京都で人気のプリン店19選!とろとろプリンから固めのプリンまで勢ぞろい

京都で食べられる人気のプリンをご紹介します!
伝統ある喫茶店のかためプリンから魅惑のとろふわプリンまで、様々なお店から19店舗を厳選しました!
京都の美味しいプリンが満載ですので、是非チェックしてみて下さい。
今日は京都の北野天満宮の近く「北野プリン」買ってきました❤️かためと、柔らかめがあって、どちらも書いました♪めちゃくちゃ美味しかった❤️珈琲と合いますね☕️ pic.twitter.com/mV8rAYz5qz
— 毎日を豊かに心地良く (@QEV7ISUo71FonFH) November 25, 2022
目次
- 京都でおすすめのプリン店①御多福珈琲
- 京都でおすすめのプリン店②フルール
- 京都でおすすめのプリン店③スマート珈琲店
- 京都でおすすめのプリン店④鳥の木珈琲
- 京都でおすすめのプリン店⑤オカフェ キョウト
- 京都でおすすめのプリン店⑥フジヤマプリン
- 京都でおすすめのプリン店⑦京 八坂プリン
- 京都でおすすめのプリン店⑧NOTTA CAFE
- 京都でおすすめのプリン店⑨Café&Bar POCHER(ポシェ)
- 京都でおすすめのプリン店⑩Rhône(ローヌ)
- 京都でおすすめのプリン店⑪珈琲焙煎所 旅の音
- 京都でおすすめのプリン店⑫村上開新堂
- 京都でおすすめのプリン店⑬ポワン・プール・ポワン(Point Pour Point)
- 京都でおすすめのプリン店⑭東山茶寮
- 京都でおすすめのプリン店⑮伊藤久右衛門
- 京都でおすすめのプリン店⑯オアフ 京都西陣本店
- 京都でおすすめのプリン店⑰高木珈琲
- 京都でおすすめのプリン店⑱グリルキャピタル東洋亭 京都伊勢丹店(ANTE CAFE)
- 京都でおすすめのプリン店⑲北野プリン Harutsuge
京都でおすすめのプリン店①御多福珈琲
昭和レトロな雰囲気が満載の店構え、期待を裏切らないメニューや内装。なぜか懐かしさを感じさせてくれるお店が「御多福珈琲」です。
京都四条・寺町通り沿いにあります。
喫煙可なので、たばこの香りが苦手な方にはおすすめできないようなところも、昔堅気の渋さがあります。
コーヒーは一杯一杯丁寧にドリップしてくれて、濃いめの味わい。
スイーツは種類は多くありませんが、すべて自家製でコーヒーと良く合います。
おすすめは少し固めで卵黄がしっかりと感じられるなめらかさが売りの「プリン」。
お値段も手頃で、驚きのおいしさです。
よーじやカフェに行きました!めっちゃ美味しい(*ฅ́˘ฅ̀*)♡#よーじやカフェ pic.twitter.com/mnlzvXm7Im
— ユキ🍒 🐦🌠🐍キツネ京都人⛪️👑⚰️ (@avr0GON9DkfBaMW) January 9, 2023
食べログ: (3.6 / 5) URL:tabelog.com/kyoto/A2601/A260201/26004565/
Retty: (1 / 5) URL:retty.me/area/PRE26/ARE108/SUB10801/100000826946/
Google Map: (3.9 / 5)
住所:京都府京都市下京区寺町四条下ル貞安前之町609
営業時間:10:00~21:30
定休日:毎月15日
京都でおすすめのプリン店②フルール
阪急電鉄長岡天神駅のすぐ近くに「フルール」はあります。駅前の待ち合わせにもぴったりなお店です。
レトロなヨーロピアン調の雰囲気で、最近では珍しい食品サンプルが店先にあり、豊富なメニューを確認することができますよ。
フードメニューも人気なのですが、関西のプリン好きなら知らない人はいないと言われるほど、自家製プリンには力を入れており有名です。
少し固めで卵の存在がしっかりと感じられるプリンには、苦味が程よく感じられるカラメルと一緒にホイップクリームやフルーツがトッピングされていて、これぞレトロプリン!といった一品です。
最新情報は公式Instagramをチェック!
長岡天神駅前、喫茶フルール
ダブルプリン🍮 pic.twitter.com/JKa4c2wVbN— オイモ (@pararaimo) January 6, 2023
食べログ: (3.4 / 5) URL:tabelog.com/kyoto/A2607/A260702/26004940/
Retty: URL:retty.me/area/PRE26/ARE111/SUB11701/100001068942/
Google Map: (4.2 / 5)
住所:京都府長岡京市天神一丁目8ー2
営業時間:[水~日] 10:00~21:00(L.O.20:30)
定休日:月曜・火曜(祝日の場合営業)
京都でおすすめのプリン店③スマート珈琲店
昭和7年創業の「スマート珈琲店」は京都・寺町にある喫茶店。
店内は落ち着きがある大人の雰囲気ながら、ほっと一息つける空間を感じることができます。
京都市役所駅から徒歩2分という好立地もあり、ちょっとした休憩や待ち合わせにも重宝しそう。
営業時間が朝8時からなのでモーニングにも持ってこいで、朝の時間帯の人気メニューは「フレンチトーストセット」。
大きなフレンチトーストにたっぷりとシロップをかけていただきます。
中はふわふわ、外はカリッと、ほどよい甘さでコーヒーと良く合います。
他にも「ホットケーキセット」や「自家製プリンセット」もおすすめですよ。
最新情報は公式Instagramをチェック!
祇園四条の松葉でニシン蕎麦を喰ったあと、スマート珈琲店で食後の珈琲を。昭和7年創業、店を構えて90年という喫茶店としては堂々たる老舗だ。自家製プリンセットを注文。硬めのテクスチャのプリンが近年流行っているが、歴史ある名喫茶のプリンは昔からだいたい硬いのである。 pic.twitter.com/QPhyFGc6qp
— 佐藤拓夫 (@takuosatou) January 7, 2023
食べログ: (3.7 / 5) URL:tabelog.com/kyoto/A2601/A260201/26000647/
Retty: (2 / 5) URL:retty.me/area/PRE26/ARE108/SUB10801/100000007514/
Google Map: (4.2 / 5)
住所:京都府京都市中京区寺町通三条上ル天性寺前町537
営業時間:
<喫茶>
[全日]8:00~19:00
<2Fランチ>
[水~月]11:00~14:30(L.O)
定休日:1月1日・1月2日、不定休(SNSにて告知)
京都でおすすめのプリン店④鳥の木珈琲
自家焙煎コーヒーと自家製プリンで有名なカフェ「鳥の木珈琲」。
木のぬくもりを感じることができ、こじんまりとした空間が心地よいお店です。
「鳥が集う木のように」という想いを込めてつけられた店名で、店主と来店客で静けさを作り出しているような感覚。
メニューも多すぎず、シンプルな中にも優しさが感じられるラインナップです。
デザートは「プリン」と「キャロットケーキ」。コーヒーとの組み合わせがよいものを厳選したスイーツです。
プリンはぷるぷるとした柔らかめの食感で、滑らかさが後を引くおいしさです。
最新情報は公式Instagramをチェック!
丸太町駅から
徒歩5分ほどの所にあるカフェ
【鳥の木珈琲】
落ち着いた雰囲気の店内
プリンが人気のようです
卵の濃厚な味がたまらないプリン
カラメルは苦味が少ない
大きさも、結構大きいですね
美味しいコーヒーと共に
至福の時を過ごせました pic.twitter.com/JZ9R5jpbO4— まだ考え中…@大阪グルメ (@crew_value1) January 14, 2023
食べログ: (3.6 / 5) URL:tabelog.com/kyoto/A2601/A260202/26023725/
Retty: (2 / 5) URL:retty.me/area/PRE26/ARE660/SUB11001/100001160658/
Google Map: (4 / 5)
住所:京都府京都市中京区夷川通東洞院東入る山中町542 モア御所南 1F
営業時間:11:00~16:30L.O. 17:00閉店
木曜日、及び休みの翌日は12:00オープン
定休日:水曜日・第3日曜日
京都でおすすめのプリン店⑤オカフェ キョウト
バリスタ界で有名な岡田章宏さんが手掛けるお店。こちらのお店は、とにかく珈琲にこだわりがあります。
以前は40年もこの地で続いていた純喫茶だった場所で、その雰囲気を残しながらも清潔感あふれる店内と親しみのある接客を楽しむことができます。
「ダンディーコーヒー」や「プリンハードボイルド」など、ネーミングもとても個性的。
ほとんどのメニューが1から手作りで、コーヒー同様こだわりが詰まっています。
アイスとあんこが挟まった「パンどら」など、アイディアが面白いスイーツもありますよ。
最新情報は公式Instagramをチェック!
通販のご利用はこちら↓
Okaffe
プリン ハードボイルド
ダンディコーヒー
オカフェ 四条烏丸カラメルソースがとても美味しい✨
杏仁かシナモンみたいな香りがする✨
固めでツルリとした食感
珈琲との相性も◎
器も可愛くて好き✨ pic.twitter.com/Bo0k1NuoVF— 香月 嶺 (@ray8411) August 29, 2020
食べログ: (3.5 / 5) URL:tabelog.com/kyoto/A2601/A260201/26028240/
Retty: (1 / 5) URL:retty.me/area/PRE26/ARE657/SUB10901/100001310490/
Google Map: (4.3 / 5)
住所:京都府京都市下京区綾小路通東洞院東入神明町235-2
営業時間:9:00~20:00(LOフード・ドリンク19:30)
定休日:火曜日、不定休(SNSにて告知)
京都でおすすめのプリン店⑥フジヤマプリン
手作りプリンとカレーが売りの「フジヤマプリン」は、西京極天神川通り沿いのお店。
おしゃれな外観と木の温もりが感じられる店内で、どことなく昭和の雰囲気があります。
カレーは昔ながらの喫茶「moku」のおばあちゃんから受け継がれた、3代続くもの。
欧風で味わい深いと評判です。
スイーツはプリンをはじめケーキまで全て手作り。
店名にもある「フジヤマプリン」は瓶詰されていてレトロな見た目で、6種類のプリンを楽しむことができます。
定番は「沖縄産黒糖プリン」で、黒糖の甘味をきかせたジャリ感があるキャラメルと、控えめな甘さのプリンがベストマッチしています。
最新情報は公式Instagramをチェック!
今日のお昼は久しぶりにフジヤマプリンさんへ🍛✨
大満足です( •̀ω•́ )و✧😋
ブーストも頑張れます📣📣📣
#フジヤマプリン
#京都ハンナリーズ pic.twitter.com/Lb9BFmUZtt— 〘HILOYUKI〙✿10✿ (@HILOYUKI10) December 18, 2022
食べログ: (3.5 / 5) URL:tabelog.com/kyoto/A2601/A260401/26005233/
Retty: URL:retty.me/area/PRE26/ARE114/SUB11403/100000736273/
住所:京都府京都市右京区西京極北大入町68
営業時間:2019年1月より営業時間が変更になります。
[月]11:30~15:00(14:30L.O)
[水~日・祝]11:30~20:30(20:00L.O)
定休日:火曜+不定休 ※詳しくはHPの休日情報をご確認下さい。
京都でおすすめのプリン店⑦京 八坂プリン
京都八坂通りにプリン専門店「京 八坂プリン」がオープンしました。新感覚なプリンが評判を呼んでいます。
定番は、はちみつレモン味のジュレが可愛らしい「京八坂プリン」や、食感の違いを楽しむことができる「はーど」「なめらか」など。
「抹茶黒豆」や「ほうじ茶黒豆」など、京都らしいものから季節限定のものもあり、バリエーションは豊かです。
1つ1つ丁寧に作られたプリンは、京都の食材をふんだんに使用したり、バニラビーンズを使ったりと、こだわりが詰まっています。
瓶詰めされており持ち運びが手軽にできるので、お土産などにも重宝されること間違いなし♪
最新情報は公式Instagramをチェック!
通販のご利用はこちら↓
京八坂プリン
八坂プリンっていう女子が好きそうな映えるプリン買ってもらった૮ • ·̫ • ა pic.twitter.com/dQCBB0GtzL
— [email protected]京都好きの響けユーフォあすか先輩推し🐉🌿🎣🍃✖️ (@daichi_rinne) January 9, 2023
食べログ: (3.2 / 5) URL:tabelog.com/kyoto/A2601/A260301/26032141/
Retty: URL:retty.me/area/PRE26/ARE112/SUB11203/100001469555/
Google Map: (4.1 / 5)
住所:京都府京都市東山区星野町87-4
営業時間:10:00〜18:00
定休日:なし[定休日を設ける場合はホームページ「お知らせ」に掲載します。]
京都でおすすめのプリン店⑧NOTTA CAFE
京都西院はおしゃれなカフェが数多く立ち並ぶ地域。「NOTTA CAFE」は、世界各国から取り寄せられた雑貨やこだわりの食材も購入できるお店です。
カレーをはじめとするフードメニューと並んで、コーヒーとデザートにも定評があります。
見た目も可愛い「おいり」がかかった「おいりクリームソーダ」はカラフルで懐かしい味わい。
ピンクやレモンなどのバリエーションもあります。
「レモンのホワイトガトーショコラ」は甘味が抑えられた濃厚なケーキで、しっかりと苦味のあるコーヒーと良く合います。
「カスタードプリン」や「チーズケーキ」も人気ですので、是非チェックしてくださいね。
最新情報は公式Instagramをチェック!
通販のご利用はこちら↓
NOTTA CAFE
Notta Cafe さんの
三角プリン😍
いつもながら可愛くて美味しい〜💕#京都スイーツ#プリン#京都カフェ pic.twitter.com/ZZCmmtlqZv— mai0112 (@maiiwata0112) November 17, 2022
食べログ: (3.4 / 5) URL:tabelog.com/kyoto/A2601/A260401/26022467/
Retty: (1 / 5) URL:retty.me/area/PRE26/ARE659/SUB10903/100001185176/
Google Map: (3.4 / 5)
住所:京都府京都市右京区西院北矢掛町37
営業時間:[火〜日]11:30〜20:00
[水] 11:30〜21:00
定休日:月曜日
京都でおすすめのプリン店⑨Café&Bar POCHER(ポシェ)
高瀬川沿いにある、眺めがいいCafé&Barです。
シックな雰囲気で落ち着ける店内からは、四季を感じることができる大きな窓があり特徴的。
手作りカレーやスープなどのフードメニューや、名物の自家製のクラシックプリンなどに定評があります。
季節限定のプリンもあり、春にはピンク色のチョコで模られた花びらがのった「桜のプリン」や、夏にはミントがしっかりと感じられる「チョコミントプリン」が人気。
定番の「クラシックプリン」は、固めであっさりとした甘さです。
キャラメルソースをかけて、たっぷりのホイップクリームと共にいただきます。
最新情報は公式Instagramをチェック!
通販のご利用はこちら↓
CAFE&BAR POCHER
京都で後輩ちゃんが気になってたカフェへ〜☺️!
📍Cafe & bar pocher (京都/河原町)
クラシックプリン絶品すぎました🍮
可愛い空間でまたリピしよ〜〜#日常垢と繋がりたい #カフェ記録 pic.twitter.com/P2ux4ONGz8— R i l i (@yrili33____) September 3, 2022
食べログ: (3.2 / 5) URL:tabelog.com/kyoto/A2601/A260201/26033330/
Retty: URL:retty.me/area/PRE26/ARE108/SUB10802/100001518978/
Google Map: (3.9 / 5)
住所:京都府京都市下京区西木屋町通四条下ル船頭町237-5 2F
営業時間:11:00~21:00
定休日:不定休
京都でおすすめのプリン店⑩Rhône(ローヌ)
二条城エリアにある「Rhône」は、お酒も喫茶も好きな店主の思いを実現させた喫茶店です。
コーヒーはハンドドリップで丁寧に淹れられ、喫茶店メニューは王道のナポリタンやプリンなどが網羅されています。
もちろんお酒(豊富な種類のワイン)もありますよ。デザートからお酒までそろっているので、おやつタイムから夜まで楽しむことができると評判です。
スイーツはお店の雰囲気にあったシンプルな見た目の「自家製プリン」が人気。白い器にプリンがのせられ、濃い色合いのカラメルがたっぷりと注がれています。
甘さと苦味のバランスは、コーヒーとの相性もよい逸品。
最新情報は公式Instagramをチェック!
【Rhône】(ローヌ)
二条城前にあるフランス感溢れるカフェ
あまり写真上手く撮れなかったけど、透き通った青色を光に透かすとめちゃくちゃ綺麗でした……💙✨
大人な雰囲気のカフェでほろ苦ビターなプリンをいただいて気分はパリジェンヌ∠( ´👄` ) ウフ#カフェ#京都カフェ#京都グルメ pic.twitter.com/lbhNj4OlIm— WACOMS【ワコムス公式】 (@wacoms_water) December 16, 2022
食べログ: (3.4 / 5) URL:tabelog.com/kyoto/A2601/A260203/26030741/
Retty: (1 / 5) URL:retty.me/area/PRE26/ARE660/SUB11003/100001421449/
Google Map: (3.8 / 5)
住所:京都府京都市中京区三条猪熊町645-1
営業時間:9:00~19:00
※2階喫茶は2020年3月営業終了
定休日:火曜日・第3水曜日(祝日の場合は翌日)、不定休
京都でおすすめのプリン店⑪珈琲焙煎所 旅の音
京都市左京区の住宅街にある珈琲にこだわりがあるお店です。
コーヒー豆は「スペシャルティ」と呼ばれる厳選されたものを使うため、代表自ら産地に出向き買い付けしたものを自家焙煎しています。
苦味や酸味、フルーティーさを楽しめるコーヒーには、生産者やそれに携わる人の熱意が感じられるおいしさ。
そんなコーヒーと相性のいいスイーツはプリンやゼリー、和スイーツまで用意されています。
焼きマシュマロがアクセントになった「珈琲ゼリーパフェ」や、少し固めで濃厚な生クリームが感じられる「旅の音プリン」は人気のスイーツ♪
老舗和菓子屋とのコラボ商品「コーヒーゼリーの花羊羹」は、和と珈琲の組み合わせが楽しい逸品です。
通販のご利用はこちら↓
タビノネ
最新情報は公式Instagramをチェック!
旅の音/タビノネ@茶山
花羊羹とコーヒーゼリー、プリンに紫芋&渋皮栗のさくさくパイ!🥰
ドライフラワーがいっぱい飾られてて、店内の雰囲気は静かで落ち着く。 pic.twitter.com/Hsdggj5x9Y— なるほど (@little_naruhodo) November 16, 2022
食べログ: (3.5 / 5) URL:tabelog.com/kyoto/A2601/A260302/26028421/
Retty: (2 / 5) URL:retty.me/area/PRE26/ARE116/SUB47704/100001322332/
Google Map: (4.2 / 5)
住所:京都府京都市左京区田中東春菜町30-3 THESITE A号
営業時間:[月]13:00~17:00※テイクアウトと物販営業のみ
[火~日]12:00~18:00
定休日:無休
京都でおすすめのプリン店⑫村上開新堂
明治40年創業の「村上開新堂」。老舗の洋菓子屋として有名です。
様々な生菓子やクッキーなどが人気ですが、2014年に新発売となった「寺町バニラプリン」も見逃せません。
口どけがよく滑らかさが際立つ食感は、上品な甘さであと惹くおいしさ。
少し苦味のきいたカラメルがアクセントになっていて、蓋を開けると芳醇なバニラの香りが漂います。
瓶詰めされたプリンは1つ1つが巾着袋に入れられていて、シックな色合いの蝋引き紐で結わえてあります。
和のテイストがプラスされて、より高級感があるのでお土産にも喜ばれそうですね。
最新情報は公式Instagramをチェック!
村上開新堂のプリン!
ひとつひとつ巾着袋に入っていて、
かわいい木のスプーンがついてて、
とっても特別感がありました◎
甘すぎなくて食べやすくて、気付いたら無くなってた………🥲#村上開新堂 #寺町バニラプリン pic.twitter.com/zgLBVm72q2— 八 (@ht_photo012) September 11, 2022
食べログ: (3.7 / 5) URL:tabelog.com/kyoto/A2601/A260201/26004753/
Retty: (1 / 5) URL:retty.me/area/PRE13/ARE18/SUB1802/100000035713/
Google Map: (4.2 / 5)
住所:京都府京都市中京区常盤木町62
営業時間:販売 10:00~18:00
カフェ 10:00〜17:00(L.O.16:30)
定休日:日曜・祝日・第3月曜
京都でおすすめのプリン店⑬ポワン・プール・ポワン(Point Pour Point)
「ポワン・プール・ポワン」は、京都御苑の西側にあるシンプルな焼き菓子と季節のスイーツに定評があるお店。
ショートケーキやパフェなどは四季折々の味を楽しむことができて不動の人気があります。
忘れてはならないのが、地名のついた「美山プリン」。京都・美山町にある酪農家より直送された牛乳を使用しています。
美山牛乳は臭みがなく軽やかな味わいで、それに合わせて卵や砂糖を厳選しています。
トロトロな食感でキレのある味わいは、2時間かけてゆっくりと蒸すことで生まれる絶品です。
最新情報は公式Instagramをチェック!
ポワン・プール・ポワンさんの
美山プリン🍮😍
滑らかで美味しい💕#京都スイーツ#プリン pic.twitter.com/t1r8kzPunb— mai0112 (@maiiwata0112) February 10, 2022
食べログ: (3.5 / 5) URL:tabelog.com/kyoto/A2601/A260202/26001530/
Retty: (1 / 5) URL:retty.me/area/PRE26/ARE660/SUB11001/100000450102/
Google Map: (4.3 / 5)
住所:京都府京都市上京区春帯町345
営業時間:10:00~19:00
定休日:月曜日、不定休(主に日曜日) ※公式サイトに営業日カレンダーあり
京都でおすすめのプリン店⑭東山茶寮
独創的な洋風和菓子が楽しめるお店「東山茶寮」は清水寺の近く、清水五条にある甘味処です。
こちらのお店では器と上質な宇治抹茶にこだわりがあり、清水焼の陶器を愛でながら抹茶菓子をいただくことができると評判♪
こだわりの産地で採れる宇治茶の一番茶のみを使用し、ゆっくりと熱を加えないように、丁寧に石臼でひかれた抹茶は旨味と香りが凝縮されています。
そのお茶をふんだんに使用しているので、お茶が主役のスイーツといった感覚。
数多くあるスイーツの中でも「宇治抹茶プリン」は、抹茶の後味が心地いい余韻を残すと人気です。
最新情報は公式Instagramをチェック!
通販のご利用はこちら↓
東山茶寮
京都・東山茶寮の宇治抹茶モンブランプリン
生クリームたっぷりの抹茶プリン。モンブラン風にトッピングした抹茶あんに別添えの抹茶蜜をかけていただきます。冷凍便で届くので、冷蔵庫で解凍を。pic.twitter.com/RZU0jmmgtu— 抹茶くん (@greentealovex2) January 16, 2023
食べログ: (3.2 / 5) URL:tabelog.com/kyoto/A2601/A260301/26023654/
Retty: (1 / 5) URL:retty.me/area/PRE26/ARE112/SUB11203/100001241731/
Google Map: (4.4 / 5)
住所:京都府京都市東山区五条橋東4-448
営業時間:店舗:10:00~18:00
茶寮:11:00~17:00(L.O.16:30)
定休日:水曜日
京都でおすすめのプリン店⑮伊藤久右衛門
時代の変化にあわせながら、宇治茶の魅力を日本内外に発信し続けている「伊藤久右衛門」。
宇治茶を扱う老舗で、急須で煎れていただくお茶はもちろんですが、スイーツやお酒・食品などまで、様々なスタイルで提案しています。
スイーツは洋菓子・和菓子ともに力を入れていて、和菓子は「宇治抹茶あんみつ」や「宇治抹茶大福」などが並びます。
洋菓子では、チョコレートやケーキがあり、「宇治抹茶ロールケーキ」や「宇治抹茶チーズケーキみどりの散歩道」などが人気。
カフェならではのメニューは、それらの魅力を合わせもった「特選伊藤久右衛門パフェ」がおすすめ。
濃い抹茶のアイスや丹波黒豆やモンブランクリームが入っていて、和洋折衷で楽しめます。
通販では石臼挽き宇治抹茶を贅沢に使用した「宇治抹茶ぷりん」を購入できますよ。濃厚な抹茶ぷりんを是非味わってみて下さい。
最新情報は公式Instagramをチェック!
通販のご利用はこちら↓
伊藤久右衛門
食べログ: (3.7 / 5) URL:tabelog.com/kyoto/A2607/A260701/26002107/
Retty: (3 / 5) URL:retty.me/area/PRE26/ARE478/SUB11702/100000014377/
Google Map: (4.2 / 5)
住所:京都府宇治市莵道荒槇19-3
営業時間:10時~18時(ラストオーダー17時30分)
定休日:年中無休(元旦のみ休み
京都でおすすめのプリン店⑯オアフ 京都西陣本店
シュークリーム専門店の「オアフ」は、京都今出川に2店舗を構えるお店です。
看板メニューは「フレッシュクリームシュー」で、カスタードクリームの上にこんもりとホイップクリームがのせられています。
ビジュアルはインパクト大ですが、優しい甘さで素朴な味わいだと人気があります。
そして、シュークリーム屋さんがつくる「オアフロール」も、カスタードクリームが中心に巻かれていて存在感があります。
それに負けないロール生地とのバランスが絶妙だと評判高い商品。
店内ではイートイン席もあり、ドリンクとともにオーダースイーツを楽しむことができます。
他にもシフォンプリンと自家製プリンもあり、コーヒーに良く合うプリンです。
最新情報は公式Instagramをチェック!
食べログ: (3.5 / 5) URL:tabelog.com/kyoto/A2601/A260202/26004583/
Retty: URL:retty.me/area/PRE26/ARE660/SUB11001/100000813738/
Google Map: (4 / 5)
住所:京都府京都市上京区堀川今出川上る東側
営業時間:10:00~19:30
定休日:無休
京都でおすすめのプリン店⑰高木珈琲
大阪でふわふわなパンケーキで話題の「Belle‐ville」が、そのパンケーキに合う珈琲を、とこだわりをもって作ったのが自家焙煎珈琲レストラン「高木珈琲」です。
名物となるパンケーキは様々なバリエーションがあり飽きません。
重ねるパンケーキの枚数を4枚もしくは8枚から選べる「ミルフィーユパンケーキ」や、パンケーキの間にフルーツやホイップクリームを挟み込んだ「いちごとミックスベリーのパンケーキ」など、定番商品も豊富。
どのパンケーキメニューもやはり、甘すぎず卵をしっかりと感じることができるふわっとろな生地あってこそ。
こちらのプリンは自社農園の卵を使用した、自家製プリンです。
口どけがなめらかで卵の違いを感じられるプリンも、ぜひ味わってみてください。
最新情報は公式Instagramをチェック!
通販のご利用はこちら↓
高木珈琲
高木珈琲店@京都市下京区。
試験前の束の間の休息🤪
ラム酒がほんのり効いてるクラシカルなプリン🍮
完全に私好み🤪
明日からまた頑張ろー🤪 pic.twitter.com/EEUJ2KSRHu— ゆこち (@yukochi036) January 9, 2023
食べログ: (3.6 / 5) URL:tabelog.com/kyoto/A2601/A260201/26005195/
Retty: (1 / 5) URL:retty.me/area/PRE26/ARE657/SUB10901/100000060702/
Google Map: (4 / 5)
住所:京都府京都市下京区高辻通室町東入ル骨屋町175
営業時間:7:00~19:00(日曜日は18:00閉店)
定休日:1月1日、2日、3日のみ
京都でおすすめのプリン店⑱グリルキャピタル東洋亭 京都伊勢丹店(ANTE CAFE)
伊勢丹京都店11階にある「ANTE CAFE」は、「グリルキャピタル東洋亭」がプロデュースするイタリアンのお店。
東洋亭と言えば100年続く洋食屋で、アルミホイルで包み焼き上げるハンバーグでも有名です。
こちらの京都伊勢丹店は駅ビル内という好立地なので、休憩やデザートタイムでも手軽に使うことができます。
デザートには「ミルフィーユ」や「モンブラン」などもありますが、「100年プリン」も評判。
カップに入ったまま持ってきた後、その場で定員さんがお皿に出してくれるという斬新なスタイルです。
プリンは「100年前の創始者が作るとしたらこんな味?」と想像してつくられたそう。
少しレトロで卵がしっかりと感じられる、作り手の気持ちが込められた一品です。
最新情報は公式Instagramをチェック!
通販のご利用はこちら↓
キャピタル東洋亭
昨日の晩ごはん。グリルキャピタル 東洋亭 京都ポルタ店で丸ごとトマトサラダ、百年洋食ハンバーグステーキ、百年プリン。 pic.twitter.com/EAK4UBCdT7
— るちる🌿 (@ruchiru11) January 15, 2023
食べログ: (3.4 / 5) URL:tabelog.com/kyoto/A2601/A260101/26002167/
Retty: URL:retty.me/area/PRE26/ARE658/SUB11101/100000711858/
Google Map: (3.9 / 5)
住所:京都府京都市下京区烏丸通塩小路下る東塩小路町901 ジェイアール京都伊勢丹 11F
営業時間:11:00~22:00
定休日:不定休(伊勢丹に準ずる)
京都でおすすめのプリン店⑲北野プリン Harutsuge
プリン専門店の「北野プリン Harutsuge」は、京都北野天満宮のすぐ近くにあるお店。
参拝客のお楽しみスポットの1つとなるよう、可愛らしい花や春を告げる鳥がモチーフとなったお店作りを展開しています。
お店を代表するプリンは「春告げプリン」。
京都北野らしい豆乳を使ったプリンと梅味のジュレが2層になったプリンです。春の代名詞の梅や桜、桜の実・さくらんぼが1つになり、マリアージュを楽しめますよ。
他にも宇治抹茶をふんだんにつかった「お抹茶」や、プリン自体の固さを卵の量や作り方で工夫された「かため」と「やわらかめ」なども定番です。
季節限定のものもあり、四季折々楽しめますね。
最新情報は公式Instagramをチェック!
通販のご利用はこちら↓
北野プリン Harutsuge
北野プリンさん✨✨
めっちゃ美味しいです✨✨✨ pic.twitter.com/t0zPOtXtFR— 天花寺さやか@著作22万部突破✨ (@Tengeiji0926) January 6, 2023
食べログ: (3 / 5) URL:tabelog.com/kyoto/A2601/A260501/26037433/
Retty: URL:retty.me/area/PRE26/ARE660/SUB11001/100001622348/
Google Map: (4.4 / 5)
住所:京都府京都市上京区西今小路町898
営業時間:10:00~17:00
定休日:不定休