プラリネチョコレートって?おすすめ商品と作り方をご紹介!

https://www.cozycorner.co.jp/product/chocolate/
プラスリン公爵という貴族の料理人ラサーニュが、調理中の失敗から偶然の産物としてキャラメル掛けのアーモンドを生み出したのが始まりだと言われているプラリネチョコレート。
でも「プラリネってなんだろう?」という方も多いのでは?
今回はそんな方のためにプラリネチョコレートについてご紹介していきます。
本日の彫金教室でのティータイム。苺にモッツァレラ、金柑に紅茶のリキュールをかけたお菓子。チョコレート祭りで祭ったドゥバイヨルのプラリネチョコレート pic.twitter.com/ACiXdWN0pP
— BOCCA (@atelierLIB) February 6, 2016
プラリネチョコレートとは
まずは、プラリネチョコレートには、2つの意味があります。
ひとつは中に何かが入っているという意味で、一口大のフィリングの入ったチョコレートの事。ドイツ、スイス、ベルギーなどで、一口サイズのチョコを表す「プラリーヌ」ということから日本では、この意味でも使われることがあります。
もう一つは、ナッツを使ったクリームの意味です。ローストしたアーモンドやヘーゼルナッツに砂糖を焦がしたキャラメルを加えてペースト状にしたもの。
ドイツ語のプラリネマッセから来ています。単純にアーモンドなどにキャラメル掛けしただけの菓子のこともさしています。
あなたがほしいプラリネチョコレートはどっちだったでしょうか?ぜひ参考にしてみてくださいね。基本的にはフランスで言われている意味のナッツを使ったチョコレートと考えて大丈夫ですよ。
冬コミに続き、コミックシティでもフォロワーさんから差し入れいただきました✨
まーやファンはプラリネチョコレートが好き♡ pic.twitter.com/DHinQ5EBIB— 堀江ありす🐲BOOTH通販中✨ (@nekomikoalice) January 11, 2017
プラリネチョコレート レシピ
プラリネチョコレートをたくさん食べたい!なんなら自分で作ってみたい!そんな方のために、つくり方を紹介していきます。
プラリネチョコレート 作り方
プラリネチョコレートは、外側の層を作る時に型を使って作ります。
- まず、溶かしたチョコレートを型に流し込み余計なチョコレートを捨てて、チョコレートの容器を作ってください。
- その中に詰め物を流し最後にチョコレートで蓋をします。
簡単にいうとシュークリームのような作り方ですよ。ナッツを使ったプラリネは、ナッツをローストし、砂糖と一緒に焦がしてキャラメリゼします。それを粗く砕いて、石臼などで弾いてペースト状したら完成です。
プラリネチョコレート 人気
プラリネチョコレートを買いたいけど、どんな商品を買えばいいか迷っている方におすすめの商品をご紹介していきます。
もう一つ、帰省のお土産にお勧めなのが、リンツのプラリネチョコレート。
昨日ご紹介したミニプラリネのレギュラーサイズです。
美しく仕上げられた粒チョコレートを、あれこれ迷いながらご家族で楽しむのも良いですね。 pic.twitter.com/tc2NTwfop8— リンツ ショコラ カフェ (@LindtJapan) December 27, 2017
プラリネチョコレート ホテルオークラ 5個
一度は聞いたことのある、ホテルオークラの商品です。5個入りで、どれも違った味と触感が楽しめます。
頂いたホテルオークラのプラリネチョコレートと、タオルの膨らみはよっちゃん。 pic.twitter.com/9wXAHyDOTm
— よしえさん日記@seko (@SeiPika) February 17, 2018
プラリネチョコレートタルト
プラリネで作ったクリームを詰めたタルトで、リヨンを代表する地方菓子です。砂糖が焦げて茶色をしていて香ばしい風味が楽しめます。
◆プラリネチョコレートタルト◆ko~koさんレシピ
タルト生地→2倍量
ブラウニー生地→3倍量大量生産(*´︶`*)♡ pic.twitter.com/VM4BAE3yZf
— みぃ (@samemoon1213) February 27, 2016
スヌーピー プラリネチョコレート
かわいいスヌーピーのチョコレートで、チョコレート好きにはたまらない一品。女性や子どもへのプレゼントとしても最適の商品です。
スヌーピーのパッケージが可愛いプラリネチョコレート🐾¥400+TAX👛ホワイトとミルクの2種類で中にはサクサクのシリアルが入っています♡たっぷり10個入り!イタリアのチョコレートなのでお味も抜群っ(*´艸`*) pic.twitter.com/58PTZUlWJH
— CANDY A☆GO☆GO!グランデュオ立川店 (@caggtachikawa) February 7, 2014
コージーコーナー プラリネチョコレート
銀座コージーコーナーのプラリネチョコレートで、宝石のような輝きがあります。12個で1000円程度から購入できます。