バレンタインのチョコ候補に推薦!北海道名物ロイズの生チョコレート 期間・数量限定品も見逃せない!

チョコレートブランドの中でも人気のロイズ。生チョコレートは美味しいと評判です。
ロイズは北海道を代表するブランドで、知名度が高いお菓子を数々販売しているのです。
今回は、ロイズの生チョコレートについて、詳しく紹介しています。
【札幌】ロイズ
●生チョコレート[ジャンドゥーヤ](20粒入、1箱)778円〈数量限定品〉▼#秋の北海道物産展 開催中!t.co/UIhbzpfZ0k pic.twitter.com/QBbDFtSKNT
— そごう川口店 (@sogo_kawaguchi) 2018年9月29日
目次
ロイズってどんなお店?
北海道にしかない店舗ROYCE’
皆さんここの生チョコレートがね、半端なくなまらうまいんですよ😋
他の商品ももちろん美味いですよ!
アウェイコンサドーレ札幌戦で北海道に来る際には是非食べて言ってください。お土産にも!#ROYCE #ロイズ #なまら #美味い #半端ないって pic.twitter.com/EjtGCaqMbE— はやと (@FMarinosu_11) 2019年1月24日
ロイズは北海道に拠点を置く有名店です。北海道の銘菓といえばロイズと答える方も珍しくなく、地元はもちろん他県でもロイズの生チョコレートは有名です。2010年に15周年を迎えたロイズの生チョコレートは、より滑らかに。
一言にロイズの生チョコレートといっても種類が多く、自分の気分に合わせて購入することができます。
ジャンドゥーヤ・プレシャス・ホワイト・ シャンパン・キールロワイヤル・オーレ・山崎シェリーウッドのように多種多様な生チョコレートが販売されているため、飽きることがありません。
ポテトチップチョコレートは意外な組み合わせから人気となり、今なおヒット商品としてロイズの看板商品になっています。その他、バーチョコレート、バトンクッキー、ピュアチョコレートなどの人気商品があります。
商品作りにも力を入れているロイズは、これからも北海道を代表するブランドとして活躍していくことでしょう。
ロイズの生チョコレートの人気種類
ロイズの生チョコレートといっても種類が多いと言いましたが、ここでは人気の種類をご紹介します。
生チョコレート ジャンドゥーヤ
ロイズ生チョコレート[ジャンドゥーヤ] 美味しいけど1箱一気食いは無理だな。 pic.twitter.com/H4teNIhgcU
— Naoki (@naokiy2008) 2015年11月9日
ロイズの生チョコレートジャンドゥーヤは、ヘーゼルナッツとアーモンドと使用した味わい深い商品です。香ばしいヘーゼルナッツとアーモンドが口の中に広がり、深いコクを感じさせます。
ナッツのリキュールを使うことで、より香り高い生チョコレートに仕上がっています。
生チョコレート オーレ
ロイズの生チョコレート オーレ
ウィンターパッケージ
くちどけなめらか! pic.twitter.com/W8eMey3liJ— 寺沢製菓株式会社 (@terasawaseika) 2019年2月8日
オーレは北海道の生クリームを使った、滑らかな食感が特徴の生チョコレートです。さまざま生チョコレートが販売されているロイズの中でも、トップクラスの人気があります。
優しい味わいなので食べやすく、迷ったときに選びたい生チョコレートといえるでしょう。
生チョコレート ホワイト
なんだか寝つけない😭
小腹空いたから チョコを食べる
アリババ隊長から教わった
ロイズの生チョコレート ホワイト#ロイズ#ホワイト #生チョコ pic.twitter.com/MeUKUkSN7r— koni (@pk_panther2) 2019年1月7日
ホワイトはその名の通りホワイトチョコです。滑らかな食感で食べやすく、すっきりとした後味があります。洋酒が使われているので香り高く、食べるとパッと香りが広がるのです。
ホワイトチョコ好きが満足できる、一品といえるでしょう。
生チョコレート 山崎シェリーウッド
珈琲を淹れたところにはかったように宅配便、北海道からのお酒が美味しくなりそうな品々の中にロイズ生チョコレート山崎シェリーウッドが!シェリー樽で作ったウイスキーがブレンドされており絶対にウイスキーやマティーニなどにもに合うに決まっているが、ひとまずコーヒーでいただく。おっいっしっ! pic.twitter.com/Ey4VpfLhYF
— 岡部えつ (@etsuokabe) 2019年1月3日
山崎シェリーウッドとはロイズのために作られた、リジナルシングルモルトウイスキーです。甘い果実のような風味があり、滑らかな食感を楽しむことができます。
奥深い味わいがあるので、大人が満足できる生チョコレートといえるでしょう。
2019年クリスマスにおすすめ!ロイズの期間限定の生チョコレート
ロイズは期間限定、数量限定の生チョコレートを販売しています。2019年クリスマスにぴったりの商品をご紹介します。
生チョコレート レアチーズケーキ
レアチーズケーキが生チョコレートに!北海道十勝産のクリームチーズを使ったホワイトチョコレートに、北海道十勝産のゴーダチーズのコクと旨みを加えています。チーズの風味がより豊かになって、本物のレアチーズケーキを食べているかのような味わいの生チョコレートです。
通信販売は2019年12月26日まで。
生チョコレート ストロベリーシャンパン
ストロベリーのシャンパンを味わうイメージがそのまま生チョコレートになりました。ストロベリーが香るチョコレートにシャンパン ピエール ミニョン、ストロベリーのリキュールをブレンド。ストロベリーの酸味、シャンパンの香りは大人にぴったり。
通信販売は2019年12月26日まで。
生チョコレート マイルドミルク (クリスマス)
洋酒を使っていないマイルドミルクがクリスマス仕様になって登場。クリスマスをロイズの生チョコレートで盛り上げましょう。
通信販売は2019年12月24日まで。
2020年のバレンタインもロイズの生チョコレートがおすすめ!最新情報
チョコレートが主役になるバレンタインにはやはりロイズは外せません。ロイズの2020年バレンタインも色々な生チョコレートの商品が揃っています。
ロイズでは期間限定の商品を2020年1月8日から販売しています。期間内でも商品が無くなれば販売が終了となるので早めに注文しましょう!
生チョコレート オーレ (ウィンターパッケージ)
ロイズの生チョコレート人気No1です。ウィンターパッケージは雪の結晶が描かれていて冬の北海道を思わせる冬季限定のデザイン。
生チョコレート 山崎シェリーウッド
上記でも紹介したロイズのおすすめ生チョコレートにも挙げました。実は、山崎シェリーウッドは期間・数量限定品。通信販売は2020年2月13日まで。
生チョコレート プレシャス
赤ワインとチョコレートの層と貴腐ワインとホワイトチョコレートの層を重ねて、チョコレートで作った器に入れています。まさにプレシャスな一品!期間(2020年2月13日まで)・数量限定。
生チョコレート キールロワイヤル
キールロワイヤルというルビー色のカクテルを生チョコレートにしたバレンタインにぴったりな商品に仕上がっています。期間(2020年2月13日まで)・数量限定。
生チョコレート オレンジリキュール
グラン マルニエをミルクチョコレートにブレンドした生チョコレート。期間(2020年2月13日まで)・数量限定。
生チョコレート ガーナビター
ガーナ産カカオの良さを活かした生チョコレートです。パッケージもリボンデザインとなっており贈り物にも最適。期間(2020年2月13日まで)・数量限定。
ロイズの生チョコレートを購入する方法
北海道展、開催してて
ロイズの生チョコレート買ってきました♪ホワイトとオーレ
美味しい!しあわせ(*´∀`*) pic.twitter.com/cfTyU6JBd7— こぶた (@1016Boo) 2019年3月12日
ロイズのチョコレートは直接店舗に行くほか、ロイズが運営している通販サイトで購入することができます。
通販購入はこちら↓
また百貨店等の催事コーナーでロイズ商品を購入することも可能です。
生チョコレートの消費期限は1か月と、決して長い方ではありません。なるべく早めに食べるようにしましょう。
ロイズの生チョコレート まとめ
人気のロイズ、いかがでしたか?
ロイズの生チョコレートは価格も比較的手頃で、ブランド知名度、味、質、高級感などどれをとっても申し分ないです。バレンタインなどのイベント時にも自分用に買いたいですし、本命の人にも贈る人も多くいます。
ぜひ、ロイズの生チョコレートを食べてみて下さいね。