千葉といえばピーナッツ!なごみの米屋のぴーなっつ最中はお土産におすすめ

成田の和菓子店なごみの米屋の人気商品の1つ「ぴーなっつ最中」。
見た目のかわいらしさと千葉県ならではのピーナッツを生かした味にファンが多い商品です。
今回は、このぴーなっつ最中についてご紹介します。
顔力に引き寄せられ千葉市美術館。
狆の「お貞子(でこ)ちゃん」ポストカード購入。帰りには、もちろん「ぴーなっつ最中」も購入。 pic.twitter.com/Ab4fpKg8bP
— モシモフキヲ (@moshimofukiwo) 2018年6月2日
ぴーなっつ最中を作る成田の和菓子店なごみの米屋
ぴーなっつ最中を手掛けるのは千葉県・成田市にある和菓子店なごみ米屋。
なんとなごみ米屋の創業は明治32年とかなりの老舗なのです。
今回はぴーなっつ最中に焦点を当ててご紹介しますが、なごみ米屋には他にも栗羊羹などの和菓子がたくさんありますよ。
その他のお菓子についてはこちら↓

ぴーなっつ最中について
今までぴーなっつ最中と何回も出てきましたが、知らない人は想像しにくいですよね?
では、詳しくぴーなっつ最中を見ていきましょう。
ピーナッツの味が楽しめる最中
ぴーなっつ最中は名前のとおり、ぴーなっつ味が楽しめる最中です。
ぴーなっつ最中のあんはピーナッツの甘露煮や、生あんなどから作られています。こだわって作られたあんが落花生の形の最中の皮に挟まれます。見た目のかわいらしさと甘さ控えめな味は口コミでも評判です。
箱も特徴的で落花生型の箱は千葉県のお土産らしさを出していますね。
単品販売から24個の詰め合わせまであります。お祝い事でも人気で、ウェディング専用デザインのものは引き出物として使われていたり、結婚式のプチギフトとして贈られたりもしています。
色々な個数の箱が販売されているので、必要に合わせて購入することができます。
千葉県ならではのピーナッツ!千葉土産にぴーなっつ最中がおすすめな理由
千葉県はピーナッツの生産量全国ナンバーワンです。なので千葉土産はピーナッツ系で決まり! 生産量だけではなく、味も一級品です。
なんと、ぴーなっつ最中は、第46回全国推奨観光土産品審査会全国観光土産品連盟会長賞受賞、第25回全国菓子大博覧会 橘花榮光章受章、第26回全国菓子大博覧会 名誉総裁賞受賞など輝かしい受賞歴のある名実共に優れたお菓子なのです!
また、和菓子店なごみの米屋の ぴーなっつ最中のキャラクター「ぴーちゃん」もとてもかわいいのでおすすめです。
ぴーなっつ最中のぴーちゃんがかわいい
ぴーなっつ最中のキャラクターであるぴーちゃんがかわいいことにも注目です。なごみの米屋に行くとぴーちゃんのぬいぐるみがお出迎えしてくれます。
ぴーなっつ最中はお菓子の形だけでなく、色々なこだわりが隠れており、最中が入っている箱の底でも、ぴーちゃんに会えます。
箱を開けて、ぴーちゃんをよく見たら、ときどき「四つ葉のクローバー」を持ったぴーちゃんを発見できることも!もし四つ葉のクローバーを持つぴーちゃんに出会えたらラッキーですね!
参道の上町のうなり屋自販機 😊
今日は冷たい風が吹いてて幡もヒラヒラ~
なごみの米屋さんにはぴーなっつ最中のぴーちゃんがいっぱい😆うなりくんもちょこんと😊 pic.twitter.com/1q0c6iLEaI— えりお (@178ie22u) 2019年1月9日
ぴーなっつ最中は2018年で20周年!
ぴーなっつ最中は2018年で20周年でした。20周年キャンペーンとして、ぴーちゃんの大きなぬいぐるみのようなクッションなどのプレゼントが行われていたようです。
長く愛されていることがわかりますね。
昨日頂きました、大好物のぴーなっつ最中!20周年パッケージめっちゃ可愛い(*⁰▿⁰*)ありがとうございます〜美味しい〜 pic.twitter.com/YkVxq5mKDc
— ノゾミ (@colorful_mix) 2018年11月12日
ぴーなっつ最中の賞味期限
ピーナッツ最中:2週間
ぴーなっつ饅頭もあり
他のお菓子も楽しみたい人にはぴーなっつ饅頭との詰め合わせ「千葉めぐり」がおすすめです。ぴーなっつ饅頭は落花生が使われている白餡のおまんじゅう。ぴーなっつ饅頭も落花生の形をしています。
千葉めぐり なごみの米屋 ぴーなっつ最中 ぴーなっつ饅頭 pic.twitter.com/SAJnAgD768
— みえち (@mieti_3) 2017年10月30日
ぴーなっつ饅頭の賞味期限
とぴーなっつ饅頭の賞味期限は以下のようになっています。
ピーナッツ饅頭:3週間
日持ちするのでお土産に向いていますね。
なごみの米屋 ~ぴーなっつ最中~
落花生の国・千葉に住まう妖怪めいた見た目の最中。
手のひら大の最中に落花生の甘露煮と白餡がみっしりと挟まれている。
お茶に合う濃厚なお味。日持ちは2週間。
化粧箱にはトイレットペーパーがちょうど二個はまる。豆知識。落花生だけに。#推し土産プレゼン大会 pic.twitter.com/x3TtE0W3BN— MESITAKI (@mesitaki5) 2018年3月3日
ぴーなっつ最中は成田を始め千葉県内で買える!コンビニにもあり!
ぴーなっつ最中の販売店を紹介します。
なごみの米屋は成田が本店です。
■なごみの米屋 總本店
住所:千葉県成田市上町500
営業時間:8:00-18:00
(元旦は0:00-18:00)
休業日:年中無休
成田駅から成田山の間にある成田山表参道に位置しているので成田山の帰りに寄ってみてもいいですね。成田にはJR成田駅前店もあります。
■なごみの米屋 JR成田駅前店
住所:千葉県成田市花崎町828-11 スカイタウン成田1階
営業時間:9:00-21:00
休業日:年中無休
※ビルメンテナンス日は休業の場合あり
その他、なごみの米屋は路面店やショッピングモールの中にあるようなインストア店舗、と千葉県内に複数の店舗があります。
千葉へ行くには東京駅や羽田空港を経由する人も多いですが、残念ながら販売情報は見かけられませんでした。成田空港のおみやげプラザや場所によってはセブンイレブンでの取り扱いもあるそうです。
ほかに寄りやすい場所としては千葉駅改札内ペリエにも店舗があります。
いやあ可愛い!ぴーなっつに手足が生えてる ピーナツ形の箱にぴーなっつ最中が12個ぎゅうぎゅう入ってました #お土産 pic.twitter.com/I55jHncX9n
— ミキボン (@mikibon123) 2017年3月21日
ぴーなっつ最中はオンラインショップで買える!
なごみの米屋ではオンラインショップがあるのでお取り寄せすることができますよ。
ぴーなっつ最中以外にも色々あるので、ぜひオンラインショップを覗いてみて下さいね。
ご利用はこちら↓