原宿・明治神宮前から数分歩いたところに明るい常夏の気分にさせてくれるカフェがある。ココナッツオイル・ココナッツシュガーを中心にオーガニックスイーツを取り扱う”ブラウンシュガーファースト”。
今回は、ブラウンシュガーファーストが力を入れているココナッツシュガーを特集する。
ココナッツシュガーとは
ココナッツはココヤシと呼ばれるヤシ科の植物の1種。ココナッツは捨てるところがないと言われ木も葉も実も全てが活用される。食用部分はスーパーフードと言われるほど栄養価が高く注目される理由ともなっている。
ココナッツシュガーは、ココナッツの木に咲く黄色い花のつぼみから取れる花の蜜を煮詰め、乾燥させてできる砂糖のことである。ココナッツシュガーは、ココナッツの特有の香りや味は少なく、黒糖に近い味になっている。
わが子に食べせたいかどうか、を基準にするブラウンシュガーファースト
ブラウンシュガーファーストの創業のきっかけは、代表の荻野氏の”子供の出産”だったという。お菓子作りが好きな普通の主婦だった荻野氏は、完全母乳で子供を育てていたある日、突然子供の体中に湿疹が出たそう。前日に食べたものが影響し、子供にも影響が出たことで驚きを隠せなかった。
「人の体は食べたものでできている」とはよく言ったもの。そこから、”わが子に食べさせたいかどうか?”を基準に食材を厳選、創業から今まで変わらず母親目線の商品化基準を徹底しているという。
作る人も食べる人もハッピーになれること
ココナッツシュガーを取り扱いたいと考えた当初、日本にはココナッツシュガーに関する情報はほとんどなかったという。そこで、タイやインドネシアに向かい日本にココナッツオイルを生産してくれるサプライヤーを探した。
様々な工場を訪ねる中で、ようやく今の工場と巡り会うことができたという。美しい自然の中で、工場の人たちも楽しそうにイキイキと働く工場。
ブラウンシュガーファーストの信条として”作る人も食べる人もハッピーになれること”を持っている。本当にいいものを日本中の食卓に届けてハッピーにしたいという思いがあるのに、作る人は幸せではないというには本末転倒と考える荻野氏。
ブラウンシュガーファーストこだわりのココナッツシュガー
ブラウンシュガーファーストのココナッツシュガーは、有機JAS認証やUSDAを取得している100%オーガニックな甘味料となっている。
特にGI値が約35と体に優しい甘味料であり、きび糖のような優しい甘さが特徴的である。特にかすかに香るキャラメルバニラのような香りが人気である。
ココナッツオイルとココナッツシュガーを使った健康で美味しいお菓子を提供
店舗では、ブラウンシュガーファーストが提供するココナッツオイルとココナッツシュガーを使ったお菓子を提供している。
食べられるお菓子はカップケーキ、アイス、クッキー。見た目はとても甘いお菓子のように見えるが、ブラウンシュガーファーストのココナッツオイルとココナッツシュガーを使ったお菓子はとても食べやすく、甘さもくどくなく後味もさっぱりしている。特にココナッツシュガーは、お菓子とコーヒーが何よりも美味しいという。
世の中にある健康食品は「母親は安心だが、子供は喜ばない」というものが多い。しかし、ブラウンシュガーファーストのココナッツシュガーは、とても甘さが上品で他の食材の風味を壊さない。
特に意外に思うかもしれないが、コーヒーとの相性はとても良い。
コーヒーの苦味を上品でほのかな甘みをもつココナッツシュガーを入れることで、逆にコーヒーの旨味を引き出してくれる。ブラウンシュガーと取引のある喫茶店では、お店にある砂糖を全てココナッツシュガーに変更したところまであるというほど。
ブラウンシュガーファーストの紹介
いかがだっただろうか。ブラウンシュガーファーストのココナッツシュガーでコーヒーを味わいに足を運んでみてはいかがだろう。
[box title=”お店情報” box_color=”#40220f”]店名:ブラウンシュガーファースト
住所:東京都渋谷区神宮前3-28-8 1f
定休日:年末年始
営業時間:11:00~19:00[/box]
[gmap address=”東京都渋谷区神宮前3-28-8 1f”]