ほっこりとした温かい雰囲気が魅力!経堂「パティスリーミラベル」

フランスの田舎町にあるパティスリーのような、かわいらしく温かい雰囲気を醸し出す経堂の「パティスリーミラベル」。経堂にあるミラベルは夫婦で営むアットホームなお店で、ほっこりと温かな味わいの洋菓子が並んでいます。今回はそんな経堂のパティスリー ミラベルの魅力をご紹介します。
経堂はミラベルのサヴァランとフレーズシャンティなう。 pic.twitter.com/4oKkj8F17q
— Koji Uchida (@kj_ucd) 2013年12月14日
目次
経堂の「パティスリー ミラベル」
小田急線経堂駅から徒歩10分くらい、世田谷区経堂にある小さなパティスリー「ミラベル」は、シェフの橋本望さんと奥様のみず紀さんが夫婦で営んでいます。現在は経堂にあるミラベルは2005年に桜ケ丘にオープン。その後、2013年に経堂に店舗を移転しています。経堂駅から近く、ますます立ち寄りやすくなりました。
経堂にあるミラベルのシェフについて
望さんは世田谷の有名菓子店オーボンビュータンを経て2年半渡仏。フランスでも有名パティスリーや星付きレストランで修業し、帰国後2005年にミラベルをオープンしました。
経堂のミラベルを切り盛りするのが自身も製菓専門学校を出ている奥様のみず紀さん。お二人の人柄をしのばせるような、ほっこりと温かい空気が経堂のミラベルには流れています。
店舗の様子
店舗は洋菓子店に多い敷居が高そうなスタイリッシュな雰囲気というよりは、ひょいっと気軽にたちよれそうなのが経堂のミラベルの良さ。派手さは無く、庶民的な感じが好印象。
取扱い商品
経堂のミラベルのお菓子にはフランス菓子特有の堅苦しさはなく、店舗の雰囲気と同じようなほっこり感で普段から手軽に食べられそうなお菓子が並びます。クロワッサンやブリオッシュ、カヌレやキッシュ、生ケーキ、マカロンなどなどが並びます。
お手頃価格に設定されているのもミラベルのスイーツに親しみを感じますね。経堂・ミラベルのシェフの望さんは、フランス菓子にこだわらず、おいしいものはどんどん取り入れたいという柔軟な考えを持っています。これは修行先のフランスで学んだ姿勢なのだといいます。
フランスのシェフたちはあまりこだわりを持たず、いいと思ったレシピは仲間内で共有し、どんどん取り入れます。この姿勢に影響されたのだそうです。
経堂にあるミラベルの店舗でも高島屋でも購入することができます。
今日のケーキは経堂ミラベル。 pic.twitter.com/Tb7tRjHFhV
— じろまるいずみ #だしまきワークショップ3/3(日)ひな祭り午後・新宿御苑前! (@jiromal) 2015年10月4日
クリームが絶品!経堂のミラベルで人気のケーキ
経堂にあるミラベルの商品は基本のケーキが多いと評判です。斬新なケーキよりは、基本の方が好きだというミラベルのファンは多いです。また、経堂・ミラベルのケーキは、とにかくクリームがおいしいと話題です。そんな経堂のミラベルが提供するケーキの中から特におすすめのメニューをご紹介します。
「セシル」
フランス産ミルククリームで作る滑らかなムースとレモンクリームの組み合わせが美味。
「シューアラクレーム」
濃厚なクリームの味わいを存分に楽しめるのが、このメニュー。経堂・ミラベルの定番ながら他店とは一線を画すおいしさです。ミラベルのシューアラクレームは、クリームたっぷりで食べ応え抜群。アーモンドダイスと生地の香ばしさもミラベルならではです。
「エクレールショコラ」
濃厚なチョコレートクリームをたっぷり詰め込んだミラベルのエクレールショコラ。甘すぎずほろ苦い味わいなので、男性にも好まれそう。
「フレジエ」
いちごのおいしさを堪能できるのが経堂・ミラベルのフレジエ。真っ赤ないちごソースが上にとろーりとかけられ、大きないちごがケーキの中に隠れています。ビスキュイといちごの酸味のハーモニーがたまりません。
パティスリーミラベル
フレジェ
フレジェ!フレジェ!フレジェ!
ルージュな見た目フランボワーズのソースが華やかに乙女、バニラ感のあるムースリーヌに旬のイチゴが薫って溶け合う瞬間、あぁフレジェ来たと、今年も春の訪れに感謝、セレクトしてくれたパティシェリアに感謝!な旨さ。#アマイタマシイ pic.twitter.com/dtQITJf0B5— k-sukehongkong (@metro_danshi) 2018年3月30日
「フロマージュクリュ」
クリームチーズをたっぷり使い、濃厚なのに甘さ控えめでさっぱりとした後味。小さめサイズでいくらでも食べられそうです。
「サヴァラン」
経堂のミラベルで定番ケーキの一つ、サヴァラン。なんと経堂のミラベルのサヴァランは雑誌の表紙を飾ったこともあるのだそう。クリームとラム酒の香りが混ざり合い後味がさわやか。ラム酒がきつすぎず、サヴァランが苦手な方でも食べやすそうです。
そして、こちらはパティシェリアのレギュラー、パティスリーミラベルのケーキ! #アマイタマシイ pic.twitter.com/4ejBnX5V0v
— nyao (@nyaofunhouse) 2015年10月25日
2020年のバレンタインは経堂のパティスリー ミラベルのケーキがおすすめ!最新情報
チョコレートに注目が集まるバレンタイン。2020年のバレンタインはミラベルのチョコレートケーキを食べたり、贈ったりするのはいかがでしょう?ここでは、経堂にあるパティスリー ミラベルのバレンタインにぴったりな商品をご紹介します。
ジャドー・ル・ショコラ
基本的なケーキが多いことで知られている経堂のパティスリー ミラベル。そんなミラベルの提供するジャドー・ル・ショコラもやはり基本的なチョコレートケーキです。スポンジ、クリームで構成された上にチョコレートがふりかかっている王道のチョコレートケーキです。スポンジもクリームもふわっとしたくちどけが美味。
エクレールショコラ
上記の「経堂のミラベルで人気のケーキ」でもご紹介していますが、2020年のバレンタインにもおすすめの商品です。
経堂のパティスリー ミラベルのスイーツで幸せ時間を♡
経堂にあるミラベル、いかがでしたか?
ちなみに、ミラベルという店名のパティスリーは全国に複数あるようですが、今回ご紹介したのは経堂にあるお店ですよ。お間違えのないように。
経堂にある隠れ家的パティスリーとして知られるミラベルですが、提供しているスイーツの味は確かなのです。知らないのはもったいない!
ぜひ、経堂まで足を運んでミラベルのスイーツを食べてみて下さいね。
ミラベルの店舗情報
住所:東京都港区白金3-17-18 1F
定休日:火曜日
営業時間:10:00~19:00