イタリアンと和の融合!特別な和スイーツを届ける「otto」|わらび餅てらみす
今まで培ってきたイタリア料理のプロの技術と、日本ならではのアイデアを組み合わせた新しい「和スイーツ」を全国へ届ける、福岡県遠賀にある『otto』。
吟味した材料で1つずつ丁寧に手作りするお菓子の中でもおすすめは、【 わらび餅てらみす 】です。
イタリアンのティラミスと和菓子のわらび餅を融合させた、多い月には2500個を売る人気のスイーツ。
本蕨粉を配合したオリジナルわらび餅は、手練りでじっくり練り上げたなめらかで本格的な仕上がり。
福岡県産の生クリームとマスカルポーネを贅沢に使用した、コク深くクリーミーな味わいなのに後味が軽やかなティラミスクリームと、わらび餅との調和が素晴らしいおすすめの商品です。
お好みで黒蜜をかけて食べる、今までになかった新しいスタイルのティラミスです。
今回は、その他にもオリジナルなスイーツを手がける『otto』を取材しました。
目次
お店もしくはブランドのコンセプトを教えてください。
ottoのデザートは
【丁寧につくる。】
をコンセプトに、ここでしか味わえない特別なスイーツを制作しています。
私は長年イタリアンシェフとして、レストランや様々な形態のお店で研鑽を積み、経営やプロデュースに携わってきました。
同じ材料でも、作る人が変われば美味しさは変化します。
もちろん技術や、センスなど色々な要因はあるにせよ、一つ一つ丁寧に気持ちを込めて作った料理には、心に響く美味しさがありました。
ただ作るのではなく、「丁寧につくる」。
そこに、人に感動を与えることができる美味しい秘訣があると思っています。
食事の最後に食べていただくデザートに自信があったこともあり、2022年から、自分にしか作れない「丁寧に作った」デザートを、お届けする仕事を始めることにしました。
今後も商品開発に励み、新たな感動を届けられるよう努力していきます。
お菓子の材料のこだわりや、材料への思い入れを具体的に教えてください。
できるだけ材料は、安心な物を使おうと思っています。
生クリーム、マスカルポーネチーズは福岡県で作られている、とてもクリーミーで鮮度のよい商品を使っています。
卵は地元の養鶏場の「味宝卵」という濃厚でコクのある卵です。
地産地消を心がけている訳ではありませんが、作られてからすぐ届く地元の製品は安心感があります。
また、わらび餅に使うきな粉は、京都で食べたわらび餅の美味しさが忘れられず、あの味を再現するために京都から京きな粉を仕入れています。
いい材料を使うとコストは高くなりますが、材料を妥協してしまうと、また食べたいと思えるような味わいは作れないと思いますし、お客様にも感動は伝えられない商品になってしまうと思っています。
当店は、ギフトでのご注文が多いので、贈られた方が感動していただける商品をお届けできるよう、材料にこだわって商品を作っております。
初めての方に、おすすめまたは人気のお菓子(デザート)は何ですか?
「わらび餅てらみす」と「わらび生チーズケーキ」です。
また、そのお菓子はスイーツモールに掲載されていますか?
掲載されています。
おすすめのお菓子(デザート)がおすすめの理由を教えてください。
「わらび餅てらみす」の魅力は最初にお伝えしましたが、1種類ずつ瓶に詰めている冷凍商品なので、食べたい時に食べたい分だけ解凍することができます。
またセットの種類も複数あり、用途に合わせたお使い方ができるので、贈り物にもおすすめです。
中からわらび餅が出てくる、わらび生チーズケーキも一度食べていただきたい商品です。
わらび餅だけでなく、チーズケーキにもこだわりがあります!
生チーズケーキと名付けるだけあって、とろける口どけの食感が出せるよう小麦粉を使わず焼き時間や温度にこだわり、クリーミーでわらび餅との相性が抜群なチーズケーキに仕上げました。
柔らかな口当たりのチーズケーキとわらび餅に、大納言小豆と底のクッキー生地がいいアクセントになり、最後まで飽きさせない味わいです。
こちらも、お好みで黒蜜をかけて食べていただけるスタイルです。
幅広い層のお客様に喜んでいただける商品ですので、大変おすすめです。
これからもより多くの人にotto(オット)の商品を知っていただき、感動をお届けできれば大変光栄に思います。