赤福 伊勢夫婦岩めおと横丁店

こちらのお店は、宝永4年(1707年)の創業以来、お伊勢参りの方をお出迎えされています。おすすめは伝統の「折箱」です。赤福餅を優雅な和紙の折箱に包んだ一品で、餡の三筋は清流を、白い餅は川底の石をイメージ。お土産としても好評です。ぜひ足を運んでみてはいかがでしょうか。

Google レビュー評価 3.7

Map 三重県 伊勢市 二見町江 580

item おすすめの商品

土産「折箱(おりばこ)」

お土産用として広く使われる赤福餅です。赤福餅の誕生は、いまからおよそ300年前の宝永四年(1707年)。赤福餅は、お餅の上にこし餡(あん)をのせた餅菓子です。形は伊勢神宮神域を流れる五十鈴川のせせらぎをかたどり、餡につけた三筋の形は清流、白いお餅は川底の小石を表しています。ピンク色の和紙で包んだ折箱で販売をしています。

item
店舗名 赤福 伊勢夫婦岩めおと横丁店
公式サイト http://www.akafuku.co.jp/
電話番号 0596-22-7000
最寄り駅・バス停
予算
駐車場
座席数
お子様連れ
個室
禁煙・喫煙
営業時間 月曜日: 9時00分~17時00分
火曜日: 9時00分~17時00分
水曜日: 9時00分~17時00分
木曜日: 9時00分~17時00分
金曜日: 9時00分~17時00分
土曜日: 9時00分~17時00分
日曜日: 9時00分~17時00分'

関連記事

  1. 定義名物 元祖 揚げまんじゅう 明友

  2. 笠間の焼栗 愛樹マロン

  3. 口福堂 イオンモール香椎浜店

  4. 抹茶CAFE&SWEETS RIQ(りきゅう)

  5. ルージュブラン

  6. 洋菓子の店モンテローザ

  7. レインボーハット アピタ高崎店

  8. 小沼製餡(株)

  9. パティスリーシャンティー PÂTISSERIE CHANTILLY沼田本店