シーズン毎の新作やクリスマス限定品が楽しみ!ショコラティエ パレドオールのパフェ

「マツコの知らない世界」など、多くのメディアで取り上げられ、世間から注目を集めている「ショコラティエ パレドオール」。
パレドオールではチョコレートだけでなく、チョコレートの濃厚な味わいを生かしたパフェなどのスイーツも大人気。
そこで今回は、パレドオールの魅力と、人気のパフェメニューをご紹介します。
今年はパレドオールでクリスマスと洒落こみました。アーモンド・苺・ピスタチオのアイス、ピスタチオクリーム、チョコアイス、苺、シャンパンゼリーと何から何まで美味。ホワイトチョコクリームが重たいなと思ったけどシャンパンゼリーと混ぜて食べるとホワイトチョコである必要性がわかるのが楽しい。 pic.twitter.com/CxHXTLGH11
— 飯田せりこ@12/1おかしな転生コミックス②発売 (@iidaseriko) 2018年12月28日
目次
ショコラティエ パレドオールとは?
ショコラティエ パレドオールは、大阪で活躍するシェフ、三枝俊介氏が、フランス人のショコラティエに影響を受けて立ち上げたチョコレートのお店。
有り難すぎるお歳暮😍
ショコラティエ パレ ド オール✨
冬のショコラコレクション✨#パレドオール #ショコラ #食メモ_φ #進物メモ#2018_φ pic.twitter.com/FvW2eB5m0Z— むぎ (@mugi5050) 2018年12月30日
三枝俊介氏は、「チョコレート界の発明家」とも評される人物です。その呼び名の通り、今まで見たこともないような、新感覚のチョコレートやスイーツを数多く誕生させています。
パレドオールの商品は、どれも素材にこだわり一つ一つ丁寧に作り上げたものばかり。味はもちろんビジュアルもばっちり。チョコレートの魅力をたっぷり堪能できますよ。
パレドオールのチョコレートおいしさの秘密は「Bean to Bar」
パレドオールのチョコレートのおいしさは、「Bean to Bar」により引き出されています。Bean to Barとは、カカオの仕入れからすべて一つの工房で行う手法。カカオの魅力を存分に引き出すことができるとして、近年注目されています。
年始に使う特製柚子ケーキの焼き風景と、そのとなりで柚子のペーストの仕込みです。そうです、年始にはまた福袋が出ます。頑張ってたくさん用意しましたが、売り切れたらすみません。今年は店舗によっては整理券も準備しました。詳しくはインフォで発信します。 pic.twitter.com/OsQhY9GL2H
— ショコラティエ パレドオール (@paletdorsaegusa) 2018年12月29日
パレドオールのチョコレートが味わい深く香り高いのは、すべての工程にこだわり、一つ一つ丁寧に作っているからなのですね。
パレドオールのパフェはチョコレートマニアにピッタリ
パレドオールのパフェはどれも、ショコラティエらしくチョコレートの濃厚な味わいや香りを存分に生かしたものとなっています。チョコレートマニアにはたまらない逸品です。
定番パフェのほかに、季節ごとに限定パフェも登場。上質なチョコレートをふんだんに使ったぜいたくなパフェを、ぜひ一度味わってみてくださいね。
パレドオールの定番「パフェ パレドオール」
10種類以上のチョコレートのパーツと甘酸っぱいベリーのソルベ、カカオの香りが漂う白いアイスなどが彩りよく盛られ、食べ応え十分な逸品です。
チョコレートやバニラアイスの甘さとベリーの甘酸っぱさが相まって、すっきりとした後味に仕上がっています。
今年も夏パフェ食べてきました🙆♀️#ショコラティエパレドオール #パフェパレドオール pic.twitter.com/S1W5XBWGnZ
— tommy☆ (@mi_mitommy6) 2018年7月22日
2018年秋の限定パフェ「パフェ パレドオール 和ーなごみー」
パレドオールの2018年秋の限定として登場したのがこのパフェです。秋を感じさせる栗と、黒糖や抹茶小豆など和テイストの素材をふんだんに使用。自家製チョコレートとのマリアージュを楽しめます。
このように季節限定のパフェは、その季節ならではの食材をふんだんに使い、四季を感じさせる味わいに仕上げています。季節ごとに異なったおいしさを楽しめますので、ぜひチェックしてみてくださいね。
パフェ パレドオール 和-なごみ- pic.twitter.com/WF0C2wDmbc
— 幸春(koharu) (@secret_st_haru) 2018年10月9日
2019年秋限定「パフェ マロンmeets ペアリング」と「ショコラマロン meets ペアリング」
ショコラティエ パレドオールの東京と大阪店で2019年秋の限定パフェです。
パフェ マロン meets ペアリングは3種類の栗と自家製チョコレートやバニラ、ベリー、抹茶の層、中のサヴァランなど色々な素材の組み合わせを味わえます。ショコラ マロン meets ペアリングではマロンベースに 6種類のショコラをラインナップしています。
パフェ パレドオール ランデブーノエル
ショコラティエ パレドオールより心ときめくクリスマス限定のパフェ。
やっといけた今季パレドオール🎄リュミエール!当然においしいんだけどどうしてもどうしてもランデブーノエル(2016)の感動が忘れられないからリバイバルやってほしいよぉ~~パレドオールにお酒×チョコをやらせたら世界一と思っている pic.twitter.com/oOWRJGoAEz
— 鍵 (@a____key) 2018年12月20日
ホワイトチョコレートのアイスクリームをメインとして、ラズベリーやショコラとシャンパーニュの美味しいアイス、食べ進めると赤ワインのソルベが顔を出します。
ショコラティエ パレドオールのいちごタルト
パレドオールで春限定パフェ&ボンボンショコラが登場。2019年3月に販売開始しました。いちごタルトのパフェ パレドオール春いちごは、人気のパレドオール パフェの春限定パフェ。
桜の季節にぴったりのパフェになっています!
パレオドールの期間限定いちごパフェ!
ショコラティエだからチョコパフェを狙ってきたけどいちごと見ちゃあ仕方ない pic.twitter.com/oGF9uRMHGe— 新橋 (@hagoromo901) 2019年4月6日
2019年のクリスマス限定パフェ「パフェ パレドオール ノエル カナディアン」
ショコラティエ パレドオール 東京と大阪店では2019年11月29日からクリスマス限定のパフェ パレドオール ノエルカナディアンを期間限定で販売しています。
メープルのアイスや赤いフルーツシャーベットなどカナダを思わせる食材とピスタチオのクリームなどを合わせてクリスマス仕様となっています。
ショコラティエ パレドオール東京店では12月31日まで、大阪店では30日までとなっています。
また、定番のビーントゥバーのチョコレートを使ったクリスマスツリーショコラは 12月25日までとなっています。
2020年ショコラティエ パレドオールのバレンタイン最新情報
2020年、ショコラティエ パレ ド オールのバレンタイン商品が気になっている人もいるのではないでしょうか?ここでは、2020年のショコラティエ パレ ド オールでのバレンタインにぴったりな商品をご紹介します。
パルフェ ショコラ パフェ
バレンタイン前の2020年1月2日から販売されるパフェ。
4種類のBean to Barチョコレートを使ったパレ ド オールならではのチョコレートパフェ。
トリニダード・ドバゴ産カカオのビターチョコ、ベトナム産カカオを使ったミルクチョコレート、パレドオール自社工場で作るカカオバターを使ったホワイトチョコレート、スーパーハイカカオチョコレートの4種類のチョコレートにベリーの酸味が加わったパフェです。
ソフトパレドオールブラン
松坂屋名古屋店のショコラプロムナードで食べ歩きグルメとして登場するソフトクリームです。会場内で食べ歩きも楽しめますね。1個税込み500円です。松坂屋名古屋店のショコラプロムナードの日程は1月16日から。
ショコラティエパレドオールでパフェを堪能してみて!
お店に行ける方は、ぜひパレドオールでパフェを食べてみて下さいね!
尚、パレドオールではチョコレートの通販もできますので、遠方の方などは利用してみてはいかがでしょう?
ご利用はこちら↓

ショコラティエパレドオールの店舗情報
住所:東京都千代田区丸の内1-5-1 新丸の内ビルディング 1F
営業時間: 平日11:00-21:00 日祝11:00-20:00
住所:東京都中央区銀座3-6-1 松屋銀座店 B1F
営業時間: 松屋銀座に準ずる
住所:大阪市北区梅田2-2-22ハービスPLAZA ENT 4F
営業時間: 11:00-20:00