havaro(ハバロ)の「花のババロア」は可愛くて美味しい!花束のようなケーキを贈り物に!

ババロアとゼリーの中に咲き誇る、あでやかな花々。フラワーババロア専門店、『花のババロアhavaro』のババロアです。
一目見たら、もう忘れることなんてできません。これほどまでに美しいスイーツがあったとは!!フォトジェニックな見た目は勿論、その美味しさも噂の的となっています。
今回は、『花のババロアhavaro』をご紹介します。
花のババロア
食べられる花、エディブルフラワーを使用したババロア専門店。4月から期間限定で清美オレンジのババロアスタート。 pic.twitter.com/f3mxqwzpcI— 大人スイーツ部 (@adsweetsclub) 2019年4月8日
フラワーババロア専門店『花のババロアhavaro』
花のババロア havaroは株式会社パティスリードパラディが手がけるお店で、東京・小石川に本店を置いています。
店名からも想像できる通り、美しいババロアがウリです。特に女性に贈ると絶対喜ばれるおすすめの一品です!
尚、株式会社パティスリードパラディは花のババロア havaroの他に、ARINCOやパラディ パティスリー ブーランジェリーといったブランドも手掛けています。
『花のババロア havaro 』
トウキョウミタス店前から気になっていた「花のババロア」をゲット (﹡ˆᴗˆ﹡)
季節や開花具合などで異なる種類の花をゼリーに閉じ込め、パティシエ独自の感性で仕上げたフラワーババロアは、一つ一つが異なる表情を持つ色とりどりのオンリーワンなスイーツ♫ pic.twitter.com/539JMCtIgA
— asanoka (@asanoka1) September 26, 2019
エディブルフラワーを使った新スイーツ、花のババロア
花のババロアには、エディブルフラワーが使われています。
エディブルフラワーって?
観賞用ではなく、食用に丁寧に育てた食べられる花がエディブルフラワーです。このエディブルフラワーを閉じ込めた美しすぎるスイーツが、花のババロア。
エディブルフラワーの生産者とパティシエの想い、生花小売業や青果市場に携わる人々の想い、それらが偶然集まって花のババロアは生まれました。
旬のエディブルフラワーを使用
エディブルフラワーにも種類がたくさんあり、それぞれ旬が異なります。花のババロアで使われるエディブルフラワーは、花の旬に応じて、時期ごとに種類が入れ替わります。
相葉ちゃんのお誕生日には
ぜひ花のババロアで!!!
エディブルフラワーが食べられる!#相葉夕美生誕祭2019 #エディブルフラワー#花のババロア pic.twitter.com/NrZZ5QywUw— ブロンズ社畜@ライラック (@zizizizippo) 2019年4月14日
誕生日や特別な日におすすめ!二度と同じものに出会えないこの世で一つだけのhavaroの花のババロア
花は種類も色々ありますし、咲く時期も異なりますよね。フルーツにも旬があります。そのとき最も美しい花とフルーツを使って一つずつ大切に作られる花のババロア。
機械での製造ではなく、パティシエが入荷された花を見て感性で花のババロアを仕上げているので、同じ花のババロアは決してできないのです。いうなれば「世界に一つだけのスイーツ」。二度と同じものには出会えない、食べる芸術作品です。
なので誕生日や特別な日におすすめなのです。
母がこっちに来ています。
今日は母の誕生日♪
母の好きなババロアを購入!
お花のババロア、可愛い~♡#havaro #花のババロア pic.twitter.com/c0soTQDK5o— なかむら みなみ (@0013COCO) September 22, 2019
habaroの花のババロアのメニューを紹介(ブーケ/フルール/ペタル)
エディブルフラワーは、見た目の美しさだけではなく、緑黄色野菜に匹敵するほどビタミンやミネラルを豊富に含む食物です。花のババロアには、パンジーやローズ、桜など四季を彩る花を使っています。
ラインナップ
- 花束を思わせる「ブーケ」…直径15センチのリング状
- 一輪の花を思わせる「フルール」…直径7センチほど
- 花びらのような「ペタル」…35ミリ角
人数や雰囲気に合わせて選べるのが嬉しいですね。
花のババロアの5種類の定番フレーバー
花のババロアの定番のフレーバーは、全部で4種類。(変わっている可能性があり、最新情報は店頭でご確認ください。)
- 花の香りを最も楽しめるバニラヨーグルト
- いちごと生クリームを合わせたフレーズ
爽やかなオレンジ、滑らかでコクのあるクリームチーズ- 程よい酸味のブルーベリー
香り高い抹茶- オレンジ
havaroで花のババロア買いました🌼 pic.twitter.com/rg1Jhs0vvK
— 天沢まもる (@m_amsw) June 3, 2021
ホワイトデーや母の日にもおすすめ!花のババロアの季節限定やイベントに合わせたフレーバーも!
クリスマスやバレンタイン、ホワイトデー、母の日といったイベント限定で登場するフレーバーもあります。花のババロアは何度購入してもその都度、違う味、違う花に出会える楽しさも味わえるスイーツです。
2022年母の日限定商品
havaroの花のババロアのHPが更新されており、母の日用の商品の案内がありました。
- ブーケママン:エディブルフラワーのカーネーションを使っています。3456円(税込)
- ルクールブラン:ハート形のカップ入り。496円(税込)
- ブーケフレーズ:お子様にもおすすめ。1231円(税込)
夫氏実家へ行ってきたぞい✌️
havaroの花ババロア、華やかで母の日付近のおもたせにいい感じでした。台座のババロアがしっかりした味で美味い💐 pic.twitter.com/kT1LUCKD6N— あそ (@aso_t) May 3, 2022
季節のイベントにあったデコレーションも注目!
クリスマスの予定とかなんもないけど、『花のババロア havaro』のクリスマス限定ブーケ予約しようかなぁ⛄🎄🎅🎁✨
イチゴとフランボワーズ、真っ赤なベリーをふんだんに使った贅沢なババロア。
100台の限定商品🎂 pic.twitter.com/3I7NShvL7q— ざっぱಠ_ಠ (@penaltylife) November 17, 2016
havaroの花のババロアの最新情報はSNS(インスタやtwitter)などの口コミで!
havaroは公式HPやインスタアカウントはあるのですが、あまり更新されていないようです。口コミなどの方が最新情報を得られるかもしれません。
2021年3月15~4月18日「さくらババロア」
美しいピンクが春っぽい!春限定のババロアです。
- ブーケ:3564円(税込み)
- フルール486円(税込み)
2021年3月12日まで「ブーケ」の予約で少しお得になります。
公式情報が多くないため、最新情報を知りたい方は、お店でご確認ください。
早出の人にフレックス使っていいから!東京駅から壊さずゆっくり歩いて持ってきてくれ!とお願いして買ってきてもらった花のババロア。食べれる花、おいし〜 pic.twitter.com/teXim3IOwN
— なるさ (@narusalon) 2019年4月9日
フラワーババロア専門店「花のババロアhavaro」で春限定の桜スイーツが4月14日(日)までの期間限定で販売中
春の香りを運ぶエディブルフラワーと桜の花びらを閉じ込めた色とりどりの華やかさにため息が出そう
美味しくて綺麗でおすすめ#桜 pic.twitter.com/8mvHNwnC2r
— イヴ (@taminechichiko) 2019年3月24日
habaroの花のババロアの賞味期限、値段は?
気になる賞味期限や参考値段をご紹介します。お値段はあくまで執筆当時のものであり、変更の可能性があるので、都度ご確認をお願いします。
賞味期限
生菓子のため、花のババロアの消費期限は購入日の翌日までとなっています。有料ですが、保冷バッグもお店にお願いできるようです。
恒例、花のババロアを買った。
限定、フランボワーズ.ベリー味ですって。 pic.twitter.com/86YhvVTTR8— 少年F (@r_hagyo) 2017年11月13日
値段
【花のババロア ブーケ】 2,600円~
花のババロアhavaro〜かわいい❀ pic.twitter.com/nF5yn9dJro
— 澤いなほ (@17f0ruli) 2019年4月10日
【花のババロア フルール】 350円
今日のお土産は「花のババロア」ブーケとペタル。
大好きなエディブルフラワーがいっぱいで美しい✨ pic.twitter.com/bYKApRvNDW— Rosarinn (@rosarinn) 2018年4月18日
【花のババロア ペタル】 8個入り 1,800円
PARADIS、何度も行ってます。ペタルが大好きです!!!私、ますます太ります。 / “PARADIS「花のババロア」は食べれるお花を使った乙女チックなスイーツ – ニート主婦Kの暮らし” t.co/LwK2B2JbeQ
— じゅんこ (@junjun25824876) 2018年1月30日
花のババロアはお取り寄せはできる?<通販事情>
花のババロアは、強く刺激すると崩れてしまうとても柔らかく繊細なスイーツのため、配送やお取り寄せができません。
店舗に行ける方のみになってしまいますが、ぜひ行ける方は行ってみてくださいね!店舗が遠いという方は、後半でご紹介するレシピで自宅で作ってみてはいかがでしょう?
花のババロアの予約について
花の入荷状況や手作りの製造体制のために、1日に作れる数が限られており、なかなか購入できない人気商品です。受け取り3日前までは予約は可能なので、東京みやげやパーティーなどの際に利用してはいかがでしょうか。
公式情報によると、店頭のほか、電話でも予約できるようです。ただし、予約後のキャンセルはできません。
食べられる花のババロア havaroから、“雪だるま”のぞく「ブーケスマイル」!桃といちごとお花のハーモニー t.co/a4pb0fAesg #花のババロア #havaro #食べられる花 pic.twitter.com/o5gpSWTKSJ
— えん食べ (@entabejp) 2017年11月24日
自分でお家でも作れる!花のババロアの作り方
花のババロアはお取り寄せできないということで、遠方の方は悶々としますよね。レシピを見つけました。再現レシピなので、上手くいけばお店の味になりますよ!
わたしの地元には売っていない花のババロア😢これは作るしかないと思い今日作りました🙈💗レシピないので自分で考えて作ったよ🤔💭豆乳使って杏仁風味のゼリーとフルーツゼリーの二層に🍸かわいくて大満足でした💜❤️ pic.twitter.com/FCn3m970t6
— shiho (@Ssp926) February 9, 2016
花のババロアの口コミ(SNSで「#花のババロアhavaro」なども参考になる!)
見た目が美しいだけでなく、美味しいからおすすめといった声も多いです。
要冷蔵品のため、持ち運びは5時間以内をおすすめされます。保冷バッグはプラス500円かかりますが値段相応の可愛らしいデザインなので後々使えます。
見た目も味も満足度が高いです。引用:グーグル口コミ
エディブルフラワー久々に食べたけど、花を食べるってそうそう無いよな〜🤣
今日は午後から優雅にティータイムとアンシュアのトークイベントで充実した1日だった✨
食べれるお花で作ったババロアまじオススメ🥰
前は東京駅?にもあったけど今は本店とイクスピアリだけだから滅多に食べれないけど😢 pic.twitter.com/a5ocKeiXT3
— こうたん♡ (@kouchan_may) May 17, 2021
花のババロアhavaroの店舗情報
現在花のババロアhavaroは、東京と千葉の2店舗1店舗でのみの取り扱いとなっています。近くに行く際にはぜひ♡
花のババロアhavaro 小石川本店
【住所】 東京都文京区小石川3-32-1 小石川ピアット 1F
東京メトロ丸の内線 後楽園駅4番出口より徒歩15分
【電話】 03-3816-2290
花のババロアhavaro 東京駅(閉店)
PARADIS トウキョウミタス店(花のババロアhavaro)(閉店)
【住所】 東京都千代田区丸の内1-9-1 東京駅一番街 1F トウキョウミタス内
JR東京駅 八重洲北口改札出てすぐ
【電話】 03-3218-0051
花のババロアhavaro イクスピアリ店(閉店)
PARADIS イクスピアリ店(花のババロアhavaro)
【住所】 千葉県浦安市舞浜1-4 イクスピアリ1F ザ・コートヤード内
JR舞浜駅 南口より徒歩3分
【電話】 047-305-5705