「てんさい糖」と「きび砂糖」名前は聞いたことはあるけど「実際どんなものなの?味は?」「安心して使用できるの?」など疑問を抱き、なかなか生活に取り入れられずにいる方がいるのではないでしょうか。
カロリーや成分などを比較し、使用することでのメリットやデメリットも解明していきましょう。
てんさい糖とは?
体に優しい砂糖と言われている「てんさい糖」
どのようにして作られているものなのか、みていきましょう。
- てん菜の根を細かく切ってお湯につける
- 抽出した糖分をさらにろ過する
- 煮詰める
- 結晶化した砂糖と糖蜜に分けられる
出来上がった結晶は上白糖やグラニュー糖となり、糖蜜は「てんさい糖」になるのです。
てんさい糖使ってクッキー作ったら、優しすぎるクッキーが出来ました。
バター足りず発酵バターを足して作成。紅茶の香りは何処??
サクサクホロホロ
素朴ですねぇ…… pic.twitter.com/ZpxsgRdbVK
— きのこ🐉🌸 (@sonosonopuu) October 24, 2022
きび砂糖とは?
煮物やお菓子作りではコクが増したり照りが出るという「きび砂糖」
きび砂糖はさとうきびの液を煮詰めて作られています。
上白糖のように精製していないため、体内でゆっくりと吸収されるメリットもあります。
上白糖とは違い色が茶色いですが、これは糖蜜が残っているため。
さとうきび特有のコクがありますよ。
てんさい糖ときび砂糖の違い
どちらも体に良いと言われている「てんさい糖」と「きび砂糖」ですが、カロリーや味の違いなどを詳しくみて、比較してみましょう。
カロリーや成分
【てんさい糖】
- カロリー:100gあたり382kcal
- 成分:カリウム、カルシウム、リン、マグネシウム、亜鉛など天然のミネラル
【きび砂糖】
- カロリー:100gあたり396kcal
- 成分:アミノ酸、ナトリウム、カリウム、カルシウム、マグネシウム、リン、鉄、銅
上白糖よりカリウムやカルシウムなど体の健康維持に欠かせないミネラルがたくさん含まれています。
悪魔の三兄弟、精製された白砂糖のストックがようやくなくなったのでてんさい糖ときび砂糖を購入✨️
砂糖の代用として使えるきび砂糖と
優しい甘さのてんさい糖、9:1の割合で混ぜて使っていこうかな😊100gあたりの成分量の差がすごい👀#健康 #てんさい糖#きび砂糖 pic.twitter.com/v970zTra9J
— せゆママ@食費節約×美&健康コツコツ積み上げ中 (@seyumama_) August 27, 2022
味・GI値
【てんさい糖】
- 味:素材を活かしたまろやかな甘さ
- GI値:65
血糖値の上昇がゆるやかになるため、血糖値の上昇を抑えたい方にはおすすめです。
【きび砂糖】
- 味:特有の風味とコク、まろやかな甘み(上白糖に比べて甘みを強く感じるかも)
- GI値:100
血糖値が気になる方は、上記のてんさい糖の方良いでしょう。
八兵衛さん、(*´∀`)人(´∀`*)ナカーマ
私もきび砂糖かてんさい糖を使っています。絶対に迷わないし、精製されている白砂糖よりミネラル豊富だったり、味がまろやかだったりしてオススメです😉— 🌈愛華Manaka♡🌈 (@35overspankee) October 19, 2022
値段
上白糖に比べるとどちらも値段は1.5倍ほど。
てんさい糖の方がきび砂糖よりも価格が高いです。
そのため「体に良いと聞いたから取り入れたい!」と思った方の中には、まずはきび砂糖を購入して試してみるという方もいるようです。
きび砂糖かてんさい糖を買おうと思ったけど、てんさい糖の値段が上白糖の2倍以上だったので、きび砂糖を試してみることにした感じ…
— カルヴ🐻💿 (@Calvados_Rain) September 25, 2021
体にいい砂糖はてんさい糖・きび砂糖のどっち?
てんさい糖ときび砂糖は上白糖よりも体に良いメリットがたくさんあります。
体に良い砂糖を選ぶためのポイントをお話していく中で、てんさい糖やきび砂糖の特徴にも触れ、ご自身に合った砂糖を選んでみてください。
- 完全には精製されていない砂糖
- GI値をチェックする
- 好みや体質に合うものを選ぶ
上記の3点を詳しくみていきましょう。
完全には精製されていない砂糖
精製は砂糖から不純物を取り除き、甘みだけを抽出することです。
この作業を完全に行った「精製された砂糖」と完全には行っていない「完全に精製されていない砂糖」に分かれます。
精製された砂糖は上白糖やグラニュー糖などが挙げられます。
メリットとしては甘みがはっきりとし、色も白でどんな料理にも使用しやすいですが、デメリットとして純物を取り除く精製で栄養素がほぼ失われてしまうのです。
そのため、体に良い砂糖を選ぶのであれば栄養が残っている完全に精製されていない砂糖がおすすめです。主にはきび砂糖、黒糖、てんさい糖などが挙げられます。
こちらのポイントに関しては「てんさい糖」も「きび砂糖」も完全に精製されていない砂糖に該当しますね。
明日からの砂糖断ち
●白い砂糖は完全に止める
●精製されていない砂糖コーヒーに少しはok
●野菜多め
●なるべく玄米
●フルーツは適度ならok
●ストレス解消のためのエクササイズを
家にあるお菓子は明日旦那に会社へ持っていってもらう😌— ルル@砂糖断ち (@21wKiyoha) February 20, 2022
GI値をチェックする
精製された砂糖はエネルギー消耗が早いです。そのためのGI値が高め。
完全に精製されていない砂糖は消化や吸収が緩やか。GI値が低めなのが特徴なのです。
GI値が低い砂糖としておすすめされているのは「てんさい糖」です。
好みや体質に合うものを選ぶ
砂糖も特徴が異なりますが、体質も人それぞれ。
自分に合うものを選ぶことが体に良い砂糖を選ぶ最大のポイントになるでしょう。
てんさい糖は栄養満点な天然のオリゴ糖が含まれています。
腸内環境を良くする働きとして悪玉菌の増殖を抑制し、便秘や下痢などを改善してくれるのです。
一方、きび砂糖はカルシウムが多く含まれており、イライラを解消しリラックス効果も期待されています。
『お砂糖』は何を使ってますか?
①白砂糖
②黒糖
③きび砂糖
④てんさい糖
⑤三温糖①は「イライラ」「疲れがたまる」「太りやすい」などの負の効能が。②はカリウム、鉄分、リンなどの栄養素が豊富。③はクセが少なめ。④はオリゴ糖が豊富で腸活効果あり。⑤は良いイメージだけど、実は落とし穴が
— ゆかりん🌹美キャリ ❤︎10/29セミナー開催 (@Yuka00marketing) October 3, 2022
てんさい糖はダイエット向き!?
ダイエット向きな砂糖は「てんさい糖」
ダイエットしている人の多くが気を付けているのが「血糖値の上昇」だと思います。
この血糖値の上昇を緩やかにしてくれるのがGI値という数値で見ることができます。
てんさい糖はGI値が他の砂糖に比べて一番低いのです。
ダイエットの際には血糖値の急上昇を抑えてくれる効果が期待できる「てんさい糖」を選ぶと良いでしょう。
痩せたいと思っている人はこれをやってください。⬇️(僕は全部やってます)
・サラダ油を胡麻油またはオリーブオイルにかえる。
・砂糖をてんさい糖にかえる。
・白米と雑穀をまぜて炊く。
・牛肉、豚肉を控えて大豆をとる。
・味噌、キムチなどの発酵食品をとる。
1つでもできたら勝ち組!#ダイエット— ヒロ@料理が趣味なだけ (@hiro85661180) October 25, 2022
子供にも安全な砂糖はてんさい糖ときび砂糖どっち?
お子さまの口に入るものは安全なものを選びたいですよね。
お子さまにはミネラル、オリゴ糖などが多く含まれている「てんさい糖」「きび砂糖」どちらもおすすめです。
料理をする時やお菓子を作る時に使用しやすい、見た目に違和感がないものを選んで使い分けるのも良いのではないでしょうか。
今日は久々にクッキーを焼いた😋
材料は1️⃣米粉2️⃣アーモンドプードル3️⃣バター4️⃣卵5️⃣てんさい糖🍪
シンプルだけど無添加で美味しかった☺️
子どもの頃は、よく手作りのオヤツを食べていたなぁと思い出す。もしかしたら、添加物とか気にしてくれていたのかな?
出来るだけ手作りのお菓子を食べて欲しいな😋 pic.twitter.com/axePZqxiBM— 機法院@コーチング (@KihoinO) October 7, 2022
お子さまのおやつとしても販売されています。
無印のかわいいかわいいてんさい糖ビスケット🐻
息子は全部半分に割ってるし(指先のチカラバグってませんか…)、娘はどれから食べるか永遠に神様の言う通りにしようとしてるけど決まらない…娘の神様も優柔不断 pic.twitter.com/DaStFC8fst
— もか (@moca2009_20xx) October 24, 2022
きび砂糖とてんさい糖はどんな料理に使うのがおすすめ?
お菓子作りだけでなく、煮物やお肉を柔らかくしたりと様々な目的で料理にも使用する砂糖。
「てんさい糖」と「きび砂糖」はどのような料理に使うとどんな作用があるのか、それぞれみていきましょう。
【てんさい糖】
「コクは欲しいけれど甘さは控えたい」という料理におすすめ。
粉末タイプのてんさい糖であれば、色味もつかないためグラニュー糖の代用品としてお菓子作りやジャム作りにも使えます。
また天然のオリゴ糖も含んでいるため、プレーンヨーグルトにかけてそのまま食べるのもいいでしょう。
ラカント切れたから買おうとしたけど思うことがあり、悩んでたら隣に北海道フェアのてんさい糖が売ってて買ってみた。てんさい糖で作る料理が美味しい。いっとき素焚糖使ってたけどてんさい糖のが好きかもなあ
— やえ (@yae_desu) October 1, 2022
【きび砂糖】
まろやかな甘さで料理に照りやコクを引き出してくれるきび砂糖。
色が茶色いこともあり、色味がついても違和感のない煮物やお菓子作りに最適です。
みたらし団子やかぼちゃの煮物、ブリの照り焼きや豚の角煮、筑前煮などに多用されています。
普段外食することが多いココシマさん。でも、自宅ではお砂糖選びにはとっても気を使っています!おすすめの砂糖はてんさい糖・きび砂糖・黒糖など。照り焼きや煮物などの料理には黒糖を使うとコクが出て美味しい!ヘルシーに体に良い砂糖を選びたいですよね〜#上白糖の代わり#調味料
— ココシマ (@cocoshima3) October 25, 2022
スーパーで買える?体にいい砂糖のおすすめランキング
ここまで見ていくと「もう上白糖はやめよう」「実際にてんさい糖に変えたいけどごの商品がいいのかな」と思う方もいるのではないでしょうか。
きび砂糖、黒糖、てんさい糖の3種類に絞り、おすすめの商品をご紹介していきます。
また、スーパーに砂糖の種類がたくさん置いているとは限らないため、ネット通販であれば確実に購入できると思います。
栄養価が高く料理にも使いやすい「きび砂糖」
- 風水プロジェクト:ゆうき市場の洗双糖
- フルーツバスケット:大地を守る会大地を守る会の砂糖(喜界島育ちのさとうきび粗糖)
- 上野砂糖:和砂糖
クセがなく、使いやすい。
種子島産のさとうきびから作られた粗糖(粗精糖)こと、ゆうき市場の洗双糖を新入荷。漂白や精製していないので、ミネラルたっぷり。粒は粗め、コクのある角のない甘みと、独特な甘い香りがあります。飲み物に入れても、お料理やお菓子作りにも。https://t.co/2f89Z3BXmU pic.twitter.com/x2LRsSrmwt— わざわざ (@waza2stock) July 16, 2021
ミネラルたっぷりで低カロリー「黒糖」
- 上野砂糖:焚黒糖(粉上加工黒糖)
- 日新製糖:粉末焚黒黒砂糖
- 波照間製糖:波照間島産 黒糖
今回は黒糖の老舗黒糖メーカーの上野砂糖さんから、提供していただいた「焚黒糖」を使ったかぼちゃの煮物の作り方を紹介したいと思います😊
このお料理は奥さんが「焚黒糖」を使って作ってくれた料理の一つで、副菜として作ってくれました
👇詳しくは👇https://t.co/BhAzV0b7dW#上野砂糖 #黒糖 pic.twitter.com/SqfjGB01QU
— 黒わんこ@パン・お菓子作りブロガー (@blackdog1tokyo) September 7, 2022
GI値が低く健康維持におすすめ「てんさい糖」
- ムソー:北海道産 てんさい含蜜糖・粉末
- ホクレン農業協同組合連合会:てんさい糖
- 健康フーズ:てんさい含蜜糖
市販のスイーツって植物性油脂とか砂糖とか添加物とか大量に入ってて身体に悪そうって思ったから、だったら自分で作っちゃえ!ってことで作ったティラミスが簡単で美味すぎる。てんさい糖を使うのがポイントで、腸内環境を整えて、肌がキレイになったり便秘改善が期待できます。身体に優しいし一石二鳥 pic.twitter.com/PiYakCaxKh
— ヒロキ|外見コンサルタント (@hiro_signore) August 28, 2022
まとめ
上白糖と比べて「てんさい糖」「きび砂糖」には体に良い成分やメリットが多くあることが分かりましたね。
健康志向やダイエットのためなど、目的や用途によって使い分けていくのが良いでしょう。
しかし、注意点として砂糖であることには変わりないため、栄養素が豊富だからと言って過剰に摂取しないように気を付けてくださいね。