和と洋が織り成す歴史の味!佐賀の名店「村岡屋」のお菓子をご紹介♪

佐賀県民で知らない人はいないでしょう、老舗和菓子店の「村岡屋」。
佐賀土産といえば村岡屋の「さが錦」と言われるほど、広く知られた名店です。

和菓子店とご紹介しましたが、村岡屋で作られるお菓子は「和と洋」ふたつの美味しさが絶妙なバランスで組み合わされています。
それは、佐賀という土地の歴史が刻まれた、奥深い味なのです。

今回は、村岡屋の代表的なお菓子の数々を詳しくご紹介するとともに、長きに渡って佐賀の人々に愛されてきたお菓子の歴史についても紐解いていきたいと思います!

九州を代表する老舗和菓子店「村岡屋」とは?

佐賀県は、古くから続く砂糖文化の中心地。
砂糖を使った南蛮菓子(外国から輸入され、日本に根付いたお菓子)が、「シュガーロード」とも呼ばれる長崎街道を通じて伝来し、今なお多くの銘菓が残ります。

村岡屋も、そんな佐賀県の砂糖文化を支えてきた老舗和菓子屋のひとつです。
1928年、村岡屋は現在の「村岡総本店」から分家し、羊羹店として創業しました。本店は佐賀市内にあり、そのほか佐賀県内外に多数の店舗を持つ有名店です。

村岡屋には、看板商品である「さが錦」をはじめ、「小城羊羹」や「丸ぼうろ」など、昔ながらのお菓子が種類豊富に取り揃えられています。
佐賀県民のおやつとしてはもちろん、贈答用にも最適なことから、多くの人々に長く愛され続けているお店です。

和菓子と洋菓子の良いとこ取り!「村岡屋」の人気商品は?

村岡屋では、和菓子も洋菓子も含めたくさんの種類のお菓子がずらりと並びます。
季節によっても顔ぶれが変わり、ここで全ての商品をご紹介することはできませんが、中でも人気のある銘菓を中心に詳しく見ていきたいと思います。

さが錦

村岡屋の看板商品であり一番人気の商品といえば、モンドセレクション最高金賞を連続受賞している佐賀銘菓「さが錦」です!

さが錦は、佐賀で受け継がれる伝統織物「佐賀錦」をモチーフにしたお菓子。
小麦粉・米粉・卵・山芋をベースに、栗や小豆を練り込んだ「浮島」と呼ばれるふんわり柔らかな和風蒸し菓子を、薄くカットしたバウムクーヘンでサンドしています。

和洋折衷の味わいは、日本茶はもちろんコーヒーや紅茶とも相性抜群。
2017年には、抹茶味の「お抹茶さが錦」も登場し、ますますの人気を博している村岡屋を語る上で外せない定番商品です!

・さが錦(個包装5個入)/700円〜

丸ぼうろ

佐賀地方伝統のお菓子「丸ぼうろ」。
南蛮渡来のカステラと同じく、卵・小麦粉・砂糖・はちみつを主原料としたシンプルでいて優しく素朴な甘さのお菓子です。

村岡屋の丸ぼうろは、しっとりした柔らかさが特徴的で、全国菓子大会大博覧会で最高賞の「名誉大賞」に輝きました。

その柔らかさの秘密は、季節によって変化する生地の状態を丁寧に調節することにあります。
日本は、四季によって気温も湿度も大きく変化します。
村岡屋では、気候に合わせて主原料である卵の量を調整し、オープンでふっくらと焼き上げることで、しっとり柔らかな丸ぼうろを作り出します。

そのまま食べてももちろん美味しいですが、オーブントースターで少し温めれば外はカリッと、中はふんわりと、まるで焼き立ての食感が楽しめちゃいます!
更にバターを乗せて温めれば、また一味違った美味しさになるそうです。
夏はアイスと一緒に食べても美味しそうですね。

・丸ぼうろ(10個入)/756円〜

さが錦ロール

和菓子と洋菓子。
ふたつの美味しさを同時に味わうことができる村岡屋の「さが錦ロール」は、知る人ぞ知る至高の一品!

厳選された小豆とたっぷりの生クリーム、しっとりながらも重すぎないあっさりとしたスポンジ、その全てを美しい層を成すバウムクーヘンで包み込んだ、贅沢なロールケーキです。

発売当初から「食べてみたい!」と、県外からも多くの声が寄せられ、待望のオンラインショップでの取り扱いもスタート!
味は「プレーン」と「抹茶」の2種類。
どっちも買って食べ比べ、なんて大人買いもオススメですよ。

・さが錦ロール/1,620円

村岡屋アイス

2019年に新登場した「村岡屋アイス」も、村岡屋で注目すべき商品のひとつです。
創業以来、作り続けられている自家製あんこと、さが錦のバウムクーヘン、さらに佐賀県産にこだわったミルン牧場の搾りたてミルクのアイスを使った贅沢な一品となっています。

村岡屋アイスも、さが錦ロールと同様にオンラインショップでの販売があり、冷凍配送にてご自宅でその味を楽しむことができます。

暑い夏の糖分補給に、寒い冬のこたつのお供に、ぜひ一度お試しください!

・村岡屋アイス(6個入)/1,800円

小城羊羹

「小城羊羹」とは、明治初期に生まれた佐賀県小城市の歴史ある銘菓です。
日持ちの良さ、栄養価の高さから、戦争時には兵隊の携行食として重宝され、大きく発展。全国にも、その名が知られるようになりました。

村岡屋の小城羊羹は、小倉・金時・うずらの3種類の豆を配合し、じっくりと煉りあげられた村岡屋独自の餡が使われています。
固煉りでコクのある仕上がりが特徴で、一口ほお張るごとに先人たちが積み重ねてきた努力の歴史を感じられる味わい深い一品です。

村岡屋の小城羊羹は、サイズが小型羊羹と大型羊羹の2種類があり、味も「小倉」「本煉」「抹茶」「栗」の4種類。
用途や好みに合わせて丁度良いものを選べるのも、嬉しい心配りですね。

・小城羊羹(小型2本入)/1,188円〜

昔風味の小城羊羹

防腐剤などがなかった時代、小城羊羹は表面を白く糖化させることで日持ちを良くしていました。
技術が発展し、長期保存が可能となった現代の羊羹作りでは、表面を糖化することはありません。

しかしながら、あのシャリッとした歯触りを懐かしむ声も多く聞こえ、村岡屋では昔ながらの工程を一部取り入れることで「昔風味の小城羊羹」を完成させました。
「本煉」と「抹茶」の2種類の味があり、先程ご紹介しました「小城羊羹」とはまた違った食感と味わいを感じることができます。

・昔風味の小城羊羹(1本)/756円〜

贈答用にもピッタリな充実ラインナップ!「村岡屋」通販は?

村岡屋の公式ウェブサイトにはオンラインショップが開設されており、遠方にお住まいの方でも通販にて気軽に村岡屋の商品を購入することができます。
どの商品も、こだわりの製法や美味しさの秘密について詳しく紹介されており、安心してお買い物を楽しめます。

村岡屋には、今回ご紹介したお菓子の他にも洋菓子や季節菓子など、本当にたくさんの商品が取り揃えられています。
ギフトにも最適な「詰め合わせ」も、村岡屋を代表するお菓子が様々な組み合わせで幅広く展開されており、季節のご挨拶やお祝いなど用途に合わせて選びやすくなっています。

公式ウェブサイトの他にも、JR九州商事オンラインショップ、さがファンショッピングなど複数の通販サイトで村岡屋の商品の取り扱いがあります。
詳しい情報については、公式ウェブサイトをご覧ください。

【公式ウェブサイト】
www.muraokaya.co.jp

「村岡屋」店舗情報

村岡屋は佐賀市内に10店舗、そのほか福岡県・長崎県にも店舗を持ちます。
本店はJR佐賀駅より徒歩6分。店舗の奥には広めの駐車場があり、車での来店も可能となっています。
定休日は第2・第4水曜日で、営業時間は9:00〜19:00です。

佐賀へお越しの際は是非、村岡屋のお菓子をお土産にしてみてくださいね!

店舗情報
店名:村岡屋 本店
住所:佐賀県佐賀市駅南本町3-18
営業時間:9:00〜19:00
定休日:第2・第4水曜日