田中屋せんべい総本家ファクトリーショップ

お店は、世は幕末の安政六年(1859年)に初代が大阪で修業を重ね、みそ入り大垣せんべいを考案しました。当時の屋号は玉穂堂とも呼ばれ、現在の焼型には輪になった稲穂のデザインが残されています。創業以来、初代がこだわり続けたのが駄菓子ではない本格的な「みそ入りせんべい」です。卵を使わず、つやのある独特の風味が特徴です。また、まろやかな糀味噌を使用しているため、香り高く口どけが良い一品に仕上がっています。伝統の技法を守り続けることで、素朴な味わいの煎餅を提供されています。

Google レビュー評価 4.3

Map 岐阜県 大垣市 楽田町 2丁目 75

item おすすめの商品

みそ入大垣せんべい

みそ入りせんべいの特徴である表面の「つや」は、焼く前の型に幾枚もの薄い油の層を作る「つや付け」と呼ばれる熟練を要する技によって生まれます。ひとつの型が約200枚の煎餅を焼く間、型にはほとんど油を塗り足しません。また、材料に卵を使用しておりませんので、堅い独特の歯ごたえが特徴です。

item
店舗名 田中屋せんべい総本家ファクトリーショップ
公式サイト http://tanakaya-senbei.jp/
電話番号 0584-75-1616
最寄り駅・バス停 大垣駅から1,547m
予算
駐車場
座席数
お子様連れ
個室
禁煙・喫煙
営業時間 月曜日: 10時00分~17時00分
火曜日: 10時00分~17時00分
水曜日: 10時00分~17時00分
木曜日: 9時30分~17時00分
金曜日: 10時00分~17時00分
土曜日: 10時00分~17時00分
日曜日: 定休日

関連記事

  1. 富次郎 茂木店

  2. 日光田母沢御用邸 茶寮

  3. 森町物産センター

  4. 藤屋窓月堂 宮町支店

  5. ゴディバ THE OUTLETS KITAKYUSHU

  6. La Dolce SPARA

  7. 日夏菓子店 福島エスパル店

  8. トルタイシーオ 春日井店

  9. カフェダイニング ツェルマット