ルビーカカオが熱い!ストロベリー味ではないピンク色のチョコの秘密

2018年頃から日本で取り沙汰されているルビーカカオ。
様々なルビーカカオ商品を目にするようになりました。
今回は、ルビーカカオの原料であるルビーカカオ豆やルビーカカオを使った商品情報、通販情報などをまとめました。
MOTE1 モテワン
GOURMET グルメ
STREET ストリート『第4のチョコレートは「ルビー」❣️』
チューリッヒにあるチョコレート会社(Barry Callebaut)がルビーカカオ豆から魅惑的なピンク色💗をしたチョコレート🍫を作り上げた😍👇👇👇t.co/vO5hO8bSlv#モテワンコンテスト pic.twitter.com/xQSoJ17p2d
— モテワン【公式】 (@mote1_jp) August 28, 2018
目次
ルビ―カカオやルビーチョコレートの正体とは?
ルビーカカオやルビーチョコレートと呼ばれる見た目がピンク色のチョコレートがあります。ピンク色のチョコレートといえばストロベリー味が一般的で、日本では特に珍しい物ではありません。
しかし、ルビーカカオの場合は着色料を使用したストロベリー味ではなく、天然のカカオによってピンク色が作られています。ルビーカカオの味はほんのりと酸味があるのが特徴です。
海外のチョコレート企業(スイスのバリー・カレボー)が80年ぶりに発明したチョコレートの新作で、ルビーカカオは第4のチョコレートとして日本でも注目を集め始めています。
ルビーカカオという名に負けないくらい可愛い見た目に多くの人が魅了されています。
バレンタインに向けて、常設店はもとより特設店の準備も明日のラゾーナ川崎プラザでいよいよ全て販売になります!
ハイクラウンのルビーカカオは既に販売している店舗でも大変好評頂いております!
数量も限られておりますので、是非一度お早目にお試しください♬ pic.twitter.com/gfc4QsbwIF— TAICHIRO MORINAGA (@TAICHIROMORINA1) February 4, 2019
ルビーカカオ豆とは?見た目は?
ルビーカカオはルビーカカオ豆が原料になっています。ルビーカカオ豆は主に南米地域が原産です。
ルビーカカオ豆という種類の豆があるわけでないのですが、ルビーカカオを造るための特徴を持ったカカオ豆があるようです。ルビーカカオ豆の見た目は一般的なチョコレートを作る際に用いるカカオ豆と特に違いはありません。
ルビーカカオを発明した海外のチョコレート企業が長い年月をかけてルビーカカオの色や味わいを引き出すのに成功したといわれています。着色料や香料が一切使われていないルビーカカオは奇跡だと言う人もます。
昨年から話題の #第4のチョコレート とは?ルビーVSブロンド??どっち?
⇒t.co/a2L2jlN08n
今回ご紹介するのは、#キットカット が世界初で商品化した「#ルビーチョコレート」!なんとこのピンク、ルビーカカオ豆の天然の色なんだそう。ベリーのようなフルーティーな酸味が◎@Takami7000 pic.twitter.com/CJFM9vOtEr— 手土産・ギフト情報配信中@ippin(イッピン) (@ippintw) January 9, 2019
ルビーカカオの味や値段
ルビーチョコレートには着色料もを使われていませんがフレーバーも一切使用されていません。
しかし通常のチョコレートとは異なって、ちょっとベリーの風味を感じることができます。値段は通常のチョコレートよりも高めです。
100 gあたり400円から600円の範囲ぐらいだと考えておくと良いでしょう。
ルビーカカオ商品の流通状況は?
2018年に日本でルビーカカオに注目が集まり始め、様々な店でルビーカカオ商品を手に入れられるようになっています。
ルビーカカオの商品を手に入れやすい店としてはコンビニもありますし、輸入雑貨専門のチョコレートブランド店などもあります。また、キットカットも見逃せません。
その他、洋菓子店などで期間限定品として販売されていることもあります。
入手しやすい!ルビーカカオのキットカット
キットカットは世界で初めてルビーカカオを商品化したことで知られています。
サブリムルビーというキットカットショコラトリーの商品で、まるで化粧品が入っているような可愛いピンクの箱に入っています。ルビーカカオならではの酸味と甘みが感じられて美味しいと評判です。価格:432円(税込)
通販はこちら↓

ネスレさん!
新宿ルミネ2の催事で話題のルビーカカオのキットカットが入ったアソートが買えます。 pic.twitter.com/TUIJJo4UOH— チョコレートくん (@pyonkichi11011) February 2, 2018
他にもあるルビーカカオ商品
大手コンビニの一つローソンやナチュラルローソンからルビーチョコのロールケーキやルビーチョコレート入りクロワッサン、ルビーチョコレートといちごのサンドなどが出ていました。
シュクリムシュクリでは2018年10月限定でルビーチョコレートのシュークリームが販売されました。
(販売終了の製品もあります)
バレンタイン時には百貨店も要チェック
チョコレートの季節にあるバレンタイン前には多くのチョコレート商品が百貨店に並びますが、ルビーチョコレートが取り扱われることも多くなりました。もし見つけた時は自分用にもプレゼント用としても買ってみてはいかがでしょうか。
2020年バレンタインもルビーカカオが熱い!
年々ルビーカカオを使ったルビーチョコレート商品を目にすることが多くなっていますが、2020年のバレンタインもルビーカカオ熱は続いています。チョコレートブランドやコンビニ、各通販サイトなどルビーカカオ商品を取り扱っています。
ここでは、2020年のバレンタイン用のルビーカカオ最新情報を少しご紹介します。
ファミリーマートから出るルビーチョコレート商品
ルビーカカオを使った商品は高級ブランドだけでなく、コンビニでも気軽に購入できます。
2020年のバレンタインにはファミリーマートから「エクセレント ルビーショコラ ドライフルーツ入り」、「シェリルールビーショコラドライフルーツ入り」、「カリヌールビーショコラピラミッドタイプ」などをはじめ菓子、チルド飲料、パン、スイーツなどで最大13種類の商品が販売されます。
カルディコーヒーファーム公式オンラインショップ「カカオの森」のルビーチョコレート商品
「カルディオリジナル カカオの森 ルビートリュフチョコレート」が販売されます。色も大きさも可愛いトリュフに仕上がっています。
その他のルビーカカオ商品が気になる方は通販サイトやチョコレートブランドなどのHPをチェックしてみると、いろいろな商品を見つけることができるはずですよ!
2020年のルビーカカオ商品情報
2020年のバレンタイン以降もルビーカカオ商品が発売されています。
カフェ・ベローチェ
2020年3月31日までの期間限定でカフェ・ベローチェは「ルビー色に染まろう」というテーマで「ルビーチョコレートマゼリー」、「ルビーチョコレートケーキ」、「ルビーチョコレートラテ」を販売。
サーティーワン「ブリリアントスウィートルビー」
アイスクリームで有名なサーティーワンからも2020年4月6日から期間限定でルビーチョコレートのアイスが登場。サーティーワン初とのことです。
デカダンス ドュ ショコラ
デカダンス ドュ ショコラから2020年春の限定商品「ルビーバレンシア」「ルビークロカンぺカン」が登場。定番人気のバレンシアやクロカンぺカンがルビーチョコレートをまとって春らしくなっています。
通販でも手に入るルビーカカオ
コンビニをはじめ、ルビーカカオ商品を扱う実店舗のある店で購入することもできますが、通販で手に入れることも可能です。
キットカットショコラトリーのような公式オンラインショップや大手通販企業サイトからもルビーカカオの製品を購入することが可能です。
大手通販サイトの場合、取り扱い商品の種類も多く口コミもあるので、どのルビーカカオ商品を買うか迷った時は参考にすると良いでしょう。
バリーカレボーのクーベルチュール
アマゾンでも販売しているので、簡単に手に入れることができます。ルビーカカオのクーベルチュールは、そのまま食べるのも良いですし、お菓子作りに使っても良し!
“サロン・デュ・ショコラ2019”で押さえてほしいチョコレートは…
ルビーのような天然の色素を持つ「ルビーカカオ豆」から作られる『ルビー・チョコレート』。
フルーティな風味とほのかな酸味がある新しい味わいを、ぜひサロショで楽しんで!!t.co/5XhoAbdhUH pic.twitter.com/dQ0jo9bAKN— 伊勢丹グルメ (@isetan_g_event) January 16, 2019
ルビーカカオを使ったレシピ
有名なレシピサイトでもルビーチョコレートを使ったレシピが多く掲載されています。ご自分でも作ってみてはいかがでしょうか?
生チョコ
www.kurashiru.com/recipes/89781e7f-e6ab-4d8e-94df-4ba3850c6e23
生チョコタルト
www.kurashiru.com/recipes/c464c859-df94-434f-b9bf-bdaed6e658be
ルビーカカオのまとめ
いかがでしたか?
これからますます日本でも注目を集めそうなルビーカカオ。色々なお店のルビーカカオ商品も見逃せません!
まだルビーカカオの存在を知らないという方は、ぜひ見かけたら購入してみて下さいね。