カラダに良くて美味しいFESTIVALO(フェスティバロ)の人気とろ~り唐芋菓子をご紹介

客室乗務員の方々の目に留まり人気商品となった「唐芋レアケーキ」を生み出したFESTIVALO(フェスティバロ)。
こだわりの素材で作った「カラダに良くて美味しい」お菓子は、小さな子どもからご年配の方まで、安心して食べられる優しいお菓子です。
今回は、とろ~りクリーミーで何度も食べたくなるフェスティバロの代表「唐芋レアケーキ」を中心にご紹介していきます。
鹿児島のフェスティバロの
唐芋レアケーキがオススメ😋😋
唐芋とは、さつまいものこと🍠
東京スカイツリーにも出店していて、スカイツリー店限定商品もあります。
CAさんオススメのお土産スイーツにも選ばれてます。#フェスティバロ pic.twitter.com/TJMugqKFEH— 鬼の極み (@jj1kb8zkROi6saz) May 4, 2020
唐芋菓子専門店FESTIVALO(フェスティバロ)ってどんなお店?
唐芋菓子専門店フェスティバロは、栄養が豊富な唐芋を使用した「カラダに良くて美味しい」お菓子を作るお店です
店名の「FESTIVALO」は、エスペラント(世界共通語)で「祭り」という意味があり、明るく元気な会社にしたいという願いが込められているそう。
鹿児島県を中心に全国25店舗を展開。レアケーキやスイートポテト、焼き菓子、羊羹、ケーキなど、様々な唐芋菓子が楽しめます。
大人のおやつ✨#フェスティバロ#唐芋レアケーキ pic.twitter.com/PCM1bcOIsn
— ぽてりんこ@グルメYouTube creator (@poterinko924) June 12, 2020
FESTIVALO(フェスティバロ)のこだわり
フェスティバロには、様々なこだわりがあります。
使用する唐芋は、大隅半島の各地にある「みなみ風」農場という直営農場で、化学肥料や農薬に依存せず、自然のまま育てた健康・安全なもののみ。
品種ごとの味や香り、彩り、風味の良さを活かすため、防腐剤や着色料、膨張剤などの添加物は一切使用していません。
ケーキの鮮度・品質を保つため、冷凍システムを独自に開発。素材作りから製造、販売まで、すべての工程にこだわりが見られます。
うちの弟からホワイトデー貰った。( ´ ▽ ` )
鹿児島にあるフェスティバロの唐芋ケーキ、地元だと買えない地域限定品(東京・沖縄・九州)がズラリです。全部私のもんだいえーい。美味しそうだいえーい!
#フェスティバロ pic.twitter.com/ww10tZp1iy— 猫笑ありす (@AliceNekoe) March 23, 2020
FESTIVALO(フェスティバロ)の看板菓子「唐芋レアケーキ」
フェスティバロといえば「唐芋レアケーキ」。
とろ~りとした滑らかな食感と素材本来の優しい甘さで、一度食べるとリピートする方も多い看板菓子です。
使用する唐芋によって変わる彩りや味の違い、他の素材と組み合わせることで生まれる新しい美味しさを、豊富なラインナップで楽しむことができます。ここでは5品をご紹介。
人気No.1 「フェスティバロラブリー」
フェスティバロの代表商品で、1番人気のレアケーキ。
とろけるような舌触りと口に広がるクリーミーさ、唐芋の自然豊かな風味が楽しめます。
種類:5個入 850円
10個入 1,700円
15個入 2,550円
かごしま遊楽館に鶏炭火焼きを買いに行ったら、フェスティバロの唐芋レアケーキを発見!
テレビで紹介されたらしく、限定で特別販売しているそうだ😆
たまに東京駅の大丸で買っていたのだけど、まさかここで買えるとは!
大のオススメスイーツです🍠 pic.twitter.com/UbZ68c9mT5
— れいれい🦢 (@singingsirloin) September 6, 2020
ファンも多いエレガントな味わい「リンド」
リンドはスペイン語でかわいい・きれいという意味です。
紫芋の上に黄金芋が添えられ、見た目も味も上品な逸品。
紫芋特有のアントシアニンを多く含み、健康にも嬉しい商品です。
種類:5個入 850円
10個入 1,700円
フェスティバロのリンド買ってきたー
紫芋おいしー💜
やさしい甘さがしみる…台風もこれをおやつに乗り切るー
今度博多駅に寄る時はラブリー買おうー pic.twitter.com/RlvmnNyOwt— キウイ🍓🥝🍓 (@lovelife77_k3) September 5, 2020
濃厚爽やか「リッチチーズ」
ラブリーに、爽やかな酸味とコクのあるチーズを加え、濃厚な北海道産クリームチーズをトッピング。数量限定の、チーズ好きにはたまらないリッチなレアケーキです。
種類:5個入 1,100円
濃厚ミルクの「抹茶オレ」
奥深い香りの京都宇治産の抹茶と、北海道産の濃厚ミルク、ラブリーで作られた「抹茶オレ」。
相性抜群の抹茶とミルクの美味しさを味わえます。
種類:5個入 1,100円
Festivalo
"唐芋レアケーキ 抹茶ラテ"
(5個入 税込1188円)唐芋を使用したレアケーキです。チーズケーキとは違い酸味はなく、お芋の優しい甘さが魅力です。下のお抹茶の層には苦味もあり、お抹茶のよい香りがします。全体的に柔らかくなめらかな食感で、彩りも綺麗です。
🏠 t.co/N9h5VekVCp pic.twitter.com/q7pHq7XHtj
— 一日、一お抹茶 (@1nichi1omatcha) August 30, 2020
通販限定「アムール」
オンラインショップ限定商品です。
「みなみ風」本社農場で育った紅芋と黄金芋に、マンダリンピューレを加えた爽やかな風味。
贅沢に使用されたクリームチーズと芋ダイスが食感でも楽しませてくれます。
種類:5個入 1,200円
【夏限定数量限定】FESTIVALO(フェスティバロ)夏の唐芋レアケーキ
9月31日までの夏限定、数量限定の唐芋レアケーキ「オレンジ&マンゴー」。
ボンタンとオレンジ、マンゴーが、爽やかな酸味と甘みを織りなします。
種類:5個入 1,100円
鹿児島の美味しーお土産もらった♬
🍠唐芋レアケーキ🍰期間限定のオレンジ&マンゴー🍊
もめちゃGOOD👍✨
定番もヤバく美味い💖#鹿児島#大隅半島#唐芋レアケーキ pic.twitter.com/M8R6uKcVZQ— ジュンʕ•ᴥ•ʔ (@apieceofcake_sa) August 11, 2019
唐芋レアケーキの美味しい食べ方
鮮度と品質を守るため、唐芋レアケーキは、購入時もしくはお届け時には冷凍状態です。
食べる際に、完全に解凍すれば、本来のとろ~りとした舌触りとクリーミーさ、独特のコクが味わえます。
半解凍なら、シャリシャリとアイスのような食感が楽しめ、気分転換時に食べたくなる爽やかひんやりデザートに。
#フェスティバロ#唐芋レアケーキ
は買えました!美味しかった!!
確かにちょっと不思議。私は完全に解凍したのでクリーミーでとろける甘さ。
ついでに買ったマンゴーも美味しかった pic.twitter.com/KVcjLVmV9P— れい (@wiZh1pehr0BprqX) August 31, 2020
唐芋を五感で満喫「唐芋ワールド」
鹿児島で一番の繁華街「天文館」。その大通りのほぼ真ん中に、全館が唐芋のテーマパークとなっている「唐芋ワールド」が2005年に建設されました。
1階には唐芋レアケーキの全商品が勢ぞろいしているフェスティバロ旗艦店が。
2階はフェスティバロが運営するブックカフェ「みなみ風」。
3階は観光コーナー、4階は唐芋資料館となっています。
ブックカフェ「みなみ風」のメニューは?
こちらのカフェでは、直営農場から毎朝届く摘みたてのハーブや唐芋を使用したドリンク、フェスティバロならではの唐芋デザートを満喫することができます。
カフェでしか味わえない唐芋レアケーキをご紹介。
あつあつ焼き立てラブリー 700円
ラブリーをあつあつのタルトにした人気No.1メニュー。
焼くことで、唐芋の風味が際立ちます。
とろ~りラブリーパンナコッタ 700円
ラブリー生地で作った、とろけるようなパンナコッタ。
ドリンクと唐菜シフォンも付いてお得です。
鹿児島・天文館の唐芋ワールドの喫茶室はじめて行ったけど最高だった(*´ω`*)
焼きたてのスイートポテト(フェスティバロ)&アイスとドリンクのセットが540円〜
うますぎた…
オシャレだし空いてるので地元民にもオススメ! pic.twitter.com/0kXJN3DkDd— あじかい(張苞頼み) (@azikai_kangun) June 13, 2019
唐芋菓子専門店FESTIVALO(フェスティバロ) まとめ
唐芋レアケーキ以外にも、スイートポテトや焼き菓子、羊羹、ケーキと唐芋を使用したお菓子が並ぶフェスティバロ。
高機能な唐芋で作られた添加物不使用のお菓子は、老若男女問わず安心して食べることができ、ギフトとしてもおすすめです。
全商品が購入できるのは、フェスティバロ旗艦店とオンラインショップのみです。
こだわりのつまった「カラダに良くて美味しい」味を、ぜひ一度体験してみてください。
FESTIVALO(フェスティバロ)公式オンラインショップ
www.festivalo.co.jp/
お中元頂きました〜。
ありがとうm(_ _)m
いただきます😋😋😋
#フェスティバロ#唐芋菓子 pic.twitter.com/lTX7RKFjK4
— ろっさん4649 四池 (@kobayan_candk) July 11, 2020
住所:鹿児島県鹿屋市西原4丁目12
営業時間: 9:00~:20:00
定休日:1月1日のみ
住所:鹿児島県鹿児島市呉服町1-1
営業時間:9:00~20:00
定休日:1月1日のみ