瀬戸内海の柑橘の島で化学農薬の代わりに愛情を撒いて果物を育てる「LOROfarm」|味わいや価格で選べる安心安全なフルーツ

瀬戸内海に浮かぶ柑橘の島で、化学農薬の代わりに愛情を撒いてフルーツを育てる、広島県尾道市の『LOROfarm』。
こだわりの栽培で育てた柑橘類の中でもおすすめは、「瀬戸田産レモン」と「高根島みかん」です。
化学的なものを一切使用せずに作られたレモンとみかんは、酸味と甘みのバランスがよく、味わい・外観・値段など好みに合わせて選べるのが嬉しいです。
今回は『LOROfarm』を取材しました。
目次
ブランドの歴史やコンセプトを教えてください。
LOROfarm(ロロファーム)の「loro」は、「彼らの、彼女らの」という意味のイタリア語です。
当園で育てた農作物で、お客様の生活がいっそう豊かになってくれれば嬉しいと願っています。
来園も可能なので、フルーツ狩り、農業体験、動物たちや自然との触れ合いなど、気軽に遊べて癒すことのできる場所・農園になることを志しています。
当園は、化学農薬・化学肥料などは不使用です。
瀬戸内海に浮かぶ柑橘の島(広島県尾道市瀬戸田町)で、化学農薬の代わりに愛情を撒いてフルーツを育てています。
栽培方法へのこだわりや、商品への思い入れを具体的に教えてください。

photo by スイーツモール
化学農薬、化学肥料、ワックス、防腐剤、除草剤、ヘタ落ち防止剤を全く使用していません。
草刈りは草刈り機で作業しています。
広島県の特別栽培の認証を取得済みです。
初めての方に、おすすめまたは人気の商品は何ですか?

photo by スイーツモール
「瀬戸田産レモン」と「高根島みかん」です。
また、そのお菓子はスイーツモールに掲載されていますか?
はい。
おすすめの理由を教えてください。

photo by スイーツモール
「瀬戸田産レモン」
イエローレモンとグリーンレモンは収穫時期が異なるだけで、品種は同じです。
また、A級~C級まであり、形やキズの有無など外観で等級が変わるだけなので(C級でも果肉や果汁はきれい)、値段や用途などでお選びいただけます。
イエローレモンは、ふんだんの果汁に酸味ばかりでなく甘みがあり、グリーンレモンは、深い酸味に香り高い爽やかな香りです。
「高根島みかん」
とても甘みが強く、果汁が豊富で、糖度と酸度のバランスに優れています。
A級に比べB級は外観と味が少々劣り、みかんの甘さはサイズが小さくなるほど増すため、味わいや値段などお好みで選ぶとよいでしょう。
おすすめの食べ方を教えてください。
レモンは、白い部分を除いた外皮をすりおろし、お刺身、焼き肉やステーキにそえて召し上がっていただくのがおすすめです。
また、すりおろしたレモンと塩を組み合わせれば、上品で風味豊かなソース・タレになります。
店舗情報
住所: 広島県尾道市瀬戸田町高根805
営業時間: 農園10:00~16:00 / Drink Stad 11:00~16:00
定休日:不定休 (来園は必ず事前予約)