大切な人に贈りたい焼き菓子ギフト。大人になっても食べ続けられる定番の洋菓子|アイリス洋菓子店

千葉県いすみ市にある『アイリス洋菓子店』は、ご夫婦で仲良く営まれている町のケーキ屋さんです。
大人になっても食べ続けられる定番のお菓子を、しっかりと作り続けたいというコンセプトを大事にしてお菓子を作っています。
同店の「焼き菓子ギフト」は、大切な人に贈りたいおすすめのセットです。
焦がしバターの風味が口の中でジュワッと広がるフィナンシェや、はちみつの香りを楽しめるマドレーヌ、人気のレモンケーキが一度に味わえる贅沢なセットです。
今回は『アイリス洋菓子店』を取材しました。
目次
シェフの主な経歴を教えてください。
『アイリス洋菓子店』がある千葉県いすみ市は、パン屋さんが多いものの、お菓子のお店は少ないのが特徴でした。
オープン前は、主人がいすみ市の1日の交通量を実際に調べるなど、夫婦2人で地域や周辺環境を徹底的にリサーチしました。
また、2人の出会いは千葉県柏市のケーキ屋さん樹杏です。
もともと2人とも樹杏で働いており、主人は10年以上勤務していました。
いつか自分たちのお店を開きたいと思っていたので、前職の協力を得ながら1年の準備期間を経て、2022年に『アイリス洋菓子店』を開店。
そして、現在に至ります。
お店もしくはブランドのコンセプトを教えてください。

photo by アイリス洋菓子店
『アイリス洋菓子店』は町のケーキ屋さんです。
子どもの頃から当たり前のようにある町のケーキ屋さんで、大人になってからも食べ続けられる定番のお菓子作りを続けていきたいと思っています。
「自分たちが美味しいと思うお菓子を届けたい」という思いを大切にしています。
子供から大人まで楽しめる定番のお菓子を、これからも大事に作っていきたいです。
屋号の由来、エピソードを教えてください。
店名は、親しみやすく、カタカナと漢字で名付けました。
また、『アイリス洋菓子店』のアイリスはお花の名前です。
アイリスの花言葉には、希望や良い便りという意味があります。
大切な人への想いを当店のお菓子にのせ、贈り物として選んでいただけたらと思っています。
入学式や結婚式など人生の分岐点にはお菓子とお花があります。
皆さんの人生に寄り添うという意味でも、「お花の名前も良いよね」と2人で決めました。
お菓子の材料のこだわりや、材料への思い入れを具体的に教えてください。
子供と一緒に家族で楽しめるお菓子を作っています。
そのため、お酒などを使ったお菓子は控えめです。
素材にもこだわっており、洋菓子に欠かせない卵は地元いすみ市産の赤玉「めがラン卵」を使用しています。
初めての方に、おすすめまたは人気のお菓子(デザート)は何ですか?

photo by スイーツモール
「焼き菓子ギフト」がおすすめです。
また、そのお菓子はスイーツモールに掲載されていますか?
はい。
おすすめのお菓子(デザート)がおすすめの理由を教えてください。

photo by スイーツモール
「焼き菓子ギフト」は、贈り物に大変喜ばれるギフトセットです。
大小のサイズとレモンケーキだけを詰め合わせたセットを、それぞれご用意しています。
「焼き菓子ギフト」の中には、焦がしバターの風味が口の中でジュワッと広がるフィナンシェや、はちみつの香りが魅力のマドレーヌ、ザクザク&ホロホロとした食感のガレット・ブルトンヌなどが入っています。
大きなサイズの「焼き菓子ギフト」は、当店で人気の「レモンケーキ」も味わえるのでおすすめです。
砂糖漬けのレモン果肉とレモンの皮を混ぜたしっとり食感の生地に、レモングラスをかけた逸品です。
レモンの爽やかな甘みを楽しめる自慢の焼き菓子です。
ずっしりとしたケーキなので、食べ応えもあります。
大切な方への贈り物に、ぜひご利用ください。
店舗情報
住所:千葉県いすみ市弥正3-1
営業時間:月曜日、木曜日~日曜日 10:00~19:00
定休日:火曜日、水曜日
※火曜日、水曜日が祝日の場合は月曜に振替。