【池袋のおいしいチョコレート23選】|奥深いチョコレートの魅力!定番の名店から純喫茶まで!

ひと口に“チョコレート”と言っても、タブレット、ボンボンショコラや焼き菓子、ケーキにパフェと様々なスイーツがあるチョコレートの世界。
提供するお店も、海外の王室御用達のチョコレートだったり、スーパーで買える親しみのあるチョコレートだったりと、種類も豊富です。
池袋エリアには、そんな奥深い魅力のあるチョコレートがたくさん揃っています。
この記事は、池袋で食べられるおいしいチョコレート、そしておいしいチョコレートを購入できるお店をまとめてありますので、池袋エリアでチョコレートをお探しの方は、是非参考になさってください♪
本日のチョコレート2回目。ベルアメールの富士山とマンディアンノワール。映える〜www#チョコレート pic.twitter.com/vKdbPKBYFv
— チョコログ (@chocolog145) 2018年12月28日
目次
- 資生堂パーラー | JR山手線・池袋駅
- モンロワール |JR山手線・池袋駅
- トップス |JR山手線・池袋駅
- ヴィタメール |JR山手線・池袋駅
- メリーチョコレート |JR山手線・池袋駅
- べルアメール |JR山手線・池袋駅
- OGGI |JR山手線・池袋駅
- デメル |JR山手線・池袋駅
- アンテノール |JR山手線・池袋駅
- ピエール・エルメ・パリ |JR山手線・池袋駅
- ダロワイヨ |JR山手線・池袋
- 銀座コージーコーナー |JR山手線・池袋
- 芥川製菓 |JR山手線・池袋駅
- TOMIZ |JR山手線・池袋駅
- セゾンドセツコ |JR山手線・池袋駅
- 服部珈琲舎 |JR山手線・池袋駅
- 皇琲亭 |JR山手線・池袋駅
- リンツ |JR山手線・池袋駅
- マリアージュ フレール パリス |JR山手線・池袋駅
- パティスリー&ショコラ バー デリーモ |JR山手線・目白駅
- キットカットショコラトリー |JR山手線・池袋駅
- アトリエ ドゥ ゴディバ |JR山手線・池袋駅
- CAFE NOISE |有楽町線・東池袋駅
資生堂パーラー | JR山手線・池袋駅
1902年創業の銀座の顔「資生堂パーラー」の池袋店は、池袋駅より徒歩1分の西武百貨店池袋本店にあります。
資生堂パーラーのチョコレートは上質な素材を使用しながら、香ばしいクランチの食感が楽しめる味わいのチョコレートとなっています。
小分けになっているので、差し入れやおもたせにもおすすめ。
通販はこちら↓
資生堂パーラー銀座本店に関する特集はこちら

【✨🍫今日のチョコレート🍫✨】
おはようございます♥今日のチョコレートは資生堂パーラーの「マンディアン」。シンプルイズベスト!自信があるからこそガナッシュもプラリネも要らない。チョコレートの石畳を優雅にステップしましょ🌹✨ pic.twitter.com/P5wL5vBtBQ— まりや (@telemari_315) 2018年4月3日
食べログ: (3.1 / 5) URL:tabelog.com/tokyo/A1305/A130501/13152910/
Retty: (4 / 5) URL:retty.me/area/PRE13/ARE662/SUB66202/100001333117/
Google Map: (3 / 5)
住所:〒171-8569 東京都豊島区南池袋1−28−1 西武池袋本店
営業時間:10:00〜21:00(日祝20:00)
定休日:不定休
モンロワール |JR山手線・池袋駅
神戸発祥の洋菓子店「モンロワール」の池袋店は、池袋駅より徒歩1分の東武百貨店池袋店の地下1階にあります。
モンロワールのチョコレートは、クセがなく、たくさんの人に親しまれるチョコレートです。
手土産やバレンタインの時に人気のモンロワールの看板商品は、葉っぱの形をしたリーフチョコ。
かわいいビジュアルはお土産にも喜ばれます。
通販はこちら↓
モンロワールに関する特集はこちら

神戸のモンロワールさんのチョコレートは実に美味しいです。 あなたも騙されてと思って、お試しください。。。おやすみなさい。。。💤
— Soichiro Himeno (@soichiro201011) 2019年11月7日
食べログ: (3 / 5) URL:tabelog.com/tokyo/A1305/A130501/13181349/
Retty: (4 / 5) URL:retty.me/area/PRE13/ARE662/SUB66201/100001428093/
Google Map: (3.8 / 5)
住所:〒171-8512 東京都豊島区西池袋1丁目1−25
営業時間:10:00〜21:00(日祝20:00)
定休日:年中無休
トップス |JR山手線・池袋駅
「トップス」は1964年にオープンしたアメリカンスタイルのレストラン。
そこでお食事のあとのデザートに出されたチョコレートケーキが、美味しいと話題を呼びケーキ販売をすることに。
今もなお、創業時のレシピと味をそのまま受け継ぎ、長い時を経て人気を博しているチョコレートケーキです。
「トップス」の池袋店は、西武百貨店池袋本店の地下1階にあり、チョコレートケーキも購入できます。
トップスに関する特集はこちら

平日のレイクタウンは空いてていい😊
前々から気になってたトップスのチョコケーキ食べました pic.twitter.com/x6xnHOgYY9— あみた (@ami_ta) 2019年11月7日
食べログ: (3.2 / 5) URL:tabelog.com/tokyo/A1305/A130501/13120900/
Retty: (4 / 5) URL:retty.me/area/PRE13/ARE662/SUB66202/100000053405/
Google Map: (4 / 5)
住所:〒171-8569 東京都豊島区南池袋1丁目28−1 西武池袋店 B1F
営業時間:10:00〜21:00(日祝20:00)
定休日:年中無休
ヴィタメール |JR山手線・池袋駅
ベルギー王室御用達の老舗洋菓子店「ヴィタメール」は、どのチョコレートもそれぞれ味が違い、様々なチョコレートを楽しむことができます。
シックなインテリアが高級感を醸し出しています。
池袋のヴィタメールは、池袋駅より徒歩1分、西武百貨店池袋本店、本館地下1階にあります。
通販はこちら↓
ヴィタメールのチョコレート菓子に関する特集はこちら

レー子さんが誕生日なのでヴィタメールのチョコケーキにしました(めっちゃ美味しい) pic.twitter.com/RYkpvVJV7d
— ESSAY (@tk_gsx1250fa) 2019年11月10日
食べログ: (3.2 / 5) URL:tabelog.com/tokyo/A1305/A130501/13024923/
Retty: (4.5 / 5) URL:retty.me/area/PRE13/ARE662/SUB66202/100000119857/
Google Map: (4.2 / 5)
住所:〒171-8569 東京都豊島区南池袋1丁目28−1
営業時間:10:00〜21:00(日祝20:00)
定休日:年中無休
メリーチョコレート |JR山手線・池袋駅
1950年に小さな作業場からはじまったメリーチョコレートは、日本ではじめてバレンタインにチョコレートを贈ることを提案したチョコレートブランドです。
創業よりずっと、くちどけの良いチョコレートにこだわってきたメリーチョコレートの池袋店は、東武百貨店池袋店の地下1階にあります。
親しみやすい商品やお値段は、ちょっとした差し入れや自宅で少しだけ贅沢なおやつを食べたい時にもおすすめ。
通販はこちら↓

買わずにいられない#メリーチョコレート#ムーミン pic.twitter.com/IWznr9xgYL
— マリタニサチコ (@marisachi0522) 2019年11月9日
食べログ: (3 / 5) URL:tabelog.com/tokyo/A1305/A130501/13116841/
Retty: (3 / 5) URL:retty.me/area/PRE13/ARE662/SUB66201/100000047164/
Google Map: (3 / 5)
住所:〒171-8512 東京都豊島区西池袋1丁目1−25
営業時間:10:00〜21:00(日祝20:00)
定休日:年中無休
べルアメール |JR山手線・池袋駅
ベルアメールはフランス語で『ベル=美しい』『アメール=苦味』つまり『美しい苦味』という意味です。
ベルアメールのチョコを食べると幸せと驚きを感じるのですが、それこそベルアメールが食べる人にいつも提供したいと考えているものです。
また、ベルアメールのチョコレートは味だけではなく、見た目の美しさや驚きも他のチョコレートショップと異なる点のひとつ。
季節ごとに変わるチョコレートが楽しみで何度も行きたくなりますよ♪
日本ならではのチョコレートを創作するベルアメールの池袋店は、西武百貨店池袋本店にあります。
通販はこちら↓

チョコー🍫
ベルアメールのチョコレート💕 pic.twitter.com/sp2F3fSK6s— ひばな (@WLQ52GtOozSOedF) 2019年11月3日
食べログ: (3 / 5) URL:tabelog.com/tokyo/A1305/A130501/13227493/
Retty: (4.5 / 5) URL:retty.me/area/PRE13/ARE662/SUB66202/100001347470/
Google Map: (4.5 / 5)
住所:〒171-8569 東京都豊島区南池袋1丁目28−1
営業時間:10:00〜21:00(日祝20:00)
定休日:年中無休
OGGI |JR山手線・池袋駅
洋菓子の概念にとらわれずスタイリッシュでクールなチョコレートショップ「OGGI」。
素材本来の力と調和で作られており、美味しさを引き出すためにパティシエの強い想いが込められているのです。
「OGGI」のチョコレートは濃厚なくちどけと、食べ終えたあとの余韻を楽しむチョコレート。
少し大人の味わいが楽しめる「OGGI」の池袋店は、東武百貨店池袋店地下1階にあります。
通販はこちら↓
OGGIに関する特集はこちら

冬、そして2月はチョコレート選びたい放題♪ (*´艸`*)#チョコレート #oggi #東京 pic.twitter.com/zq06Wl1vP2
— コロコロころ (@korokorocoro) 2019年2月3日
食べログ: (3.1 / 5) URL:tabelog.com/tokyo/A1305/A130501/13058736/
Retty: (4 / 5) URL:retty.me/area/PRE13/ARE662/SUB66201/100001355890/
Google Map: (5 / 5)
住所:〒171-8512 東京都豊島区西池袋1丁目1−25
営業時間:10:00〜21:00(日祝20:00)
定休日:年中無休
デメル |JR山手線・池袋駅
伝統的なチョコレートケーキ“ザッハトルテ”で有名な「デメル」はハプスブルグ家の紋章を掲げたチョコレートショップ。
デメルの本店はウィーンにあります。
ザッハトルテの他にも有名なのが、猫の舌をモチーフにしたソリッドチョコ。
本当にチョコレートが好き!という方は、ぜひデメルのケーキやチョコレートを食べるべし!
甘くて濃厚なデメルのチョコレートを池袋で購入できる店舗は、東武百貨店池袋店の地下1階にあります。
通販はこちら↓
デメルのザッハトルテに関する特集はこちら

デメル🍰🧁♥ pic.twitter.com/IsbvCl9TJ8
— しちゃむ (@shicham_n) 2019年11月10日
食べログ: (3.1 / 5) URL:tabelog.com/tokyo/A1305/A130501/13022887/
Retty: (4.5 / 5) URL:retty.me/area/PRE13/ARE662/SUB66201/100000119847//
Google Map: (4.1 / 5)
住所:〒171-8512 東京都豊島区西池袋1丁目1−25 地下1階
営業時間:10:00〜21:00(日祝20:00)
定休日:年中無休
アンテノール |JR山手線・池袋駅
創業40年の神戸生まれのパティスリー「アンテノール」のチョコレートは、異なるカカオを組み合わせてまろやかな口どけに仕上げています。
「アンテノール」の池袋店は、西武池袋本店の地下1階にあります。
特に『ショコラ』はこくのあるチョコレートクリームとガナッシュクリームが重なり濃厚な味わいが特徴。
上のアーモンドの粒とスライスアーモンドがチョコレートに良く合います。
チョコアーモンドが香るスポンジが味わい深く、シンプルに見えて他では食べる事のできないチョコレートスイーツ。
通販はこちら↓
アンテノールに関する特集はこちら

食べログ: (3.1 / 5) URL:tabelog.com/tokyo/A1305/A130501/13005643/
Retty: (4 / 5) URL:retty.me/area/PRE13/ARE662/SUB66202/100000941784/
Google Map: (4.1 / 5)
住所:〒171-8569 東京都豊島区南池袋1丁目28−1
営業時間:10:00〜21:00(日祝20:00)
定休日:年中無休
ピエール・エルメ・パリ |JR山手線・池袋駅
本場フランスで「パティシエ界のピカソ」と異名をとるピエール・エルメ。
その彼がプロデュースする「ピエール・エルメ・パリ」のチョコレートは、まろやかさと香り、そしてチョコレートのとろける口当たりが特徴です。
バレンタインのシーズンは、高級チョコレートの第一線として定番のブランドですが、ぜひ絶品のケーキも召し上がってみてください。
「ピエール・エルメ・パリ」の池袋店は、西武百貨店池袋店の本館地下1階のあります。
通販はこちら↓
また、ピエール・エルメ・パリではマカロンも人気です。ピエール・エルメ・パリのマカロン特集はこちら
旦那がホワイトデーだからとピエールエルメ買ってきてくれたぁぁ😭✨
我が家はバレンタインなかったけど😂笑
てな訳で半分こしました✌️
やっぱり高いチョコは美味しいね‥
安いチョコも美味しいけど💕 pic.twitter.com/b2VJ9foXYJ— はな®️息子2y10m+9m (@hanaenikki) 2019年3月17日
食べログ: (3.1 / 5) URL:tabelog.com/tokyo/A1305/A130501/13116451/
Retty: (4.5 / 5) URL:retty.me/area/PRE13/ARE662/SUB66202/100000697721/
Google Map: (4.1 / 5)
住所:〒171-8569 東京都豊島区南池袋1丁目28−1 西武池袋本店 地下1階 スイーツ&ギフト 北B3
営業時間:10:00〜21:00(日祝20:00)
定休日:年中無休
ダロワイヨ |JR山手線・池袋
フランスで1802年に創業した老舗菓子店「ダロワイヨ」のチョコレートは、世界中のカカオビーンズを厳選し作っており、伝統の技術と丁寧な作業でなめらかなチョコレートを作っています。
なめらかなくちどけのボンボンショコラはもちろんのこと、ダロワイヨ発祥と言われるフランスの代表的なお菓子“オペラ”も必食です。
ダロワイヨ池袋店は、東武池袋店にあります。
通販はこちら↓
ダロワイヨが発祥のチョコレートケーキ「オペラ」をはじめとしたダロワイヨのケーキ特集はこちら

しつこいですが、「ウフフレーズ」
「ウフ」は卵「フレーズ」は苺という意味です。イースターエッグの苺デザインです。
チョコの卵を割ると、中には魚などの海の仲間のショコラが2個入ってます!#パック #中身は魚 #本格ショコラ #職人技 #イースター #ホワイトデー #限定 #ダロワイヨ pic.twitter.com/BDp4D7UEJj— ダロワイヨジャポン【公式】 (@dalloyau_japon) 2018年3月6日
食べログ: (3.1 / 5) URL:tabelog.com/tokyo/A1305/A130501/13076675/
Google Map: (4 / 5)
住所:〒171-0021 東京都豊島区西池袋1丁目1−25
営業時間:10:00〜21:00(日祝20:00)
定休日:年中無休
銀座コージーコーナー |JR山手線・池袋
首都圏を中心に400店舗ある「銀座コージーコーナー」の池袋店は、池袋駅より徒歩3分の池袋ショッピングパーク内にあります。
「銀座コージーコーナー」のチョコレートは口に入れて雪のように溶けていく生チョコレートや、宝石のようなプラリネショコラなど数多くのメニューがあります。
差し入れにも喜ばれる、安定の美味しさのチョコレートスイーツが揃っています。
通販はこちら↓
\ #生チョコ 好きの方に朗報です! /#チョコ好き の皆様に密かに人気の生チョコレート「銀座のレンガ」がケーキになって登場しています♪どっちも食べると幸せな気持ちになりますよ…(*ノωノ)#銀座コージーコーナー #コージーコーナーt.co/mtNosvTiCM pic.twitter.com/kodBIx4jn0
— 銀座コージーコーナー (@GinzaCozyCorner) 2019年2月11日
食べログ: (3 / 5) URL:tabelog.com/tokyo/A1305/A130501/13118374/
Retty: (4 / 5) URL:retty.me/area/PRE13/ARE662/SUB66202/100000119834/
Google Map: (3.8 / 5)
住所:〒171-8532 東京都豊島区南池袋1丁目29−1
営業時間:10:00~20:30(日祝20:00)
定休日:年中無休
芥川製菓 |JR山手線・池袋駅
大正3年からチョコレートを作り続ける、日本のチョコレートの黎明期から現在まで変わらない美味しさを提供しつづける「芥川製菓」は、池袋ショッピングパークの地下1階にあります。
なかでも看板商品のスペシャルミルクチョコレートは、狭山市ふるさと納税の返礼品にも選ばれている売れ筋NO1商品。
ミルクの風味が優しいなめらかなくちどけが嬉しいチョコレートで、大きさはなんとパソコンのキーボードくらいあります。
テレビで紹介されてから注目度が上がっている芥川製菓。
「芥川製菓」は工場直営店のみでしたが、唯一の直営店がこの池袋店で、シンプルで昔から馴染みの美味しいチョコレートを買うことができます。
不定期でアウトレットセールも開催するので、公式の情報をチェックしておくのもおすすめ。
通販はこちら↓
芥川製菓に関する特集はこちら

食べログ: (3.3 / 5) URL:tabelog.com/tokyo/A1305/A130501/13152908/
Retty: (4.5 / 5) URL:retty.me/area/PRE13/ARE662/SUB66202/100000788147/
Google Map: (4.1 / 5)
住所:〒171-8532 東京都豊島区南池袋1丁目29−1 池袋ショッピングパーク
営業時間:10:00~20:30(日祝20:00)
定休日:年中無休
TOMIZ |JR山手線・池袋駅
池袋駅より徒歩3分の西武池袋本店とザ・ガーデンをつなぐ通路にある「TOMIZ」。
「TOMIZ」こと富澤商店は、製菓材料や製パン材料を豊富に取り揃えているお店です。
こちらのお店で買うことができるクーベルチュールチョコレートを使用して、簡単に作れる生チョコが人気!
スーパーなどでは手に入りにくいチョコレートなどもそろっていますので、手作りで美味しいチョコレートを作ってみたいという方にはぜひおすすめです。
ちなみに、チョコレートを作らずそのまま食べても美味しいチョコレートもちゃんと売ってますよ♪
通販はこちら↓
*生チョコ*クーベルチュールチョコレートで作る口溶けなめらかで、チョコレートのおいしさを楽しめるチョコです。お好みで入れる洋酒を除けば材料は4つだけ! t.co/PvFwr5cbqH #レシピ #バレンタイン pic.twitter.com/coJCWlb092
— TOMIZ(富澤商店) (@TOMIZ_100) 2016年2月3日
食べログ: (3 / 5) URL:tabelog.com/tokyo/A1305/A130501/13217670/
Retty: (4 / 5) URL:retty.me/area/PRE13/ARE15/SUB1503/100001196811/
Google Map: (3.8 / 5)
住所:〒171-8569 東京都豊島区南池袋1丁目28−1 西武池袋本店 B2F
営業時間:10:00〜21:00(日祝20:00)
定休日:年中無休
セゾンドセツコ |JR山手線・池袋駅
メリーチョコレートの流れを汲む「セゾンドセツコ」は、大人が愉しめるチョコレートを展開しています。
日本の四季にインスピレーションを受け、和を感じさせるチョコレートや、黒焼酎や日本酒などのお酒を使用した商品もあります。
「セゾンドセツコ」は池袋では東武百貨店池袋店のメリーチョコレートで取り扱いがありますので、気になる方はメリーチョコレートへ足を運んでみてください。
通販はこちら↓セゾンドセツコで検索してみてください。

買ったチョコのお披露目〜!
セゾンドセツコの雅なチョコレートパッケージがとにかく可愛いのと、鶴丸紋がおしゃれで2種類買ってしまった pic.twitter.com/NZwY0NVjod— クッマ (@Qu_ma_) 2019年2月8日
食べログ: (3 / 5) URL:tabelog.com/tokyo/A1305/A130501/13167584/
Retty: (3.5 / 5) URL:retty.me/area/PRE13/ARE15/SUB1503/100000109975/
住所:東京都豊島区西池袋1-1-25 東武百貨店池袋店 B1F
営業時間:10:00~21:00(日祝・20:00)
定休日:年中無休
服部珈琲舎 |JR山手線・池袋駅
大正2年創業の「服部珈琲舎」は美味しいカレーやコーヒーはもちろんのこと、豪華なチョコレートパフェやナッツが入ったチョコレートケーキが人気の喫茶店。
大正ロマン溢れる看板や、居心地の良いお店の雰囲気のなか、美味しいチョコレートスイーツをぜひ味わってみてください。
「服部珈琲舎」は池袋駅より徒歩3分、池袋東口の目の前にあります。
池袋東口の服部珈琲舎で「チョコレートケーキ」+「アイスコーヒー」のセットをチョイス!チョコレートケーキは、チョコレートではなくミルククリーム中心。これはこれでアリ❗️中にチョコチップもたくさん入っているから食感も良し🎵アイスコーヒーは専用コップでいつまでも冷たいまま飲めるぞ。 pic.twitter.com/vgMyCdscgU
— アヤト (@Ayato_oni_mitt) 2017年9月24日
食べログ: (3.3 / 5) URL:tabelog.com/tokyo/A1305/A130501/13012476/
Retty: (3.5 / 5) URL:retty.me/area/PRE13/ARE662/SUB66202/100000029221/
Google Map: (3.2 / 5)
住所:〒171-0022 東京都豊島区南池袋1丁目27−5
営業時間:09:00〜23:00
定休日:月曜日
皇琲亭 |JR山手線・池袋駅
木造風の洋館で、美味しいコーヒーと美味しいチョコレートスイーツが人気の「皇琲亭」は、池袋でゆったりできるスポットの一つです。
「皇琲亭」のチョコレートケーキは、もっちりとした食感のガトーショコラタイプ。口コミでも美味しいと評判のチョコレートケーキです。
「皇琲亭」は池袋駅より徒歩3分のヤマダ電機裏にある、東駒ビル1階にあります。
皇琲亭でおやつタイム(*´ч ` *)
ガトーショコラがすごいチョコ(語彙力w)
二層式カフェオレもコーヒーの苦味が良いアクセントになっててケーキとの相性が抜群に美味しい✧*。( ´∩•͈ω•͈∩` )✧*。 pic.twitter.com/NjgoJGUS3P— 第30の使徒モアゼル莱華エマニエル@精神年齢3歳 (@XoxoRaika) 2018年4月9日
食べログ: (3.7 / 5) URL:tabelog.com/tokyo/A1305/A130501/13003947/
Retty: (4.5 / 5) URL:retty.me/area/PRE13/ARE662/SUB66202/100000054849/
Google Map: (4.3 / 5)
住所:〒170-0013 東京都豊島区東池袋1丁目7−2 東駒ビル
営業時間:11:00~22:30
定休日:年中無休
リンツ |JR山手線・池袋駅
創業170年のスイスの老舗チョコレート店「リンツ」は、数十年かけて作られた独自のプロセスでカカオ豆を最適に焙煎してチョコレートを作られています。
丸い形で色々なフレーバーが楽しめる「リンツ」の人気チョコレート「リンドール」は、スイスのクリスマスシーズンでは家庭でお祝いする時に家族みんなで食べる定番のチョコレートだそう。
池袋の「リンツ」は、池袋駅徒歩2分、池袋パルコの2階にあります。
通販はこちら↓
リンツショコラカフェに関する特集はこちら

今日のご褒美
リンツチョコと
ターキーお湯割
(・Д・) pic.twitter.com/Ix5dVXEwFz— momo(・Д・)バーテンダーノフ (@momo01837349) 2019年11月7日
食べログ: (3.1 / 5) URL:tabelog.com/tokyo/A1305/A130501/13206450/
Google Map: (4.1 / 5)
住所:〒171-0022 東京都豊島区南池袋1丁目28−2 池袋パルコ本館2階
営業時間:10:00~21:00
定休日:不定休
マリアージュ フレール パリス |JR山手線・池袋駅
「マリアージュフレールパリス」は「マルコポーロ」などで有名な紅茶専門店ですが、こちらで販売している紅茶のチョコレートが絶品と有名です。
チョコレートはマリアージュフレールのフレーバーティーの香りがして、チョコレートにかかっている紅茶の茶葉もカリッとして美味しいです。
「マリアージュフレールパリス」のチョコレートが池袋で買えるのは、西武百貨店池袋本店の地下1階になります。
紅茶などは通販でお取り寄せできます。こちら↓
本日のチョコはこちら!!
マリアージュフレールという紅茶専門店のチョコ🍫
チョコレート自体この時期限定でしか発売してないです!
ちなみに紅茶はノエルを使用…
独特な香りとホワイトチョコに包まれたガナッシュの甘さが癖になる☺️💕 pic.twitter.com/9GUlHv90Qw— 36(さる) (@enjinmura361) 2018年2月8日
食べログ: (3 / 5) URL:tabelog.com/tokyo/A1305/A130501/13151199/
Google Map: (3.5 / 5)
住所:〒171-8569 東京都豊島区南池袋1丁目28−1 西武 池袋 本店 B1F
営業時間:10時00分~21時00分(日祝20:00)
定休日:年中無休
パティスリー&ショコラ バー デリーモ |JR山手線・目白駅
目白駅より徒歩2分、池袋駅より徒歩10分のトラッド目白1階にある「パティスリー&ショコラバーデリーモ」は、ベルギーに本店があるデルレイで修行したパティシエが日本で総責任者を務めており、たくさんのチョコレートを展開しています。
上質な素材を使用したボンボンショコラや、2種類のショコラを使って仕上げたアントルメ、高級マロンとチョコレートを合わせたモンブランショコラも人気です。
通販はこちら↓
パティスリー&カフェデリーモに関する特集はこちら
ステキな差し入れいただいた❤️
パティスリー&ショコラバー デリーモのチョコケーキ pic.twitter.com/wtwX0UtwVC— さより《人類》 (@sayori27) 2019年5月25日
食べログ: (3.4 / 5) URL:tabelog.com/tokyo/A1305/A130502/13202259/
Retty: (4.5 / 5) URL:retty.me/area/PRE13/ARE661/SUB502/100001308505/
Google Map: (4.3 / 5)
住所:〒171-0031 東京都豊島区目白2丁目39−1
営業時間: 11時00分~20時00分
定休日:年中無休
キットカットショコラトリー |JR山手線・池袋駅
「ル パティシエ タカギ」のオーナーシェフの高木氏が監修を行った、あの「キットカット」のスイーツ専門店「キットカットショコラトリー」は、池袋駅すぐの西武池袋本店の地下1階にあります。
「キットカットショコラトリー」の池袋店は、同店の1号店になり、ここにしか売っていない特別なキットカットを購入することができます。
スーパーで売っているキットカットが好きな方はもちろんのこと、「ル パティシエ タカギ」のファンの方もぜひ食べてみてほしいチョコレートです。
通販はこちら↓
キットカットショコラトリーに関する特集はこちら

池袋西武のデパ地下を覗いたらキットカット専門店ショコラトリーという店が有った(^-^) pic.twitter.com/O74aZCCTWz
— 桜にM (@sakurani_M) 2014年10月22日
食べログ: (3.2 / 5) URL:tabelog.com/tokyo/A1305/A130501/13164298/
Retty: (3.5 / 5) URL:retty.me/area/PRE13/ARE662/SUB66202/100000870829/
Google Map: (3.2 / 5)
住所:〒171-0022 東京都豊島区南池袋1丁目28−1 西武池袋本店 地下1階 西武食品館スイーツ&ギフト売場内
営業時間:10:00~21:00(日祝・20:00)
定休日:年中無休
アトリエ ドゥ ゴディバ |JR山手線・池袋駅
全国で3店舗しかない「アトリエ ドゥ ゴディバ」は、池袋駅徒歩1分にある西武池袋本店の地下1階にあります。
「アトリエ ドゥ ゴディバ」にはここでしか愉しめない限定メニューがあり、チョコレート好きが平日も並び、行列ができることもしばしば。
繊細なチョコレートカップにビスキュイやクリーム、ムースを入れて閉じ込めた「クープショコラ ショコラノア」など見た目の美しさも、さすがゴディバ!と唸ります。
ゴディバの通販はこちら↓
池袋西武のゴディバ
さすがゴディバ!な美味しさでした。 pic.twitter.com/gSnREBPFqj— きゃん (@kya_miii) 2017年10月3日
食べログ: (3.1 / 5) URL:tabelog.com/tokyo/A1305/A130501/13212705/
Retty: (4.5 / 5) URL:retty.me/area/PRE13/ARE662/SUB66202/100001359895/
Google Map: (4 / 5)
住所:〒171-8569 東京都豊島区南池袋1丁目28−1
営業時間:10:00~21:00(日祝・20:00)
定休日:年中無休
CAFE NOISE |有楽町線・東池袋駅
池袋のサンシャインシティにある「CAFE NOISE」は、木の温もりを感じられるオシャレなカフェです。
人気のメニューにはパフェやパンケーキがあり、美味しいチョコレートスィーツを食べることができます。無料で電源が使用できるので、ゆったり過ごせる空間です。
「CAFE NOISE」は、有楽町線の東池袋駅や、都電荒川線東池袋四丁目駅から歩いて6分ほど歩いた場所にあります。
池袋のcafe noiseに行ってきました♡ pic.twitter.com/ZZXpNojVXP
— ふ み (@091__mm) 2019年4月29日
食べログ: (3.3 / 5) URL:tabelog.com/tokyo/A1305/A130501/13119253/
Retty: (3.5 / 5) URL:retty.me/area/PRE13/ARE662/SUB66202/100000020901/
Google Map: (3.9 / 5)
住所:〒170-8630 東京都豊島区東池袋3丁目1−1 サンシャインシティ アルパ B1
営業時間:11時00分~23時00分
定休日:不定休