とろなまバウムが有名なバウムクーヘン専門店 せんねんの木

今回紹介するお菓子屋さんはせんねんの木です。
珍しいバウムクーヘンの専門店で、とろなまバウムが有名なお店です。
とろなまバウムにも沢山の種類があります。
下で詳しく紹介をしているので、最後まで読んでみてください。
【ちばの元気企業】バウムクーヘン専門店「せんねんの木」をはじめ、カステラ、フィナンシェを扱う洋菓子店を相次いでプロデュースしてきた信栄開発(市原市)の曽根晃社長に話を聞きました。
◆記事はこちら→t.co/1IYxZ1XMQn pic.twitter.com/MxCaC0SZU1— 千葉日報 (@chibanippo) October 1, 2020
目次
バウムクーヘン専門店 せんねんの木とは?
千葉県の木更津と唐津でバウムクーヘンの専門店です。
せんねんの木では農林水産大臣賞を受賞したプレミアムエッグを使用してバウムクーヘンを作っています。
バウムクーヘンは結婚式やお祝い事などでも良く用意される程縁起の良いお菓子とされています。
せんねんの木の定番商品に”輪うむ”というものがあるのですが、「幸せの輪」で繋がっているようにという願いが込められているそうです。
初めてのバウムクーヘンに出会えると口コミでも評判の高いお店です。
オーダー商品のご紹介です☆【バウムクーヘン専門店せんねんの木】さんのキャラクター《リスの助》のミニマスコット◡̈♪各店舗に飾ってくださっています♥︎︎∗︎*゚t.co/2cf7uoedYf#羊毛フェルト #リス pic.twitter.com/86jcj690hb
— 【山田羊毛雑貨店】羊毛フェルト犬猫オーダーのお店 (@tara55tara) May 16, 2016
せんねんの木 関連ブランド
せんねんの木はバウムクーヘン専門店ですが、それとは別に様々なお菓子を専門に扱うお店を関連ブランドとして立ち上げています。
・カステラ専門店 CASTELABO ICHIHARA
1番寝かせて熟成させたキューブカステラがおすすめです。
・フィナンシェ専門店 Financier Party 木更津
焼きたてのフィナンシェを楽しむことができ、週替わりフィナンシェを楽しめます。
・BAACUS
このお店ではバウムクーヘン・カステラ・フィナンシェのせんねんの木で販売しているス イーツを手土産として購入することが出来ます。
【木更津駅西口】バウムクーヘン専門店せんねんの木の新ブランド「BAACUS(バークス)」が8月15日(土)にオープン!
2日目に行ってきました。
社長様とお話し出来て良かった✨
暑かったのでソフトクリーム🍦美味で御座います😍 pic.twitter.com/4gyxi6249D— ドラゲー (@NoHJ8yHfrWbGxgJ) August 16, 2020
バウムクーヘン専門店 せんねんの木で絶対に食べて欲しい5選
次にはせんねんの木に訪れたら絶対に食べて欲しいスイーツ5選と期間限定のものを3つ紹介します。
是非参考にしてみてください。
BAACUSでも
せんねんの木の
とろなまバウムは販売
しておりますよー😆✨ pic.twitter.com/Mwoc1zUAzJ— タヌキ社長 バウムクーヘン専門店せんねんの木 (@sennennoki) September 9, 2020
せんねん輪うむ
せんねんの木定番のバウムクーヘンです。
S・M・Lの3種類のサイズがあり、金額もそれぞれ950円・1,760円・2,520円です。
プレミアムエッグを使いシンプルでふっくらとした濃厚な生地を楽しめます。
早起きして早く出勤して仕事するのが
朝の時間でも結構好きだったりする。お供は
せんねんの木 輪うむ🙌ふわっふわなバウムクーヘン、
美味しいぃ…🙈💕t.co/AJFQlMJ1EZ pic.twitter.com/W4977AZgKQ— のの@スポーツグラフィックレコーダー🙌4時起きサウナ女子 (@nono_spgr) September 30, 2019
せんねんの木ブリュレ
せんねんの木定番の輪うむの上にシロップをたっぷりとしみこませ、サトウキビをまぶして焼き上げたものです。
バウムとシロップの甘さ、サトウキビを焼いた香ばしさの両方を楽しめる商品です。
おお!りをんちゃんも「せんねんの木」さん来てる!ブリュレ私も食べたよ!美味しいよね! pic.twitter.com/CEWY25octY
— 矢崎屋 (@yazakiya) March 16, 2019
とろなま チョコ 1,480円
大人気のとろなまシリーズの1つです。
チョコレートムースとバウムクーヘンの2層になっていて、チョコムースは口に入れた瞬間にとろけます。
マツコの知らない世界、ナイツのHIT商品会議室などの番組でも紹介されています。
🙇お願い🙇t.co/Rwvo56UDLo
今年も皆様のおかげで
ベストお取り寄せ大賞に
■とろなまチョコ■
がノミネートされました㊗️上記URLから
[投票する]をクリック
↓
■洋菓子・スイーツ部門 では
せんねんの木 とろなまチョコ
を選んで投票をお願い致します🙇グランプリとるぞー!! pic.twitter.com/wusAjkclrf
— タヌキ社長 バウムクーヘン専門店せんねんの木 (@sennennoki) September 5, 2019
とろなま ティラミス 1,480円
大人気のとろなまシリーズの1つです。
国内産マスカルポーネを使ったティラミスとバウムクーヘンに2層になっています。
凍らせて食べるとティラミスアイスになり、解凍してから食べるとマスカルポーネ部分がとろっととろけています。
せんねんの木(@千葉県市原市)さんのバウムクーヘン『とろなまティラミス』です。
美味しかったです😊👍
上の層のアイスと、下の層のバウムクーヘンのバランスが良く、甘さも控えめで食べやすいです。
『とろなまチョコ』と人気を二分する商品です。
ごちそうさまでした😊 pic.twitter.com/c3ILOesdzh— うっちー (@utchi_7691) May 24, 2018
とろなま 抹茶 1,480円
大人気のとろなまシリーズの1つです。
宇治抹茶ムースと抹茶バウムの2層になっており、ムースとバウムの間には抹茶ソースが隠れています。
まさに抹茶尽くしで、抹茶好きには堪らないバウムクーヘンです。
せんねんの木
"とろなまバウムクーヘン とろなま抹茶"
(税込1598円)千葉にあるバウムクーヘンの専門店です。
上は抹茶ムース、真ん中に通っているのは抹茶ソース。小豆も練りこまれています。まるでケーキのようで、抹茶の香りも十分に楽しめました。お取り寄せ可能。🏠t.co/KEOdVTwxdv pic.twitter.com/heg24TAV0u
— 一日、一お抹茶 (@1nichi1omatcha) May 26, 2020
季節限定 チョコミント 1,528円
・クールチョコミントバウム
・大人のチョコミントバウム
・クッキーバニラミントバウム
の3種類が7月より新発売となりました。
小さいバウムクーヘンが3つセットになっており、食べ比べが出来ます。
チョコミント好きには見逃してほしくない商品です。
【15日発売】「せんねんの木」の“利きチョコミント”バウムt.co/B5hZPiCZbV
3段階のチョコミントレベルを感じられる3種を用意。「最大級」は、“チョコミン党”も驚くほどのレベルに仕上がっている。 pic.twitter.com/9ihyGdESiU
— ライブドアニュース (@livedoornews) July 11, 2019
季節限定 とろなま レモン 1,480円
大人気のとろなまシリーズの季節限定の商品です。
バウム・ムース・レモンソースの3層になっています。
レモンソースの層にはスライスレモンが入っており、さわやかな香りと黄色い色は暑い夏にぴったりです。
せんねんの木さんの期間限定バウム
とろなまレモン♬
美味しすぎ☆
これ考えた人天才でしょ〜
抹茶バウムはお誕生日のはがきでの
チョイス(╹◡╹)#せんねんの木 #とろなまレモン#とろなまバウム pic.twitter.com/bNgjyMsXDy— ko.aki (@natsudebusu) July 14, 2020
季節限定 バスクチーズバウム 1,300円
ブルーベリーの入ったバスクチーズケーキをバウムクーヘンの上にのせたスイーツです。
チーズケーキ好きにも、バウムクーヘン好きにも堪らない商品になっています。
いくつかある店舗の中でも千葉県内の2店舗でしか販売していません。
場外売店《せんねんの木》さんより「バスクチーズバーム(1,300円)」販売のお知らせです!
1時間かけてゆっくりと焼き上げたせんねんの木特製バウムクーヘンをスペイン・バスク地方発祥のスイーツ“バスクチーズケーキ”の中に入れて絶妙な焼き加減で仕上げたオリジナルのスイーツです。 pic.twitter.com/bPCZxyinXo— フクダ電子アリーナ公式ツイッター (@sogaarena1) May 19, 2019
せんねんの木 人気のカフェメニュー
せんねんの木にはカフェがあり、そこでしか楽しめないメニューなどがありますのでいくつか紹介します。
木を基調とした店内はシンプルでゆったりとした時間を楽しむことが出来ます。
今日は、タヌキカフェ☕と
せんねんの木にも寄ってきました。
あ~美味しかった~(っ´ω`c)♡ pic.twitter.com/vLAJBVGgpd— タモさん (@tamosan_p) March 24, 2019
かき氷 全4種
6月からカフェでは4種類のかき氷を楽しむことが出来ます。
・苺
・黒蜜きな粉抹茶
・桃
・塩キャラメルナッツ
どれもシロップがたっぷりかかっているのですが、特に苺と桃のかき氷にはシロップだけではなく果実もゴロゴロと入っています。
とてもボリューミーなかき氷です。
千葉県木更津市に在る
バームクーヘン屋さん
「せんねんの木」は、
かき氷も旨いらしいです! pic.twitter.com/u4Q8xaiLem— 大和ヒロシ (@hirochiyo) August 20, 2020
食べ放題
一番人に気の商品、とろなまバウムが年間3万個の販売を達成した記念として特別に企画されました。
15種類のバウムクーヘンが1時間食べ放題です。
4月18日から不定期での開催とのことで食べ放題をしたい方は一度店舗にお問い合わせの上ご来店ください。
バウムクーヘン専門店「せんねんの木」で超限定の食べ放題を開催t.co/ppxkvjv74r pic.twitter.com/oU06VWZONF
— LINE NEWS (@news_line_me) April 18, 2018
フレンチバウム
バウムクーヘンを卵や牛乳に浸けてたっぷりのバターで焼き上げました。
あったかいフレンチバウムの上には冷たいアイスクリームや生クリーム。
ミックスベリーやチョコバナナなどがたっぷりと乗っています。
バウムクーヘンのフレンチトーストを楽しめるのはここだけです。
せんねんの木へ行きました☕フレンチバウムのチョコバナナ最高でした🍰 pic.twitter.com/LMXq8TiTV9
— うっち@ (@yumi0212) October 27, 2019
せんねんの木 店舗に行けない時の購入方法
せんねんの木のバウムクーヘンを食べてみたいけど、お店には行けないというときに便利な通販やオンラインショップです。
せんねんの木のバウムクーヘンを通販やオンラインショップで楽しむ方法は2つです。
・公式オンラインショップ
www.sennennoki.com/fs/sennennoki/c/store/
ここではバウムクーヘンの注文はもちろん、12か月毎月1つバウムクーヘンを配達してくれるサービスがあります。
送料についてはこちらをご覧ください。
www.sennennoki.com/fs/sennennoki/PostageSettleList.html
・楽天市場
search.rakuten.co.jp/search/mall/%E3%81%A8%E3%82%8D+%E3%81%AA+%E3%81%BE+%E3%83%90%E3%82%A6%E3%83%A0%E3%82%AF%E3%83%BC%E3%83%98%E3%83%B3/?scid=s_kwo_2014comb_00&lsid=734584&icm_acid=543638&icm_cid=168082019&icm_agid=10759519379&icm_kw=%E3%81%A8%E3%82%8D%20%E3%81%AA%20%E3%81%BE%20%E3%83%90%E3%82%A6%E3%83%A0%E3%82%AF%E3%83%BC%E3%83%98%E3%83%B3%20%2B%E6%A5%BD%E5%A4%A9&icm_mt=b&icm_tgid=kwd-310313639227
楽天での買物に慣れている方やポイントを貯めたい方などは楽天市場の方をおすすめします。
2019年 クリスマスケーキ第3弾!
クリスマス熨斗つけて無理矢理クリスマスケーキにしました。
せんねんの木さん
バスクチーズバウムクーヘン通販しました。冷凍便だから今日は半解凍でチーズケーキアイス状態で食べました。t.co/0qpoQW96eB t.co/WAHethRY7B pic.twitter.com/rF42gxrmlf
— ちょこの@スイーツ (@GJbu1_sweets) November 29, 2019
せんねんの木 予約方法
店内は広く総席数は20席ほどです。
平日は混雑していることは少ないようですが、土日祝日となると少し混雑します。
予約や混雑状況に関しては直接店舗へお問い合わせをお願いします。
アウトレット帰りにせんねんの木でカフェタイム‼️
美味しいので次回は機会があれば食べ放題にチャレンジしてみたい‼️#せんねんの木 pic.twitter.com/YIAF8P7nVW— CTJ (@CTJ0612) March 16, 2019
せんねんの木 店舗情報
住所:千葉県唐津市南子安5-28-5
営業時間:10:00~18:00
定休日:月曜日(月曜日が祝日の場合、振替で翌日がお休み)
住所:千葉県木更津市栄井作1-11-11
営業時間:10:00~18:00
定休日:月曜日(月曜日が祝日の場合、振替で翌日がお休み)