伝統と流行を合わせる、独創的で美しい「栞杏1928」スイーツ

東京都目黒区にあるホテル雅叙園東京にあるパティスリーショップ「栞杏1928」。
日本画を取り入れたデザインなど独創的なスイーツが人気で、その美しさから記念日やギフトに利用する人が多く訪れます。
他には無いスイーツを手掛ける「栞杏1928」はどのようなお店なのか、ご紹介していきます。
ホテル雅叙園東京PATISSERIE「栞杏1928」の新作「折り鶴チョコ&天井画ショコラセット」です。すごい、ギフトにしたいですよねー! pic.twitter.com/yifItgDZXQ
— チョコレートジャーナリスト 市川歩美 (@ayumisroom) September 3, 2018
目次
“和”をテーマにしたパティスリー「栞杏1928」とはどんなお店?
店名「栞杏」は「りあん」と読みます。
フランス語の「Lien(リアン)」に由来し、“つなぐ”や“絆”を意味しています。ギフトを通じて、大切な人に気持ちを伝えてほしいと願いが込められているそうです。
日本美のミュージアムホテルならではの“和”をテーマにしたスイーツを多く取り揃え、店内で楽しむのはもちろん、ギフトとして購入する人も多い人気店です。
ペストリー料理長の生野シェフは、素材のおいしさをシンプルに伝えるお菓子作りをモットーとし、雅叙園にしかない独創的なスイーツを作ります。
店内はダークブラウンとゴールドを基調とした高級感のある雰囲気。
とてもゆったりとした空間で、上質なスイーツを味わうことが出来ます。
ホテル雅叙園東京 栞杏[email protected]目黒 pic.twitter.com/7C23KQXMjH
— Quel Amour!TOKYOのお茶時間 (@quelamourtokyo) June 21, 2022
和のデザインを楽しめる「栞杏1928」のおすすめスイーツ3選!
「栞杏1928」では、美しい“和”をモチーフにしたスイーツを多く取り揃えています。
伝統的なお菓子や時代に合わせたものまで様々で、ショコラをはじめマカロンや月餅などがありギフトとしても人気があります。
そんな「栞杏1928」のおすすめスイーツを今回ご紹介していきます。
雅叙園内のパテスリー「栞杏1928」
エグゼクティブラウンジで頂いたチョコが綺麗で美味しかったのでお土産に買ってきた。
このチョコのデザインよく見ると宴会場の屋根の装飾がモチーフになってるみたい。
他にも折り鶴の形のチョコとか人に送りたくなるチョコがいっぱいだった。
ケーキも美味しそう! pic.twitter.com/ebhJOvqHaK— いたの くまんぼう@Unity入門書発売中!【ゲーム作家】 (@Kumanbow) December 13, 2020
パウンドケーキ
シェフパティシエ渾身のパウンドケーキ。
定番の商品は「北欧紅茶“セーデルブレンド”」「胡桃シナモン」「東京抹茶とかのこ豆」の3種類があります。
「セーデルブレンドティー」はノーベル賞授賞式の晩餐会で選ばれている銘柄。生地にバラのブレンドティーが練り込まれていて、バラと紅茶の香りが贅沢に味わえます。
「胡桃シナモン」はしっとりとしたバター生地に、シナモンの香りとごろごろと大きい胡桃の食感がとてもおいしい人気メニュー。
東京・青梅の茶畑で採れる希少な抹茶を練りこんだ「抹茶とかのこ豆」のパウンドケーキは、抹茶の苦味と3種の甘納豆との相性がぴったりです。
パウンドケーキ各種
1本 2,000円(税込)
ホテル雅叙園東京 栞杏さんの
北欧紅茶「セーデルブレンド」のパウンドケーキセイロンをベースにバラ、オレンジピールなど、自然の花々やフルーツをブレンドしたセーデルブレンドのケーキ。
ダークチェリーのような可愛い甘い香り😌このお茶も飲んでみたくなりました。
☕︎F&M CEYLON#茶好連 pic.twitter.com/gB1Syb4UVX
— Laboratory Bluemoon (@LaboratoryBlue1) September 15, 2021
天井画ショコラ
ホテル雅叙園内の天井や欄間を飾る数々の日本画が、ボンボンショコラに見事に再現されています。
ショコラは5個セットで、ほうじ茶やライチローズなど様々なフレーバーを楽しめます。
「和」のデザインが美しい「栞杏1928」のショコラは、ギフトとしての人気も高く特にバレンタインの時期に購入する人も多いようです。
天井画ショコラ「竹林」
2,400円(税込)
ホテル雅叙園の中にある栞杏の
天井画チョコ 可愛すぎかよっ!!
味が左からトロピカルペッパー・ほうじ茶・紫蘇・ライチローズ・山椒
面白いから食べた方がいい pic.twitter.com/rR7MJ3LPac— 五.,味 和.明 (@mukumada) September 19, 2017
焼き菓子ギフト
「栞杏1928」の人気焼き菓子を様々な組み合わせで楽しめます。
《焼き菓子ギフト彩》は全部で15個の焼き菓子が入っていてボリュームがあります。
パウンドケーキやマドレーヌなど王道の焼き菓子の他に、ドライフルーツとチョコレートで作るマンディアンなどが入っているよくばりギフトセットです。
焼き菓子ギフト 彩(いろどり)
3,300円(税込)
接待の手土産(@g_temiyage)様当選品2つ目は、PATISSERIE 栞杏1928「焼き菓子ギフト 彩~iro-dori~」ですっ(//∇//)
まず箱をあけた時の豪華さに感動っ
.+: 。そしてお味にも感動( ;∀;)
ノーベル賞の授賞式後に振る舞われる紅茶をつかったパウンドケーキが最高です(//∇//)#PATISSERIE栞杏1928 pic.twitter.com/QtKXQvbqcF— ねこす@2y🍜🍥 (@EEfpy) June 27, 2019
「栞杏1928」は期間限定ケーキも人気!
「栞杏1928」ではケーキやショコラの期間限定メニューも販売されています。
春はいちご、秋には和栗などを使用したスイーツが登場し、季節を感じながらおいしいスイーツを楽しめます。
10月頃からはクリスマススイーツの予約受付が始まり、特に数量限定のメニューなどはすぐに売り切れるほど人気です。
期間限定メニューの販売時期は、お店のHPからも知ることができるのでぜひチェックしてみてください。
商品の予約はお店のHPまたは電話や店頭で確認することができますよ。
PATISSERIE「栞杏1928」 – ホテル雅叙園東京 公式HP
目黒雅叙園にあるパティスリー
「栞杏1928」⋆ メープル
⋆フルリール (フランボワーズ)
⋆ 栞杏 (抹茶と胡麻)
⋆ ガトーモンテリマール
⋆ アマービレ (いちごとライム)最後の2つは期間限定.*・゚
お洒落な空間でいただくケーキは最高でした〜! pic.twitter.com/FdRHpuyLOp— ももちー (@mmc_hana) March 25, 2019
「栞杏1928」のスイーツはオンラインショップでも購入可能
お店のHPよりオンラインショップサイトを見ることができます。
なかなかお店へ足を運べなくても、人気のショコラや焼き菓子を自宅で楽しめたり、贈り物をする際にとても便利ですね。
気になるスイーツをぜひお取り寄せしてみてください!
PATISSERIE「栞杏1928」ホテル雅叙園東京 オンラインショップ
今年のバレンタインは(父の代わりに)母にこんなショコラを贈りました。
以前からずっと気になったいたホテル雅叙園東京のPATISSERIE 栞杏1928からお取り寄せ😍
美しくて華やかで見ているだけでうっとりー✨✨✨✨
芸術的なショコラは他にもいろいろ種類があって全部欲しくなってしまいます❤️ pic.twitter.com/E9ujD4HS5j— マツガサキアサミ (@asami_sarami) February 14, 2021
「栞杏1928」へのアクセスは?
「栞杏1928」はホテル雅叙園東京内にあります。
電車で向かう場合は、JR山手線西口・東急目黒線・地下鉄南北線・三田線の
いずれかの「目黒駅」から、行人坂を下って徒歩3分。権之助坂を下って徒歩5分です。
車で向かう場合、首都高速2号線目黒ランプを降りてすぐ右折車線へ。上大崎交差点を右折し、目黒駅を過ぎて二つ目の信号の先を左折します。
また、160台ほど止められるホテルの駐車場が地下1、2階にあるのでそちらを利用できます。
ホテルの無料バスも利用可能です。
JR「目黒駅」東口とJR「品川駅」高輪口前より、それぞれからホテルまで20分に1本の頻度で運行しています。
土日祝日は混雑することがあるので、時間に余裕をもって向かうと良いでしょう。
雅叙園のケーキめっちゃ美味しいんですよね。
ホテルも美術館みたいにオシャですし、美味しいステーキや日本料理のお店も色々あるのでオススメです〜! pic.twitter.com/m2xdUzyKpI— K (@K69573604) August 8, 2022
住所:東京都目黒区下目黒1‐8‐1 ホテル雅叙園東京1F
営業時間:11:00~20:00
定休日:無休