芥川製菓ってどんな店?人気メニューは?チョコの値段や通販もまとめ

老舗のチョコレート製造会社であり直営店も展開している「芥川製菓」。
そんな芥川製菓のチョコレートと値段についてまとめました。
人気メニューはもちろん、芥川製菓の特徴や通販について、さらにアウトレットの有無など細かくご紹介します!
芥川製菓とは?
主に業務用チョコレートの製造と卸売が中心事業という芥川製菓。ホテルブランドのチョコレートも手掛けており、品質にこだわった商品は味に定評があります。日本で3番目にチョコレート製造を始めた企業であり、老舗のチョコレート製造会社として知られています。
店名の由来・想い
芥川製菓はいかなる時も品質を追及することに徹底し、おいしさだけでなく「楽しい夢」と「贈る心」を大事にするという理念を持っています。実際にスペシャル・ミルク・チョコレートにはヨーロッパから直輸入した最高級ミルクが使用されているなど、原材料を見てもその理念を感じることができます。
芥川製菓が製菓業を創始したのは明治19年で、創始者は現代表者の曾祖父にあたる芥川鉄三郎です。そのため、芥川製菓という名前は創始者の名字から取っていることが窺えます。
特徴
業務用チョコレートの製造と卸売が主な事業とされる芥川製菓。大正3年に創業されたという歴史の長いチョコレート専業メーカーです。
基本的に小売りはされていないものの、全国の著名ホテルやアミューズメント機械、芥川製菓直営店などで手に入れることができます。2004年には豊島の名品・名産として豊島区に選定されました。
芥川製菓の自社ブランドとして「アクタガワ」「アクター」「サラモア」「ウブリエ」「ファンシーランド」の5つがあります。
店内
ブラウンを基調とした店内はモダンでありながら、どこか懐かしさを感じさせるようなクラシックな雰囲気もあります。商品棚にはチョコレートが隙間なくぎっしりと並べられており、遠くから見てもボリュームたっぷりで思わず目を引くほど。そんな商品棚のボリュームもあってか、店内は賑やかな印象です。
芥川製菓の人気のメニューとは?
最高級ミルクを使用した「スペシャル・ミルク・チョコレート」を筆頭に、芥川製菓ではさまざまな人気のチョコレートが販売されています。中でも特に人気のチョコレートについてご紹介します。
スペシャルミルクチョコレートは狭山市ふるさと納税の返礼品にも選ばれている売れ筋NO1商品です。ミルクの風味が優しいなめらかなくちどけが嬉しいチョコレート。大きさはパソコンのキーボードくらいあります。
特徴
芥川製菓は他社ブランドの商品を製造・卸売することがメインなので、どこで購入できるのかが分かりにくいという特徴があります。
ホテルブランドのチョコを手掛けていることもあり、味についての評判は高いです。実際に購入した方からは「値段は安いのにクオリティが高い」との感想が多く上がっています。
芥川製菓が製造したチョコにはスーパーで手軽に手に入れられるコインチョコレートなどもありますが、ディズニーホテルやアミューズメントの景品としてしか手に入れられない商品もあります。
種類/値段
スペシャルミルクチョコレート
口どけが良いと評判の大きな板チョコレートである「スペシャルミルクチョコレート」。3箱入り2,820円(税抜き)なっています。
その他、5箱4650円(税抜き) 、20箱 18500円(税抜き)、 30箱 27750円(税抜き)があります。
ひぃいい……芥川製菓の板チョコをタダで… pic.twitter.com/RSuFUpyLH2
— 🌙グラッセ/ゲーム垢🎮 (@Qdoira_forDroom) 2019年5月6日
コインチョコ
金貨・銀貨型のチョコが8枚袋入りになっている「アクターコイン ミルクチョコレート」も販売されています。オンラインショップでは徳用AKコイン(5袋入り)がが1500円(税抜き)となっています。
また、基本的には市販はされていないディズニーホテルのコインチョコが不定期でディズニーストアの店頭に並ぶことも。以前ディズニーストアの店頭に並んだ際は、コイン型チョコが8枚入りで税抜き450円で販売されていました。
キラキラの包みに大人も子供も大喜び。硬さも大きさもほっと一息つきたいときにぴったりなチョコレートです。
チョコレートカップ
薄いカップ型のチョコにしっとりしたチョコが入った「チョコレートカップ」。芥川製菓のオンラインショップで季節限定商品(秋冬)として3袋入り2100円(税抜き)で販売されています。
アウトレットセールでは正規品の倍の量で格安で販売されることもあります。
確かにエゴサされてるよな。褒める時は名指しで褒めよう。芥川製菓さんの冬場限定で売ってるベルギーカップチョコ超うまーい!! pic.twitter.com/3QenDotBaO
— 七丙ϵ( ‘Θ’ )϶ (@sippei999) 2018年11月27日
チョコクランチ
クランチミルクチョコレートの他、コーヒークランチも販売されています。
アーモンドクランチチョコレートは一口かじるとアーモンドの香ばしさを感じます。小麦パフのざっくざくした食感がお腹が空いたときにぴったりで
賞味期限
アミューズメント景品など卸売がメインという事実からも察するように、基本的に商品のは賞味期限は長めとなっているようです。生ものようににすぐ食べきらなければならないというよりは、比較的保存が利く場合が多いようです。
芥川製菓は通販が可能?
芥川製菓は2009年にオンラインショップを立ち上げたため、通販での購入が可能です。
2020年11月時点では新商品としてアマンドーレとスペシャルミルクチョコレートミニがありますのでぜひ試してみてください。
他にも、ビックカメラ.comに販売されている場合もあるので、チェックしてみても良いかもしれません。
駒込 芥川製菓の
チョコレート詰め合わせお年賀でキター😊#芥川製菓 pic.twitter.com/2F6HtlntbP
— bonga11 (@kachi7) 2019年1月9日
芥川製菓のアウトレットもあるの?
芥川製菓では定期的にアウトレットセールが開催されています。
2019年には2月と3月に東京・埼玉・茨城・栃木で行われました。過去にはサンシャインシティ、戸田市文化会館、芥川製菓板橋工場などで開催されています。
オンラインショップにも登場しています。
今日から◆芥川製菓 チョコレートアウトレット◇2月26日~27日 サンシャインシティ展示ホールA t.co/G4kTzdn79e pic.twitter.com/LJ19lReMzY
— 池袋情報*いけぶくログ (@ikebukuroblog) 2016年2月25日
芥川製菓の店舗情報
JR池袋駅より徒歩1分の場所にある「芥川製菓 池袋ショッピングパーク店」。池袋ショッピングパーク店の地下1階にあります。バスを利用する場合、徒歩2分ほどの場所に位置する池袋駅東口バス停が最寄りとなります。
(via:bun1128) 池袋ISPの芥川製菓はアウトレットセールということになってる。通常の芥川製菓以外の商品がなくなって、500円のものがいくつか並んでいます。せまいから商品数は少なめ。 pic.twitter.com/HjdZOMClGv
— 池袋写真 (@ikebukuro_photo) 2013年2月23日
住所: 〒171-8532 東京都豊島区南池袋1-29-1 地下1階
営業時間:(月~土)10:00~21:00(日・祝)10:00~19:30
定休日:無休