4-1 日本橋高島屋 B1F
営業時間:10:30~19:30
定休日:不定休(日本橋高島屋に準ずる)
住所:東京都豊島区南池袋1-28-1 西武池袋本店 西武食品館 B1F
営業時間:[月~土] 10:00~21:00 [日・祝] 10:00~20:00
定休日:不定休
住所:東京都千代田区丸の内一丁目9番1号JR東日本東京駅構内地下 改札内
営業時間:
08:00 – 22:00 (月~土・祝日)
08:00 – 21:00 (日・連休最終日の祝日)
定休日:なし
東京駅で買ったオードリーのグレイシアとハローベリー♡
2019年オープンで夕方にはいつも完売らしい
東京と横浜に少ししかないレアなお店(´˘`*)✨限定缶はこないだの反省を踏まえて朝10時頃行くもまたゲットできず…🥲
グランスタ広いからまだ迷う💦 pic.twitter.com/EOo5bkZOPN
— ココ@ (@yumarimo5555) May 7, 2022
大阪や名古屋の高島屋にはオードリーはないの?
ここまでご紹介した通り、関東圏の高島屋、もしくは駅や空港にしかオードリーの店舗はありません。
しかし!高島屋や阪急百貨店の催事でオードリーが出店することはあります。
調べてみると、これまで高島屋のチョコレート催事のアムール・デュ・ショコラや阪急百貨店のチョコレート博覧会などに出店していました。
高島屋など百貨店はやはり催事出店が期待できますね。
オードリーの人気はすでに関西にまで広がっており、どこの売り場でも混雑・行列は当たり前のようです。
店に行って会計まで2時間かかったとか、午前中に行ったのに即完売商品が続出していたとかネットには悲鳴にも似たオードリーの催事での盛況ぶりがうかがえます。
イチゴとチョコレートはスイーツ界では王道の組み合わせですから、バレンタイン商戦には外せないのは納得ですね。次のバレンタインデーも高島屋や阪急百貨店は要チェック。
地方の高島屋にも登場する日がくるかもしれませんね。
阪急うめだチョコ博❣️
今日のお目当てはオードリーの
ロンシャンティ❣️
夕方4時からの販売だったので、3時には行き整理券GETでした❣️他のものも欲しいのあるのでまた別日に行こうかと笑
関西初登場なのです!
パリッとチョコの中にミルク感たっぷりの生クリーム、あまーい苺🍓美味しーい❣️ pic.twitter.com/FeDFgw7IUh— あさこ (@asakoitou0209) January 22, 2022
2022年のオードリー バレンタイン情報
次のバレンタインデーを待ち遠しく思っている人も多いですが、1年はあっという間。バレンタイン情報が飛び交う季節にはオードリーのバレンタインの情報を要チェック。
自社のオンラインショップでバレンタイン商品を販売
2022年オードリーでは、2021年に続き自社のオンラインショップでバレンタイン商品を販売します。
1月25日(火)・26日(水)・27日(木)と2月4日(金)・5日(土)・6日(日)で一般販売の注文を受付。オンライン会員には先行販売も行われます。
バレンタイン限定商品や、オンラインショップ限定商品、毎年イラストが変わる人気のスペシャル缶など、売り切れ必至のオードリーのチョコレートをぜひチェックしてみてください。
高島屋のチョコレート催事アムール・デュ・ショコラに出店!
今年も高島屋のチョコレート催事のアムール・デュ・ショコラに出店。
売り切れ必至の限定商品もあります。
なお、入場方法などは各店舗により異なることが予想されます。詳細は高島屋のサイトでご確認くださいね。
アムール・デュ・ショコラ|高島屋
アムール・デュ・ショコラ名古屋
高島屋のチョコレート催事のアムール・デュ・ショコラに関する特集はこちら

最終日になってようやくアムール・デュ・ショコラ行ってきた。
オードリーが美味しすぎて来年も買う事にした😊←
他のは明日以降のお楽しみ🐷 pic.twitter.com/hLEnrq0pAn— ユミ (@yumi520gjs_rip) February 14, 2022
阪急百貨店のチョコレート博覧会2022でも!
オードリーは、阪急うめだ本店のチョコレート博覧会に今年も出店します。
人気のグレイシアや阪急限定品などなどどれもおすすめ。
10時~14時45分の時間帯のお買物は、事前来店予約が必要。詳細は阪急うめだ本店のサイトでご確認ください。
札幌大丸のショコラプロムナードにも出店
オードリーは、札幌大丸のショコラプロムナードにも出店しています。
こちらでは11時まではweb予約限定での販売です。
【大丸のバレンタイン2022】
本日よりショコラプロムナード
第一弾が1階吹き抜け会場、地1階和洋菓子売場
からスタートしております!1階会場
〈オードリー〉
可愛いパッケージで大人気の
いちごスイーツ専門店🍓※11時まではweb予約の方への販売です😊
一般のお客様へは11時から販売開始致します pic.twitter.com/20snzYpGDQ— 大丸札幌店 デパ地下トピックス (@hoppetown) January 19, 2022
高島屋で行列のできるオードリー!どんなお菓子がある?
高島屋で行列ができるオードリーですが、みなさん何を目的に並んでいるのでしょう?まず、高島屋のオードリーで比較的早く買えるのが生菓子。あまり行列ができていないのです。
生菓子
- DEMI
- キュートベリー
- 日持ちが当日中の「ロンシャンティ」
- ルビー
- 店名を冠した「オードリー」
などがあります。生菓子は高島屋に直接行ける人でないと厳しいです。
オードリーの『グレイシア』は、何回か頂いて食べたことあるんだけど、横浜高島屋のお店で、初めて生菓子を買ってみた。『ロンシャンティ』の『ミルクチョコ(いちご:すずあかね)』と『ホワイトチョコ』(いちご:サマープリンセス)。クッキーの台にいちごと生クリーム。最後にチョココーティング。 pic.twitter.com/0vDRyZeGJ2
— すのっぴー (@sunoppy) July 23, 2021
焼き菓子
高島屋のオードリーの行列の目当ては焼き菓子。
- グレイシア:複数の味があり、詰め合わせ、ギフトセットも有ります。
- いちご型のハローベリー
- リボン型のマドレーヌ
- オードレーヌ
お祝いで頂いた「オードリー」さんの焼菓子。
ミニチュアのクレープの様なとても可愛いルックス。
イチゴの甘酸っぱさがしっかりあって、美味しかったです。マドレーヌもしっとりした生地にイチゴジャムがこれまた利いてて美味しかったです。
フィナンシェとかマドレーヌとか大好きなのよねぇ。 pic.twitter.com/PCrrsfU9P0
— 津上潤也(i.o Co.ltd) (@mild_tsu) June 12, 2022
チョコレート
- ストロベリーショコラ
- ストロベリーシャンパントリュフ
などがあります。
缶入りのお菓子も人気です。高島屋にあるお菓子らしく、オードリーのお菓子は贈り物にもぴったりです。
オードリーのシャンパントリュフ🍓
外のドライストロベリーとナッツのザクザクが楽しくて、中のベリージュレが爽やかで美味〜〜〜〜来年も買おう pic.twitter.com/dtbjh5ifmB— NINA♟️ (@amoroma6422) February 23, 2022
オードリーはホワイトデーでも大人気
オードリーの人気はバレンタインだけではありません。
パッケージも商品自体もフォトジェニックですから、男性から女性へのプレゼントにも最適なのです。実際に日本橋高島屋のホワイトデーのイベントスペースでも、オードリーは大盛況でした。
人気のグレイシアなどホワイトデー限定パッケージが登場します。仕事関係の義理チョコのお返しには、大缶のグレイシアがおススメです。特別なお返しにはストロベリーシャンパントリュフなどいかがでしょうか。
2022年のホワイトデーは、ジェイアール名古屋タカシマヤに3月2日から3月14日まで期間限定で出店しています。
オードリーのホワイトデー限定の瓶とホウロウの入れ物のお菓子😭😭😭
なんて可愛いのー💋これ作った人は乙女心分かってる🥰#AUDREY pic.twitter.com/CHNji5k1Re— 海辺のフカフカ (@chyhmh1) February 28, 2022
(2022年最新情報)高島屋のオードリーに行けない場合、通販は可能?
近くの高島屋にオードリーがないという人もいるでしょう。
オードリーは公式HPもないので通販も無理だと諦めるのは早いです。先ほどご紹介したバレンタイン以外にも、母の日やハロウィンなどのイベント時には、公式オンラインショップでグレイシアなどの商品が販売されます。
2022年3月1日から3月6日までオンラインショップ限定のスプリングギフトBOXを発売。春らしいパッケージのBOXに、グレイシア・ハローベリーストロベリー・オードレーヌ・オードリーショコラなどが入ったスペシャルセットで、ホワイトデーにもピッタリです。
各日午前8時より販売開始となっていますが、数量限定で普段はオンラインショップでの販売はされていないこともあり、すぐに完売となってしまいますので、気になる方はお早めに!
楽天やAmazon、ヤフーショッピングなどの通販サイトで販売されているものは、不正転売品です。公式サイトではありませんので、店舗販売の値段より割高になっていたり、賞味期限が短かったりする場合などもあるのでご注意ください。
オードリーの商品は、必ず店頭か公式オンラインショップから購入しましょう。
オードリーのオンラインショップ、買えましたーーーー😍😍😍
8時受付開始→4分でSOLD OUT🙄
来週届くの楽しみです〜💕 pic.twitter.com/tWV9pkbbk6— あやママ@SGBdelegator/自動売買で資産運用中 (@ayamamasyufulog) March 2, 2022
最新情報はオードリーのInstagramをチェック!
オードリーはHPはありませんが、公式Instagramを開設されています。オンラインショップでの先行予約販売や新商品などの情報をいち早くゲットできますので、こまめにチェックしてみてください。
高島屋のオードリーには早い時間に行こう!
高島屋にあるオードリー、いかがでしたか?
高島屋は全国にあるのに、オードリーは関東の高島屋はじめ数店舗でしか販売していないので超レアです。とても人気なので高島屋には早い時間帯に行くことをおすすめします。