シウマイだけじゃない!スイーツも絶品の「崎陽軒」

http://kiyoken-restaurant.com/
「崎陽軒」といえばシウマイのイメージが強いですが、実はスイーツも密かな人気。なんと本店ではアフタヌーンティーセットまで楽しめるそうですよ。今回は崎陽軒のスイーツの魅力をたっぷりとご紹介しましょう。
アボリータイムのアフタヌーンティーとっても美味しいから行ってみて欲しい。美味しいスイーツとお料理にびっくりするし、なのにお値段の安さにびっくりする。内装もモダンで素敵です。 pic.twitter.com/CYZXW5xJMU
— あきね (@akine_03) August 14, 2019
崎陽軒とは?
崎陽軒は、横浜駅構内に1908年に創業しました。最初はシウマイのお店というわけではなかったようです。現在名物のシウマイができたのは1928年のことだったそう。このシウマイが人気を集め、現在では「崎陽軒といえばシウマイ」と言われるほどに。なかでもシウマイ弁当は、駅弁の定番といっても過言ではないかもしれません。
崎陽軒のシュウマイ弁当。
夕べ東京駅で買って来た奴。
釜飯もそうだけどこれに入ってる杏がうんまいんね。#駅弁 pic.twitter.com/mlQV7kicaj— チョキレンジャー46歳。 (@chokiranger) November 6, 2019
しかし崎陽軒はシウマイだけではないのです。1970年にはレストラン事業にも着手し、シウマイ以外のメニューにも注目が集まるようになりました。現在は崎陽軒レストランの本店で、多くのスイーツが提供されています。
崎陽軒のレストラン本店は、横浜駅の近くにあります。1階には崎陽軒のオリジナルショップがあり、ここだけの限定商品も購入可能。なかでも本店オリジナルシウマイは、ほかでは味わえない個性的な具材が魅力です。月餅やサンモンチといった中国スイーツも、崎陽軒本店で購入することができます。崎陽軒ファンの方は、ぜひ一度足を運んでみてくださいね。
なお本店には、中華だけではなく「イタリアン」「中近東」「英国式」など海外のさまざまな料理を楽しめるレストランが、4店舗軒を連ねています。何度足を運んでも飽きないですよ。
横浜崎陽軒のアボリータイムのアフタヌーンティー食べてきた。ここコスパめちゃくちゃ良いんだよねぇ。 pic.twitter.com/WaaxfNaefF
— つち (@connect_tsuchi) April 20, 2019
崎陽軒の人気スイーツメニュー
ではさっそく崎陽軒の人気スイーツメニューをご紹介しましょう。
月餅
崎陽軒の月餅は、横浜月餅と本店限定の嘉宮月餅の2種類があります。それぞれに違った魅力がありますので、食べ比べてみてはいかがでしょうか?
■横浜月餅
中華菓子に重たいイメージを持つ方も多いかもしれませんね。しかしこの横浜月餅は、伝統的な月餅を日本人の味覚に合うようアレンジを加えています。皮にはバターの風味をきかせ、しっとりとしたあんこを包んでいます。豊富なフレーバーも魅力的です。季節限定フレーバーも登場しますので、お見逃しなく!ギフトにもおすすめです。
値段 1個130円〜
賞味期限 製造日含め15日
月餅。
美味しいよね月餅。生地の滑らかさと餡子の甘味と舌触りがマッ!!∩^ω^∩
崎陽軒の月餅で、かなり日本人好みだと思う。#みちゅののおやちゅ pic.twitter.com/z3vbswrRAg
— みちゅのりんご8日茶々さん生誕 (@ringomichuno) November 4, 2019
■嘉宮月餅
崎陽軒本店の点心師が一つ一つ丁寧に手作りした贅沢な月餅です。そのため購入するには4日前までの予約が必要となります。秘伝のシロップを練り込んだ生地には蓮の実餡、小豆餡をそれぞれ包んでいます。とっても贅沢な味わいで、目上の方への贈答品にもぴったりです。
値段 1個550円
賞味期限 製造日含め14日
ごま団子
中華といえば、ごま団子は外せないでしょう。崎陽軒のごま団子は、ごまの風味が香ばしくもちもちとした食感がくせになります。おうちで食べるときは、少し温めるとできたての味わいを楽しめますよ。
値段 3個入り310円
賞味期限 当日限り
シウマイ弁当を食べる容量はなかったので、崎陽軒のごま団子にしてみた。 pic.twitter.com/oVhENkCU2J
— じゅげむ (@fq4elena) August 24, 2019
横浜月餅アイス
アイスクリームは日本では横浜が発祥だと言われています。そんなアイスクリームと崎陽軒の横浜月餅のハーモニーを楽しめるのがこの横浜月餅アイスです。ミルクの風味と小豆の風味がベストマッチ!まちがいのないおいしさですよ。
値段 320円
シウマイ弁当食べてたらこのアイスが目に付いたので食べてみたら…
見た目のインパクトの割に(?)
意外にちゃん美味しい😊小豆の甘さの分、ミルクアイスの甘さが控えてあるの。バランスと調和がある。
ごちそうさまでした💓#崎陽軒#横濱月餅アイス pic.twitter.com/wEaMf4qKuM
— mayu*iwa (@snowflake0845) October 4, 2019
横濱ひょうちゃんサブレ ~金ごま~
崎陽軒の公式キャラクターひょうちゃんの形をしたごま風味のサブレです。パッケージにもひょうちゃんのイラストが描かれており、お子様へのお土産にも喜ばれそうですね。
値段 1枚50円
賞味期限 製造日を含め36日
昨日、美味しい♪って言ってもらったお菓子。
崎陽軒のひょうちゃんサブレ pic.twitter.com/nGBFFXdpsZ— 安藤 典子 (@prettynon3) September 5, 2019
本店レストランで楽しめる人気スイーツ
崎陽軒の本店レストランでは、ここでしか味わえない絶品スイーツを楽しむことができます。その中でもとくにおすすめなのが「アボリータイム」のアフタヌーンティーセットです。
アボリータイムの店内はゴージャスな雰囲気で、贅沢な気分にひたることができますよ。英国式のティーサロンをイメージしたメニューを楽しめます。
月替わりのメニューが楽しめる、アボリータイムのアフタヌーンティーセットは、「コスパが良すぎる!」と人気を集めています。通常アフタヌーンティーセットといえば、ホテルなどでは3000円ほどで提供していることが多いのではないでしょうか。しかしアボリータイムのアフタヌーンティーセットは、1600円と2200円の2タイプ。どちらも数量限定にはなりますが、これはかなりお得ですね。
あまりのおいしさに、毎月足を運ぶという方も多いそうですよ。優雅なティータイムをしたいかたにぜひおすすめです。
昨日は崎陽軒様DAYでした!
お昼は崎陽軒レストランの「アボリータム」でアフタヌーンティーを頂きました😋
2人でこの量!
甘味だけでなく2.3段目にはドリアやサンドウィッチも。写真は1600円のアフタヌーンティー セットですが2200円のプレミアムもあります。 #オンシーズンスポンサー様お礼巡業 pic.twitter.com/qhiR3pU453
— かじ@とりころーる (@kimwipe14) November 4, 2019
なお水曜日〜日曜日限定で、イブニングハイティーセットも提供しています。こちらはアフタヌーンティーセットと同じ形式で提供されますが、食事内容はディナーにふさわしいものとなっており、カクテル2杯付きで3100円となっています。こちらもかなりお得ですね。
崎陽軒のイブニングアフタヌーン。
アルコール2杯と
ラストの紅茶orコーヒー付で2980円。 pic.twitter.com/6wQWqYzAju— 🍄しる山ばに夫🍄 (@shirusama) July 2, 2019
崎陽軒の混雑状況は?予約できる?
崎陽軒本店の混雑状況や予約の可否は、店舗によって異なります。なお時間帯によって予約を受け付けていないこともあるようです。予約をお望みの方は、お電話で問い合わせてみてくださいね。
今日は横浜仲町台のオシャレなレストランで、ランチしながらのインタビュー、のち撮影。終わって、横浜崎陽軒でシウマイつきの酢豚定食。 pic.twitter.com/Dn3Hdjfqcp
— 神立尚紀 (@koudachinaoki) September 26, 2019
崎陽軒は通販が可能?
崎陽軒の商品は、一部通販も可能です。気になる商品があった方は、ぜひ公式ショップをのぞいてみてくださいね。
オンラインショップで通販する
shopping.kiyoken.com/
画像
崎陽軒の店舗情報
住所: 横浜市西区高島2-13-12
営業時間: 9:00 ~ 21:00(店舗により異なる)
定休日:無休