ラ・メゾン・デュ・ショコラの人気スイーツとは?イートイン・テイクアウト・通販も紹介

パリ発祥のチョコレート専門店「ラ・メゾン・デュ・ショコラ」は、上質なカカオをふんだんに使用したショコラのほか、自慢のショコラを活かしたチョコレートケーキや焼菓子など、ショコラ以外のスイーツも幅広く展開しています。
そんな「ラ・メゾン・デュ・ショコラ」の人気スイーツやテイクアウト、イートイン、通販の可否など詳細についてまとめました!
『ラ・メゾン・デュ・ショコラ』✨
観劇の帰りに爆買いしてしまいました♪
ケーキとエクレアも買ったよ
だってこの店のチョコ、大好きなんだもの❤️
ご褒美、ご褒美~♪今日は自分を甘やかしまくった一日
また来週もお仕事頑張ろうっと#ラ・メゾン・デュ・ショコラ#ラメゾンデュショコラ pic.twitter.com/V17TvYas79— XANXUS (@reikoxxxxx2000) September 5, 2020
目次
ラ・メゾン・デュ・ショコラはどんなお店?
パリやニューヨーク、ロンドン、香港など世界各地に展開する高級チョコレート専門です。砂糖や生クリームを過度に使用せず、上品で大人な味わいに仕上げたショコラを中心に展開しています。他にもケーキやフィナンシェ、マカロンなどさまざまなスイーツも販売しています。
お店の雰囲気
ヨーロッパ風の外観がオシャレなムードを醸し出していて、まるでブティックに入るような気分に。また、ダスティーなブラウンやゴールドを基調とした店内は、大人っぽくラグジュアリーな雰囲気です。
1度しか食べた事ないけどラ・メゾン・デュ・ショコラのチョコレート食べたし pic.twitter.com/YBhKPSaR4Q
— うゆ (@uyusan) June 22, 2020
ラ・メゾン・デュ・ショコラの人気メニューは?
ラ・メゾン・デュ・ショコラではチョコレートのほか焼菓子や生菓子など、たくさんのスイーツが展開されています。そんな中でも特に人気のメニューについて早速ご紹介していきますね。
ショコラ
■種類
●プラリネ
●アタンション
■特徴
甘さ控えめで、ナッツの食感が特徴的なプラリネ。形はさまざまで、定番の真四角型のほか棒状のものも。
一方でアタンションは、一口サイズのチョコレートを表す「ボンボン・ドゥ・ショコラ」からセレクトした詰め合わせです。中にはプラリネはもちろん、他にも定番人気のガナッシュやトリュフといったチョコレートが含まれています。
●誕生日プレゼントに人気
上品な甘い香りや、洗練されたカカオの味わいはもちろん、ショコラを包装する箱にいたってまで上質さが漂うのが「ラ・メゾン・デュ・ショコラ」の特徴。ある高級ブランドと同じ工房でつくられているというボックスからはハイクラス感が漂い、ショコラの品質ともども、まさに贈り物としてぴったりです。ショコラ好きな方への誕生日プレゼントとしても相応しい逸品です。
●賞味期限
冷暗所にて、製造日より28日間となっています。
■値段 387円~
ラ・メゾン・デュ・ショコラを毎日一粒ずつ食べる幸せ pic.twitter.com/OjvJWaRUXw
— あるこむ (@arukom_ta) February 4, 2020
フィナンシェ
■種類
ナチュール
ショコラ
オランジュ
オランジュキャラメル
■特徴
●お土産に人気
常温で保存ができて日持ちするという点と、個別に包装されていることから、お土産としても人気のフィナンシェ。手土産としても使いやすいですね。
●賞味期限
常温で、製造日より31日以上
■値段
単品:324円~
3個入り:1,404円~
大好きなラ・メゾン・デュ・ショコラのフィナンシェたち♡♡ pic.twitter.com/nUU8n2OyiW
— Ayumi(チョコレートジャーナリスト 市川歩美) (@ayumisroom) June 23, 2020
マカロン
■種類
ダークガナッシュ
ピスタチオなど
■特徴
マカロンの中に挟まれているのが全部「チョコレートベースのガナッシュのみ」というのが、この店ならではの特徴です。ショコラを提供するお店ならではの味わい深いガナッシュクリームを堪能できます。
●賞味期限
ていねいにこだわって作られていることもあってか、賞味期限は2日間のみとなっています。
■値段
324円~
ケーキ
■特徴
チョコレートをたっぷりと使い、ショコラ店ならではの本格的なチョコレートケーキが展開されています。濃厚なガナッシュの味わいなど、チョコレートの魅力を堪能できる一品です。
■種類
アントゥルメ サルバドール
アントゥルメ・デリス
■値段 783円~
『ラ・メゾン・デュ・ショコラ』のアントゥルメ デリスです。
チョコレートとアーモンドのビスキュイと濃厚なダークトリュフムースの組み合わせ。
チョコレートが濃厚で上品な味わいです。 pic.twitter.com/n180ZHTSaK
— さとき (@stkisr) December 21, 2019
エクレア
■特徴
外はサクサクとしていながら、中はもっちりした食感の生地が特徴的です。
■種類
エクレール ショコラ
エクレール キャラメル
エクレール カフェ
■値段 702円~
ちょっと早いけれどもう2月だからデセールはラ・メゾン・デュ・ショコラのエクレア✨
アルマニャックと一緒に頂きます❤️ pic.twitter.com/RXz7JTKgra— 香峩 (@tsukimiruhito) February 1, 2020
期間限定
■ホワイトデー
●ジャルダン ドゥ ローズ
フランボワーズとローズの芳醇な香りと、ロゼシャンパーニュ風味のガナッシュが特徴です。ジュレとガナッシュの二層仕立てで、フルーティーな味わいが特別感を感じさせてくれる逸品です。
ローズガーデンをテーマにした限定商品で、鮮やかなピンクを使った華やかなパッケージに包装されています。
ラ・メゾン・デュ・ショコラのテイクアウトは?
ラ・メゾン・デュ・ショコラではテイクアウトすることが可能です。季節限定のテイクアウトメニューが展開されることもあるので、要チェックです。
過去にはキューブ上のチョコケーキがトッピングされたソフトクリーム「コルネ メゾン」や、コロッとしたシルエットが可愛いシューアイス「オンカ トンカ」など、わくわくするひんやりスイーツが販売されました。
うめはんのラ・メゾン・デュ・ショコラ、9月末まではシューアイス(オンカ ショコラ)も食べられるので要チェックです横にくっついてるのはピーカンナッツ、少しチョコソースも。買ってすぐ食べようとしたらアイスが固すぎたから少し時間をおくと食べやすくなりそうです。 pic.twitter.com/itvbWy5YnF
— れいこ (@choco_reiko) September 18, 2020
ラ・メゾン・デュ・ショコラのイートインは?
元々店内でのイートインが可能だったラ・メゾン・デュ・ショコラですが、現在丸の内店ではイートインを休止しています。イートインの休止・再開については、情勢を鑑みて行われることが考えられるので、訪問前に電話などで確認するのが確実といえそうです。
#ラ・メゾン・デュ・ショコラ でスイーツプレート。ライムのマカロン美味しい~。久しぶりに頂いたけど、安定の美味しさね。 pic.twitter.com/5TlPkcIE8T
— きなちょこ (@kinanachoco) July 24, 2020
ラ・メゾン・デュ・ショコラの予約は?
梅田阪急店では予約することが可能となっています。他店舗については明記されていないので、電話で確認してみるのが良さそうです。
ラ・メゾン・デュ・ショコラの通販は?
ラ・メゾン・デュ・ショコラではオンラインショップが開設されているので、通販することも可能です。プラリネやトリュフ、板チョコレートのほか、マカロンやフィナンシェなどの焼菓子なども販売されています。のし対応もしているので、大切な人へのギフトにもピッタリです。
⚕️ドクターから貰った♡
ラ・メゾン・デュ・ショコラ(La Maison du Chocolat)
めっちゃ嬉しい pic.twitter.com/7yO5Xvc54c
— ちぃぽん (@taigaku_nishi) July 16, 2020
オンラインショップで通販する
www.lamaisonduchocolat.co.jp/ja_jp/
ラ・メゾン・デュ・ショコラの店舗情報
青山、丸の内、銀座、新宿など比較的東京都の店舗が多いですが、梅田阪急店や大阪タカシマヤ店といった大阪府に構える店舗もあります。お近くの方はぜひ訪れてみてくださいね。
一件目は撮るの忘れてた〜
ラ・メゾン・デュ・ショコラ 丸の内店
ほんまに中も綺麗、対応もいい…全部が美味しそう…!
彼女の選び…自分にはケーキを pic.twitter.com/WSzmXcE24R
— 🙂 (@JyoJyo_1995) March 12, 2020
住所:東京都港区北青山3丁目10-8
営業時間:12:00~20:00
定休日:無休