ダウンステアーズコーヒーでティータイム♡ベンツとラテアートに注目!

高級車として知られているメルセデス・ベンツ。そのベンツのショールームにカフェがあるのをご存知でしょうか?東京・六本木と大阪のショールームに併設されたカフェ「ダウンステアーズコーヒー」では、スタイリッシュな空間の中で車を眺めながらこだわりのコーヒーや軽食を楽しめます。今回はダウンステアーズコーヒーをご紹介します。
六本木ダウンステアーズコーヒーで、ラテアート世界チャンピオン大田さんのラテアート頂きました🙏✨ミルクたっぷりなめらかで美味しい~可愛い~ pic.twitter.com/sET3K9rCvg
— Shiho Nagashima | Contents Director (@evisilli) August 7, 2020
ダウンステアーズコーヒーはどんなお店?
ダウンステアーズコーヒー(DOWNSTAIRS COFFEE)は、メルセデス・ベンツのショールームに併設されたおしゃれなオープンカフェです。車好きな人にとっては、好きな車を眺めながらお茶や食事ができる最高の癒しの空間ではないでしょうか。
ダウンステアーズコーヒーは、東京・六本木と大阪のMercedes me(メルセデスミー)に店舗があります。モーニングから夜遅くまで、幅広い時間帯で利用ができ、テイクアウトもできる使いやすいカフェとして、ビジネスマンにも観光に訪れた方にもおすすめです。
ダウンステアーズコーヒーの魅力は、何といっても、Latte Art World Championshipでアジア人初の世界チャンピオンになった澤田洋史氏が監修しており、こだわり抜いたコーヒーはもちろんのこと、その繊細で美しいラテアートを堪能できるところです。
コーヒーのほかにも、オリジナルのスイーツやサンドイッチ、ハンバーガーなどのフードメニューも提供しています。なお、東京のダウンステアーズコーヒーは、デリバリーサービスにも対応しており、UberEatsまたはWoltから注文が可能です。
ダウンステアーズコーヒーの店舗は、天井が高く、大きな窓のある開放感が溢れる明るい空間が魅力。スタイリッシュでクールな雰囲気のとてもおしゃれなカフェです。Wi-Fiやコンセントもあるため、コワーキングスペースとして利用している方も多く、静かなカフェスペースとなっています。
ダウンステアーズコーヒー
東京/大阪で展開するメルセデス。カジュアルでオープンなカフェや試乗をお楽しみいただけます。t.co/bRz9V9AFLj pic.twitter.com/ozj8Id9hHf
— Tokyo Cafe (@TokyoCafeMedia) September 7, 2019
ダウンステアーズコーヒーの人気メニューは?
ダウンステアーズコーヒーでおすすめのメニューを5つご紹介します。
カフェラテ(ホット・アイス)
ダウンステアーズコーヒーに行ったら、澤田洋史氏のプロデュースによるラテアートの美しさをまず目でみて楽しみたいですね。定番のカフェラテはぜひ味わってみてください。
値段 430円(税込)
今日のコーヒー休憩☕️
このお店来たらやっぱりラテ頼まないと🤤✨
ハートかわいいし優しくて美味しい‥癒し🙏#downstairscoffee #ダウンステアーズコーヒー pic.twitter.com/2gxYmyBBtL— 🐷🍫 (@livt_k) February 6, 2021
ビターコーヒーソフトサーブ
ダウンステアーズコーヒーでしか味わえない、とっておきのソフトクリームです。その秘密は、SAWADA COFFEE の焙煎豆をふんだんに使用しているからです。ちょっとビターな大人向きの味に仕上がっています。チョコレートワッフルのコーンも美味しい絶品のソフトクリームです。
値段 550円(税込)
【ダウンステアーズコーヒー】
ビターコーヒーソフトサーブ🍦✨
ラテアートチャンピオンが監修、厳選した焙煎豆を使用した本格コーヒーソフト!
コーヒーの旨さと苦味がダイレクトに伝わる甘さ控えめ仕上げで、コーヒーパウダートッピングで香が引き立つ😋
💰550円#六本木 #ソフトクリーム pic.twitter.com/bjjwRvQKHT
— プロソフトクリーマー森川 (@softcream_world) May 10, 2022
トーストセット ドリンク付
ダウンステアーズコーヒーでは、モーニングを提供しています。何種類かありますが、中でもトーストとドリンクのシンプルなセットが人気です。
程よい厚みの大きめのトーストが予想以上に美味しいと口コミでも評判。外側はサクッとしていますが、中は柔らかでもっちりしています。また、添えられているベンツマークのバターが遊び心があっておしゃれですね。
リーズナブルな価格も魅力です。
値段 530円(税込)
東京でお気に入りの
モーニング🍳in 六本木
乃木坂の方が近いのかな?メルセデスに併設のカフェです☕️
大阪にもあって、その時から来てる🥪
紳士なおじ様しかいないのが良い👏
なので店内はめっちゃ静か〜☺️#Mercedesme #朝活 #モーニング #DOWNSTAIRScoffee pic.twitter.com/sSQgddfsZW— ∠かの|髙橋 香乃| (@osinoaisuhaparm) November 3, 2021
ケーキ各種
ショーケースに並んでいるケーキも美味しそうです。フォンダンショコラ、チーズケーキ、ミルクレープ、モンブランなど数種類あります。口コミでは、フォンダンショコラが濃厚で甘すぎず上品な味と好評。アメリカの伝統的なお菓子ウーピーパイもあります。パイの表面にメルセデス・ベンツのマークが入っているのが楽しいですね。
値段 450円(税込)~
※ウーピーパイは500円(UberEats価格)
バンクシーって誰展の後は、メルセデスベンツのカフェでお茶をどうぞ。
ベイクドチーズケーキとホットコーヒー美味しかった!
ベンツの横で優雅なお茶。#カフェ #スイーツ#コーヒー pic.twitter.com/OP6BqR7fqZ— 数野ギータ☆Yahoo占い名前の響きで知る運命Numerology (@angelicaaura) May 26, 2022
アサイーボール
ハワイの朝食として有名なアサイーボールは、意外にカフェのメニューにない場合が多いですが、ダウンステアーズコーヒーのメニューにはありますよ。
アサイーは、栄養価の高いフルーツなので美容や健康にも効果的!特に女性に人気のメニューですね。
アサイーボールとコーヒーでハワイアンなモーニングを楽しみませんか?
値段 680円
ダウンステアーズコーヒーでアサイーボールとアップル#大阪 #ダウンステアーズコーヒー #アサイーボール pic.twitter.com/scQGhKhV86
— つーちーかーわーしょーへー (@tutteipeace) January 14, 2020
メルセデスミー六本木に駐車場はある?
六本木にあるメルセデスミーには、専用駐車場がありません。近くのコインパーキングまたは東京ミッドタウンの駐車場を利用してください。
※ちなみに、東京ミッドタウン駐車場の料金は、300円/30分です。
ダウンステアーズコーヒーの店舗情報
・Mercedes me Tokyo(六本木)のダウンステアーズコーヒー
<住所>東京都港区六本木7丁目3番10号
<アクセス>千代田線 乃木坂駅より徒歩2分、大江戸線 六本木駅より徒歩5分、日比谷線 六本木駅 より徒歩7分の場所にあります。
国立新美術館から徒歩5分ほどですので、美術鑑賞のあとにダウンステアーズコーヒーでお茶をするというデートコースも良さそうですね。
・Mercedes me Osakaのダウンステアーズコーヒー
<住所>大阪府大阪市北区大深町3番1号 グランフロント大阪 ナレッジキャピタル1階
<アクセス>各線梅田駅から約徒歩5分です。
公式HP
いつ来ても世界レベルのラテアート🍀
ダウンステアーズコーヒー
DOWNSTAIRS COFFEE六本木ミッドタウンから乃木坂方面へ
パソコン開いてる人多いのでいやすい。建前では1時間制です。
スタバより安くついちゃうのでもっと注文します🧸 pic.twitter.com/qCBQwlg2IO— にゃがともん🧸 (@sutabadetweet) July 21, 2021
住所:東京都港区六本木7丁目3番10号
営業時間:7:00~23:00
定休日:無休