なめらかプリン「パステル」はふわとろプリンのパイオニア!

プリン専門店「パステル」は、あの「なめらかプリン」で有名なお店です。
「なめらかプリン」は今でこそメジャーですが、パステルのプリンはそのなめらか系の元祖といえるプリン。プリンといえば「パステル」と出てくるほど、たくさんの種類のプリンが提案されており、プリン好きにはたまらないショップです。
今回はそんなパステルの魅力と、看板メニュー「なめらかプリン」のレシピ、おすすめのメニューについてご案内いたします!
なめらかかぼちゃプリン、メープルノア、なめらかメープルプリン🍁秋をお知らせするデザートが大集合!あなたはどのデザートがお好み?😋 pic.twitter.com/Xq2XgLG4Oi
— パステルデザート【公式】 (@pastel_npudding) 2019年9月25日
目次
パステルはどんなお店?
パステルは「なめらかプリン」だけでも数多く種類があり、ベーシックなプリン以外にも宇治抹茶のなめらかプリンや、かぼちゃプリン、なめらかゼリーなど舌触りのとろっとした美味しいスイーツを得意としています。
また、プリンが看板メニューですがプリンだけでなく、デコレーションケーキや焼き菓子なども販売しています。
安心と安全にこだわっており、お店のHPでは商品のアレルギー情報をとても詳細にPDFにして載せています。製法についてもひとつひとつ丁寧に書かれており、信頼してパステルのお菓子を食べることができます。
.
pastel HALLOWEEN party🎃🦇✨
パステルのプリンにおばけ達があらわれた?!10月1日より、パステルの美味しくお菓子なパーティーが始まります。ハロウィンパーティーにピッタリな3種類のデザートをご用意しました。いつもと違うパステルを是非お楽しみください🎃✨ pic.twitter.com/vWh3l2RCWI— パステルデザート【公式】 (@pastel_npudding) 2019年10月1日
パステルで食べておくべきメニューは?
パステルにはたくさんの種類のプリンや洋菓子がありますが、やはりメインのプリンについてご紹介していきます。
なめらかプリン
パステルといえばこの看板メニュー「なめらかプリン」でしょう。
お口でとろける「なめらかプリン」最上級のなめらかな食感が楽しめます。いつ食べてもそのなめらかさには驚きです。下の層にあるカラメルソースを合わせるとさらにおいしくなります。
表面はちょっと張りがありますが、スプーンですくうとその柔らかさに気が付くはず。裏切らない美味しさが口いっぱいに広がり、幸せな気持ちにさせてくれるハッピープリンです。卵黄とクリームとカラメルの三層が生み出すハーモニーをぜひ味わってください!
商品名:「なめらかプリン」
値段:330円(税抜き)
カロリー:297kcal
なめらかプリンケーキ
パステルの「なめらかプリン」をスポンジとクリームで10層にサンドするという、夢のようなケーキです。
スポンジにカラメルが染み込んであり、甘さだけでなくカラメルのほろ苦さも感じ、プリン好きもケーキ好きも納得の美味しさ!
弾力もありながらなめらかなプリンとふわふわのスポンジケーキと生クリーム。3つの素材が何層にも重なって上品な甘さの「なめらかプリンケーキ」です。
真っ赤なイチゴがアクセントになっていてとてもかわいらしいケーキでした。
トッピングのイチゴの酸味が非常にマッチしていて、プリンアラモードのようにも思えてしまう贅沢さもあります。大きさはレギュラーサイズとラージサイズがありますので、がっつり食べたい方はぜひラージを。
ホールサイズもありますので、大人数で食べる時はぜひホールサイズをお求めください。
商品名:「なめらかプリンケーキ」
値段:420円(レギュラー/税抜き)/500円(ラージ/税抜き)
こんな時間にケーキ食べちゃうー♪ パステルのなめらかプリンケーキ(((o(*゚▽゚*)o))) pic.twitter.com/ojhy2C8TMP
— ありぃ@アメトムチ (@arisa7love) 2014年5月26日
パステルのプリンの季節限定メニュー
パステルのプリンは季節限定メニューが出ていることがあります。最新情報は、インスタやツイッターなどでも確認できます。ここでは一部をご紹介します。
2020年秋
- お月見プリン(~2020年10月1日まで)
- 渋皮栗のモンブランプリン
- クリーミーマジックパンプキン(ハロウィン)
- ねこねこチーズケーキとのコラボプリン第2弾(11月限定)
限定商品は店舗によって取り扱いの無い場合があるので、行く前に確認してみて下さい。
パステルのプリンの作り方/レシピ
パステル名物「なめらかプリン」のレシピを開発したシェフパティシエが、以前百貨店で「家庭で作れるなめらかプリン教室」を開催しており、その時にパステルのプリンレシピを教えてくれたそうです。
残念ながら現在は教室を開催することはないようですが、ネットではその時に参加していた方がレシピを公開してくれています。きちんとパステルのお店に許可も取っているとのことなのでご安心を。
公開されている方は、非常に丁寧に写真付きで説明していますので、ぜひ気になる方はチェックしてみてください!
Gt.やっすんにたくさんもらった卵と生クリームでプリン作った🍮🍴
レシピ通りに出来てればパステル風プリンになってるはず…
味見がこわい😂😂 pic.twitter.com/sjKeUw9jpF— ayako (@unravel_ayako) 2017年9月24日
パステルのお菓子は通販で購入できる?
パステルは以前ネットで商品を購入できたのですが、残念ながら2018年6月にパステルネットショップを閉店しています。
そのため、現在パステルの商品を購入できるのは、店舗のみとなっています。
パステルのプリン頂いた🍮
紫芋プリン、かぼちゃプリン、宇治抹茶プリン
紫芋のプリンって珍しいな〜🍠
どれも美味しくて、なめらかだから口に入れる度うっとりしちゃった(* ´ ˘ ` *)💓 pic.twitter.com/2PVA3lg7vL— ナリナ (@mashumro_pan) 2019年10月23日
パステルの混雑状況は?
パステルは通常時に混み合うことはそれほどなく、基本はすんなり商品を購入できることがほとんどです。
ですが時期によっては並ぶこともあり、例えばクリスマスケーキを目的にしたクリスマス時期や、バレンタインやホワイトデーなどのイベント時は行列が出来ることがあります。
ちなみに、2020年のクリスマスケーキは2020年10月1日から予約が始まっています。店頭で配布のカタログ裏面にある予約表を使ってください。
また、コラボなどを開催している時はいつもより混雑しますので、お買い物の予定がある場合は少し早めに行動するといいでしょう。
今年はパステルのクリスマスケーキにしようかなって思ってるんだけどめちゃくちゃかわいいし美味しいよねパステル〜🤤💕💕💕 pic.twitter.com/PXJr89qO4W
— あ🧸こ🥛 (@7kiho96) 2018年11月19日
パステルの店舗情報
パステルは東京や神奈川や千葉といった関東だけでなく、大阪や京都など関西にも店舗があります。
たくさん出店していますので、お近くの店舗を探したい場合は、パステルのHPにある店舗案内で探されるのをおすすめします。住所や電話番号だけでなく、営業時間も書いてあるので分かりやすいです。
パステルの店舗案内をチェック
今週はお仕事が大変な一週間でした…
──という訳でご褒美を頂きます☆金山駅に隣接のアスナル金山にある
『パステルデザート』さんのプリンアラモード。
お店の前を通る度に毎回目に入り
ずっと気になっていました。。美味しいです…!!
なめらかプリンもあったので、そちらもまた食べたいです✨ pic.twitter.com/8FWPe2MDgm
— トリミー@駅メモ (@trimi_e) 2019年9月27日