レトロなカフェ武蔵野茶房で香り高い珈琲と特製焼チーズケーキを堪能

どこか懐かしいレトロなカフェは、今どきのカフェにはない落ち着ける癒しの空間です。
ゆったりとした雰囲気の中で、静かな音楽を聴きながら香り高い珈琲や手作りケーキを味わえるのは至福のひととき・・・。
そこで、今回は大正ロマンの雰囲気漂う武蔵野茶房をご紹介します。
【武蔵野茶房】(田無)
田無に本店があるレトロ喫茶。
大正ロマン溢れる内装でまったりします。また、お料理もどんどん進むほど美味しいです。営業時間 11:30~20:00(L.O. 19:00)
定休日 月曜日 pic.twitter.com/H9pn3A98pL— まり@たま茶房【カフェ日誌】 (@tama_cafe1023) August 3, 2020
武蔵野茶房はどんなお店?
1989年に田無駅前の一角に武蔵野茶房1号店がオープンしました。
店内のインテリアやディスプレイは、アンティークと新しいデザインのものが混在し、とても趣があり、素敵です。クラシックやジャズが流れ、大正時代のカフェのようなロマンあふれる空間に魅了されることでしょう。
メニューは”ぜんざい”や”お団子”など和スイーツがメインですが、カレー、ハヤシライスなどのランチも提供しています。毎月第一木曜日は「甘味の日」でスイーツがお得にいただけますので、甘党の方はチェックしておきましょう。
武蔵野茶房にはさまざまなこだわりがありますが、アイスコーヒーもそのひとつ。なんと氷をコーヒーで作っています。氷が溶けても薄まらないので、最後まで美味しく飲めるのはうれしいですね。
また、武蔵野茶房では、食事でもケーキ類でも、注文した品に季節のお花が添えられています。他店にはないこんな心配りも人気の秘密といえるでしょう。
田無本店の他に、小金井市の江戸東京たてもの園内にもおしゃれな店舗があります。また、国分寺に喫茶のみ営業している武蔵野茶房があります。
大正浪漫と焙煎珈琲と白玉善哉#武蔵野茶房 pic.twitter.com/538TN2NyG8
— きえ (@mkeew) May 15, 2016
武蔵野茶房の食べておくべきお菓子は?
武蔵野茶房には、おすすめのスイーツがいろいろありますが、ここでは手土産やギフトに喜ばれるお菓子をご紹介します。
武蔵野茶房の特製焼チーズケーキ
武蔵野茶房の看板商品は、木箱に入った特製焼チーズケーキです。四角い木箱一杯のチーズケーキはけっこう大きなサイズ。高級チーズをふんだんに使用しているので、濃厚な味わいを楽しめます。まろやかな口どけも堪能してください。
また、3種の味から好きな2種を選べる、小ぶりのわっぱに入ったセットもあります。
値段 木箱入り 3,974円 (税込) わっぱ入りセット 2,500円(税込) ~
賞味期限 発送日より約5日間前後
#武蔵野茶房
🎇御中元におすすめ🌴
『特製焼チーズケーキ(木箱入り)』
※ご予約販売のみ。・ご予約は店頭で承ります。(お電話不可)
・受取りご希望日の前日までにご予約下さい。
但し、数に限りがございますので上限に達し次第受付け終了。
・ご配送の場合、出荷まで3~5日程お時間頂戴致します。 pic.twitter.com/3qtHg0US9f— 武蔵野茶房 田無ASTA店 (@sabo_asta) July 11, 2020
武蔵野茶房の武蔵野マドレーヌ
西東京市の逸品にも選ばれている、まん丸の大きなマドレーヌです。小麦粉、卵、バターなどの素材を厳選したこだわりの逸品。昔懐かしい素朴な味わいが人気です。紅茶にもお茶にもミルクにも合いそうです。
値段 5個入り 1,445円(税込) 10個入り 2,790円(税込)
賞味期限 到着後約20日前後
【冷やして美味しい🌻夏マド🌻】
昨年"大人気✨"だった
オレンジ味🍊の武蔵野マドレーヌ!!
今年も取扱いスタート致しました!そして!!!!
今年は、夏にもピッタリ!
冷やして頂くと"キュッ"と味がしまって
"更に美味しく😋🍴💕"お召し上がり頂けるよう、お作りしております。#武蔵野茶房 pic.twitter.com/8xIipNv54s— 武蔵野茶房 田無ASTA店 (@sabo_asta) May 23, 2020
武蔵野茶房の焼き菓子
いろいろな焼き菓子のアソートは、日持ちもするので、ギフトや手土産に重宝しますね。
武蔵野茶房の焼き菓子は、菓子工房ならではのバラエティ豊かなラインナップが魅力です。
小豆が入った抹茶風味の抹茶マドレーヌ、小豆とチョコのフィナンシェ、レモンの風味が爽やかなレモンフィナンシェ、和三盆を練り込んで焼いた和三盆フィナンシェなど、贈る人の好みを考えながら選ぶのも楽しいですね。
値段 武蔵野茶房 焼菓子詰め合わせC(20個入)4,401円 (税込)
賞味期限 到着後約20日前後
武蔵野茶房の焼き菓子、美味しい! pic.twitter.com/7aakUpZZA9
— シロクロサン (@sirokuro_camlan) September 29, 2017
武蔵野茶房のサブレ
武蔵野茶房では、上品な甘さの和三盆サブレ、ほんのりビターな味のチョコレートサブレ、香ばしいアーモンドの香りのアーモンドサブレと、3種を用意しています。
店舗によっては、うさぎサブレ(プレーン味、チョコ味)を販売しているところもあるようです。10センチ以上あり、厚みもあるうさぎ型のサブレは食べごたえもあると好評です。粉と卵とバターの素朴な味わいが活きています。
値段 和三盆サブレ(9枚入)2,114円 (税込) サブレ詰め合わせ(18枚入)3,976円 (税込)
賞味期限 到着後約30日前後
武蔵野茶房( #田無 )うさぎサブレ
うさぎおいし♪
ご馳走さまでした! pic.twitter.com/0E5d5Otlbl— NAOウクレレスクール (@lele_nao) February 24, 2018
イートインの人気メニューは?
武蔵野茶房では、店内でコーヒーやスイーツだけでなく、食事も楽しめます。どんなメニューがあるのかご紹介しましょう
モーニング、ランチ、ディナーは?
モーニングのメニューは、自家製のあんことホイップが付いた”あんバタートーストセット”と”チーズトーストセット”。どちらのセットも、炭火焙煎珈琲または紅茶と、ヨーグルト付きです。
厚切りのトーストはサクッとした美味しさ。東久留米市の『プチ・フール』というお店のパンだとか。
モーニングセットにも可愛いお花が添えられているのがうれしいですね。
#武蔵野茶房 #田無本店 で #モーニング やってるの、ご存知ですか…?
あんバタートーストもチーズトーストも美味しそう♪ pic.twitter.com/pQrxYmVifU
— あうりんこ ENGLISH STUDIO (@AURINKO_ES) January 8, 2020
ランチやディナーには、カレーやハヤシなどを提供しています。
特にカレーやハヤシを食べるなら、毎月第3木曜日の「カレー・ハヤシの日」がおすすめ。通常価格 1,210円(税込)が550円(税込)でいただけるので、とってもお得です。
まちテナに来てくださって、武蔵野茶房にも✨
ハヤシもカレーもおすすめです😊 t.co/ialue1zITz
— 近藤菜穂子 (@naokondooo) July 23, 2020
また、武蔵野茶房田無本店のメニューに”黒毛和牛のビーフシチュー”が加わりました。黒毛和牛をじっくり煮込んだシチューは、野菜やワインの旨味が効いた特製シチューです。
ランチやディナーのあとには、ケーキもぜひどうぞ!
定番のショートケーキをはじめ、各種タルトやモンブラン、季節限定のものなどがたくさんショーケースに並んでいます。
中でもおすすめは、栗の味がしっかり味わえるクリームたっぷりのモンブラン。けっこう大ぶりなサイズも魅力です。ケーキはテイクアウトできますので、お土産にもいかがでしょうか?
夏は武蔵野茶房のかき氷が大人気
夏といえばかき氷。武蔵野茶房ではかき氷も用意しています。
夏季限定の”氷抹茶金時”は、こだわりの抹茶ソースと小豆をのせた贅沢な逸品。抹茶の濃さとほろ苦さが小豆の甘さにバランスよく合っています。プラス200円で濃厚なソフトクリームをのせてもらえます。
武蔵野茶房さんで、抹茶氷金時を食べてきた。ふわふわのかき氷とはちょっと違った、粗めの氷と西尾抹茶の上品な甘さの蜜が美味しい。日本酒みたいな器のアイス珈琲に、食後の温かいお茶まで付いてくる。ジャズや昭和歌謡が流れる、レトロ喫茶な店内もグッド☕ pic.twitter.com/h9JpqOfP5M
— 夏風RORO (@natsu_mujika) August 11, 2020
予約は?
予約は以下の電話番号にお願いします。
武蔵野茶房田無本店 042-468-2200
武蔵野茶房江戸東京たてもの園店 042-387-5230
なお、武蔵野茶房田無本店では、デリバリーにも対応しています。
注文の受付時間 11時~19時30分
お届け時間 ランチ12時~15時、 ディナー17時30分~20時30分
武蔵野茶房のお菓子はギフトにおすすめ
武蔵野茶房では、母の日や父の日、バレンタインなど、特別な日に最適なギフトを用意しています。お中元・お歳暮、内祝い、ホワイトデーなどにも、ぜひ武蔵野茶房のケーキやお菓子を利用してください。
母の日が近づくシーズンになると、”おかあさんケーキ”の予約が始まります。サイズは4号(約12センチ)、価格は1,500円(税込)です。
母の日スペシャルショートには、食用のカーネーションの飾りが付いていて、母の日にぴったり。価格は498円(税込)です。
また、焼菓子詰め合わせの篭ギフトも用意しています。
遠方に住んでいるお母さんには、日持ちのする焼き菓子がおすすめです。
んふんふ!(今日は母の日!)んふんふんふ(武蔵野茶房も母の日仕様だったよ)んふんふんふー♪(苺のクリームサンデーにカーネーションが添えられてオシャレー♪) pic.twitter.com/3b0Cfwdj9X
— いつき (@chibisaku68) May 8, 2016
父の日のために”父の日ケーキ”も販売。これまでの例としては、ロールケーキを立てた”大黒柱ロール”や、お父さんのスーツをモチーフにしたケーキなど、毎年趣向をこらしています。
本日 #父の日 です!#武蔵野茶房 のケーキと一緒に
『いつもありがとう』を伝えてみませんか?♥️
ケーキに専用プレートもお乗せできます!※プレートのデザインはスタッフによって異なります。 pic.twitter.com/VuU4Dq5IMv
— 武蔵野茶房 田無ASTA店 (@sabo_asta) June 21, 2020
通販は?オンラインショップは?
武蔵野茶房のお菓子は、以下のオンラインショップで気軽に購入できます。
M・dishオンラインショップ
www.shop-musashinosabo.jp/
また、一部の商品は、楽天やヤフーショッピングなどの通販サイトでも購入可能です。
お取り寄せでは、特製焼チーズケーキが大人気!
美味しさはもちろんのこと、木箱入りがポイントですね。
今日は当たる前提で、ポチったった🎉
「お取り寄せ スイーツ」で検索したら2020年上半期1位で出てきたもの
武蔵野茶房の焼チーズケーキ🥧 pic.twitter.com/Fpd9u0gFGp
— POW(パウ) -ゴーヤマン- (@powwww6) September 5, 2020
武蔵野茶房の店舗情報
◆武蔵野茶房田無本店
田無駅の北口側にある武蔵野茶房の本店です。
◆武蔵野茶房江戸東京たてもの園店
江戸東京たてもの園内にある洋館「デ・ラランデ邸」の一角が店舗となっています。「デ・ラランデ邸」は、大正期の姿を復元したもので、アンティーク調の家具や豪華なシャンデリアなど、クラシカルな雰囲気が素敵です。
〒184-0005 東京都小金井市桜町3丁目7−1 武蔵野茶房 江戸東京たてもの園店
古い洋館を移築したカフェ!趣があって素敵なお店だった🤗 pic.twitter.com/0W1VvNGMBG
— マ⚰️ (@msmneko) April 29, 2017
店名:武蔵野茶房 田無本店
住所:東京都西東京市田無町4-3-12
営業時間:10:30~21:00 (日祝10:30~20:00)
定休日:無休
住所:渋谷区宇田川町28-1 高山ランド第15ビル7F
営業時間:日~木 11:30~23:45/金・土・祝前 11:30~05:00
定休日:無休