3年ぶりに登場!?ハーゲンダッツのパリパリミント “ホワイトミント&ショコラ” ジンちゃんレポート


ついに、ついに来たんだぜ…しゃちょう

どうしたの?

3月10日からなんと!3年ぶりにハーゲンダッツで”ホワイトミント&ショコラ”が期間限定で販売するみたいなんだぜ!

え〜…それってすごいの?

しゃちょう悲しいぜ。スイーツの社長としてもっと勉強すべきなんだぜ

どき!?
高級感伝えわるハーゲンダッツのパッケージに”期間限定”の文字が!?

うつくしい…

ハーゲンダッツのいつものパッケージにお洒落なチョコレートと水色がよくあってるね〜

しゃちょうこの期間限定もスイーツオタク心を突いてくるんだぜ

英語の隣に期間限定って違和感あるけどねw
ホワイトミント&ショコラのポイント!

このホワイトミント&ショコラの特徴はなんと言っても”着色料を使わない”というところだそうだぜ

ヘ〜アイスクリームって着色料を使っているイメージが強いけど使っていないってすごいね

ハーゲンダッツのおいしさの基本でもある”キッチンフレンドリー”を体現しているとも言えるぜ

キッチンフレンドリー??

ハーゲンダッツでは”家庭のキッチンにあるような素材で作ること”を基本にしているってことなんだぜ。やっぱり母親としては子供でも安全に食べられることや健康のこと考えちゃうもんなんだぜ

なるほどなるほど
爽やかなミントの香りとコクのあるミルク

では、一口いただいてみるぜ

良い香りだね〜

素晴らしい、とても素晴らしいぜ…

ジンちゃん何も食レポになってないよw

おっと!思わず自分の世界に入ってしまったんだぜ…ミントの香りはみんなもよくわかることだと思うんだけど、このミルクのコクがミントの爽やかさを邪魔をしないとろけるミルクなんだぜ

確かに
パリパリのビターなチョコレート

なんと言っても、このパリパリのチョコレート

この食感やばおだよね

しゃちょう、わかってるぜ。このやばおなチョコレートはいわゆる甘さだけしかないチョコと違って、大人なビター味。食感のパリパリ感がミントミルクを美味しくしているんだぜ

紅茶によく合うアイスだね〜

そうなんだぜ! 今回はルピシアのダージリン ファーストフラッシュを試してみたんだけど、春にぴったりのさっぱりした香りの紅茶とこのアイスのスパイラルから抜け出せなくなるんだぜ…
2020年3月10日から販売!

3月10日、なんと今日から販売開始なんだぜ!

みんなにパリパリミント味わって欲しいよね