【神戸元町】出来立てを味わえる「きんつば」が人気!明治時代から続く老舗”本高砂屋”
本高砂屋は、明治時代に兵庫県神戸市中央区元町で創業した、140年以上の歴史をもつ老舗のお菓子メーカーです。
伝統の守るべきところはそのままに、時代に合わせて新しいものを取り入れながら、常に進化したお菓子を生み出し続けているところが本高砂屋の魅力です。
和菓子では「高砂きんつば」、洋菓子では「エコルセ」など、本高砂屋の商品は神戸を代表する手土産として知られていて、長い間多くの方から愛されている人気の名店です。
神戸元町にある本高砂屋の本店にはカフェが併設されていて、目の前で職人が高砂きんつばを一つ一つ手焼きしてくれる実演もあります。神戸元町に行く時は、お土産を購入がてら出来立てのきんつばを楽しみたいという人へ、今回は本高砂屋をご紹介します。
神戸元町の本高砂屋本店。子どもの頃から、きんつばが好物です! #kobecity #KOBEjp #神戸 #和菓子 pic.twitter.com/Favwcaz2WB
— KOBEjp 神戸 (@hgKOBEjp) July 9, 2014
目次
本高砂屋とは?
本高砂屋は、明治10年(1877年)に杉田太吉が「紅花堂(こうかどう)」というお店を現在と同じ元町3丁目で創業したのが始まりです。
創業当時は瓦せんべいが主力でしたが、太吉の「どこにもない菓子を」という想いから、次々とアイデアを出し新作を発売していきました。それに合わせて屋号も「高砂屋」、「本高砂屋」と変化していきました。
明治時代に発売した「高砂きんつば」は、大正から昭和そして現在まで大人気のロングセラー商品となりました。
本高砂屋は、和菓子だけでなく洋菓子でもヒット商品を次々と生み出しており、昭和45年(1970年)に生まれた「エコルセ」は、薄く焼いた生地を巻き上げたサクッとした食感が人気を呼び、50年近く愛され続けています。
日本全国の百貨店などに多くの店舗を持つ本高砂屋ですが、神戸元町にある本店では落ち着いた和の雰囲気の「和菓子館」、明るく爽やかな「洋菓子館」があり、お店の奥には本高砂屋のお菓子やお茶が楽しめるカフェもあります。
高砂きんつばを、店頭で丁寧に焼き上げる様子を間近で見ることができ、焼き立てのきんつばをその場で堪能することもできます。
◆昨日行った元町
元町2丁目の本高砂屋ここのきんつばはすごく美味しい
一個160円です
実演できんつば焼いてるの美味しそうでした♥ pic.twitter.com/uWoMyq6c6p— キーコ♥Food365@kikorin (@kt0011jp) October 18, 2015
本高砂屋の人気商品は?素材を生かした和菓子メニューを紹介
本高砂屋のお菓子は、素材を生かしきってその美味しさを最大限に引き出しているところが特徴です。伝統にこだわり続けるところと、時代に合わせて進化させていくところを明確にした、伝統と革新の混ざりあったこだわりのお菓子があります。
お菓子の品揃えも豊富で、パッケージもレトロで特徴的なので、お土産や贈答用としても喜ばれる商品がたくさんあります。
本高砂屋を代表する「高砂きんつば」
「きんつばと言えば本高砂屋」と言われるほど人気の「高砂きんつば(1個 184円税込)」は、明治30年(1897年)に生まれました。
当時主流だった江戸きんつばの丸形ではなく、皮をごく薄くして餡をたっぷり入れて、一度に広い面積が焼けるように角型の六方焼きにした画期的な商品で、新しいもの好きな神戸っ子達からたちまち人気になりました。
大粒の小豆で作る餡は、ふっくらとした小豆が甘すぎず上品な味わいで、包み込む薄い皮はやや粘りがあり絶妙なバランス。小麦粉は本高砂屋オリジナルのブレンドで仕上げた『金砂御明神(きんさごおんみょうじん)』を使用しています。
誕生から120年以上の間、時代のニーズに合わせて少しずつ進化させていますが、一つ一つ職人の手で丁寧に焼かれるところは変わらず一貫しており、神戸元町本店をはじめ4店舗で実演販売されています。
季節限定で桜や抹茶、栗入りなどの商品も発売されるので、定期的に訪れたくなりますね。
高砂きんつばは、出来立てにこだわっているため消費期限は2日と短いものですが、現在は日持ちする「高砂金鍔(1個 206円税込)」も発売されています。こちらは賞味期限が60日と長いので、お土産や贈答用としてもオススメです。
本高砂屋元町本店のきんつば・ぎんつば https://t.co/k6DYIVTO1e
— 小ネタ隊@地域ブロガー (@blackbob55) January 23, 2019
本高砂屋の「どら焼き」
どら焼き「高砂金銅鑼(1個 206円税込)」は、高砂きんつばから得た製法で作られた北海道産小豆の旨みを生かしたつぶ餡を、しっとりした生地で包み込んでいます。
ふっくらと炊き上げた小豆が風味豊かな味わいで、香ばしい黒胡麻のどら焼きや、季節限定のどら焼きもあります。
#本高砂屋#どら焼き
日曜日の夜飯のあとのデザート、本高砂屋、なんて読むのかな?神戸のお菓子屋さんみたいです!栗のどら焼きと普通のどら焼き食べて、両方美味しかった! pic.twitter.com/KMqYIKQjrG— 浜田健太郎 (@Kentarohamada21) September 6, 2019
洋菓子も美味しい本高砂屋!人気洋菓子メニューは?
きんつばが有名と聞くと和菓子屋だと思いがちですが、本高砂屋は洋菓子も美味しいと評判なのです。
本高砂屋の「エコルセ」
昭和45年、大阪万博の開催された年に発売された「エコルセ(18枚入り 378円)」。エコルセはフランス語で「樹の皮」を意味する「エコルス」から生まれた造語です。
生地を薄く伸ばして年輪のように巻き上げた焼菓子で、繊細に重なった生地がサクッと軽やかな食感。素材を生かしたシンプルな優しい甘さで、本高砂屋の代表的な洋菓子として、多くのファンに長い間愛され続けています。四季をイメージして作られたパッケージも、おしゃれで贈り物としても喜ばれます。
夏は冷凍庫に入れて冷やすと、パリパリした歯ごたえが美味しい冷たいデザートになり、冬は電子レンジで5秒ほど温めて食べると、甘みが増しておいしいと評判です。日持ちも約180日と長いので、洋菓子好きな方へのお土産にオススメです。
本高砂屋さんの空気のようなサクッと軽い食感が特徴の洋菓子”ECORCE(エコルセ)”☕️ pic.twitter.com/lHhXafHTck
— BALSE(バルス)@京都(Kyoto) (@mcbalse) September 25, 2016
本高砂屋の「東京バトンショコラ」
日本全国に展開している本高砂屋のお菓子ですが、東京限定の「東京バトンショコラ(7本 540円税込)」は、日持ちも約150日と長く、東京のお土産としてオススメです。
らせん状に巻き上げた、カラフルなストライプ模様のクレープ生地の中にチョコレートを入れたお菓子で、ソフトな歯ざわりの軽い生地と、口溶けのよいチョコレートがマッチする親しみやすい美味しさが広がります。
おはようございます!
更新遅くなって申し訳御座いません!
再入荷のお知らせです!
東京バトンショコラ
本日再入荷致しました!
7本入り540円
14本入り1,080円(税込)で販売中です!#ラジ館#akiba pic.twitter.com/UGu5DCYZPv— theakiba💛 (@akibagiftshop) July 17, 2017
本高砂屋の「マンデルチーゲル」
洋菓子「マンデルチーゲル(8枚 648円税込)」は、薄く伸ばした生地にスライスアーモンドの香ばしさを閉じ込めたお菓子です。
ドイツ語でマンデルはアーモンド、チーゲルは瓦という意味で、合わせて「アーモンドの瓦」という意味が込められています。一枚一枚絶妙な火加減で焼き上げており、パリッとした音まで美味しいところが魅力的です。
今日は本高砂屋 (ほんたかさごや) さんの MANDEL ZIEGEL (マンデルチーゲル)&999.9 OURO PINOを頂きます🍵 pic.twitter.com/xD6ntv0RMY
— BALSE(バルス)@京都(Kyoto) (@mcbalse) December 4, 2015
本高砂屋の限定商品も要チェック!
本高砂屋の看板商品であるきんつばにも、季節限定で桜や抹茶、栗入りなどが出ると述べましたが、他にもイベントなどに合わせて本高砂屋からは様々な商品が出ています。
干支のお菓子
新年を記念して、その年の干支をパッケージデザインにしたエコルセなどの商品が販売されます。
ハロウィン限定品
ハロウィン・エコリーナ、ハロウィン・エコルセなど。
この他、クリスマスやホワイトデー限定の商品なども販売されていますので、イベント時期にぜひチェックしてみてはいかがでしょうか。
本高砂屋でイートインできる?
本高砂屋の神戸元町本店の洋菓子館の奥には、カフェスペースがあります。人気メニューを少しご紹介します。
高砂きんつばとお飲み物
高砂きんつばとコーヒー・紅茶・抹茶・グリーンティから選べるセットが一番人気で、出来立てのきんつばをその場でゆっくりと楽しむことができます。
アンフィーユとお飲み物
きんつばアンフィーユとは、和と洋の素材の融合をテーマに作られたお菓子で、本高砂屋らしいですね。高砂きんつばの餡と、3種のクリームをパイではさんでいます。ラムレーズンやショコラカラメル、クリイモなどがあります。
他にも高砂きんつばの餡を使用した「きんつばソフト」や、夏には氷きんつばもあります。白を基調とした明るく綺麗な店内で、元町散策やお買い物の途中に一休みしながら、ゆったりと過ごすことができます。
本家高砂家のきんつば&グリーンティー(о´∀`о) pic.twitter.com/m6KjLWeLoG
— 神戸の丸ちゃん♂ (@maruchan1989331) August 8, 2017
本高砂屋の混雑状況は?予約できる?
本高砂屋の神戸元町本店がある元町商店街は、お菓子屋さんの激戦区で、観光客も多い人気スポットです。基本的に予約は受け付けていないので、週末や神戸ルミナリエのシーズンなど多くの人で混雑する時期は特に、時間に余裕をもって訪問することをオススメします。
また、テイクアウトすることも可能なので、食べ歩きしながら散策するのも良いですね。
本高砂屋は通販が可能?
本高砂屋のお菓子は、公式オンラインショップからインターネットで通販することも可能ですギフト可能商品は、用途に合わせてのし掛けや包装紙の対応も選ぶことができます。
通販はこちら↓
本高砂屋の店舗情報
本高砂屋の神戸元町本店は、JR元町駅、阪神元町駅から南へ約3分の好立地にあります。アーケードのある元町商店街を入ってすぐのところにあるので、神戸観光やお買い物の途中にぜひ足を運んでみてはいかがでしょうか。
住所: 〒650-0022 神戸市中央区元町通3丁目2-11
営業時間: 10:00~19:00
定休日: 第一・第三水曜日(祝日を除く)