焼きたてはふわふわ、翌日はしっとり食感の濃厚チョコレートマフィンのレシピを紹介します!
バターの代わりに生クリームを使用しているのでふんわりと軽いマフィンです。口どけが良く、甘さ控えめなので飽きのこない美味しさです。
おやつはもちろん、朝食にもおすすめです。レンジで少し温めるととてもふわふわになり、焼きたてのように美味しく召し上がれます!
くるみやドライフルーツなどを入れると、また違った味わいが楽しめます♪
焼きたてはふわふわ、翌日はしっとり食感の濃厚チョコレートマフィンのレシピを紹介します!
バターの代わりに生クリームを使用しているのでふんわりと軽いマフィンです。口どけが良く、甘さ控えめなので飽きのこない美味しさです。
おやつはもちろん、朝食にもおすすめです。レンジで少し温めるととてもふわふわになり、焼きたてのように美味しく召し上がれます!
くるみやドライフルーツなどを入れると、また違った味わいが楽しめます♪
薄力粉、ベーキングパウダー、ココアパウダーを合わせてふるっておきます。

チョコレート30gは湯せんで溶かし、20gは細かく刻みます。
オーブンは180℃に予熱します。

生クリームは8分立てに泡立てます。目安は、やわらかいツノが立ち、その後おじぎする状態です。

1へ湯せんで溶かしたチョコレートを入れて、手早く混ぜます。

粉類をふるいながら入れて、さっくりと切るように混ぜ合わせます。生地を練ると食感の悪い仕上がりになるので注意してください。

刻んだチョコレートを半量加えてボウルの底からすくって返すように軽く混ぜます。

マフィンカップに生地を8分目まで入れます。生地が少しかためなので、絞り袋を使うとスムーズです。※良く膨らむので入れ過ぎると溢れる場合があります。

スライスアーモンドと残りの刻みチョコレートをトッピングします。

180℃のオーブンで15~18分焼きます。竹串を刺して生地がつかなければ完成です。焼き過ぎはパサつきの原因となるので注意してください。
閲覧数:4293
閲覧数:620
閲覧数:4009
閲覧数:9099