女性に大人気!代々木上原「アステリスク」はケーキも焼き菓子もキュートで美味しい!

アステリスクは、代々木上原にある人気パティスリー。
アステリスクという名は、代々木上原にある「小さな星」を意味しているのだそう。
そんなアステリスクでは、ケーキだけでなく、焼き菓子も人気で、手土産にも大人気なんです。
最近では、話題のルビーチョコを使用したケーキなど、目新しいスイーツも続々と販売されているようです。今回は、そんな話題沸騰中のアステリスクについて、ご紹介していきたいと思います。
★首都圏の本当に美味しいケーキ屋さん★アステリスク(代々木上原)・・・t.co/nPUTGwsDHx … #ケーキ #スイーツ pic.twitter.com/GA15obZngS
— とっておき♪絶品グルメ情報 (@nkogvn) May 3, 2019
ショーケースに絶品スイーツが並ぶ「*(アステリスク)」
代々木上原駅から3分ほど歩いた場所にあるアステリスク。
アステリスク*には、小さくてもみんなで力強く輝き続けるという意味が込められているのだとか。
有名店で修行し、国際コンクールにも数々の優秀な成績を収めているシェフがスイーツを作っています。
近所の人ただけでなく、メディアでも評判のお店です。
アステリスクでは焼き菓子や板チョコ、ジャムなども販売もしていますし、席は少な目ですがイートインスペースもあります。
ショーケースには、季節のフルーツをふんだんに使ったケーキや定番メニューなど常時40種類以上が並んでいるとのこと。パフェなどイートイン限定のメニューもあります。
アステリスクは華やかでキュートなケーキも人気!
アステリスクでは、可愛らしい見た目のケーキも人気です。
ぜいたくなあまおうのタルトも人気だとか。巨砲タルトやマンゴーを使ったケーキなど季節毎に並ぶ商品は異なります。
シェフが世界大会で賞を獲得オリジナルメニューのチョコレートケーキ「アーム」見逃せません。
チョコレートケーキ「アーム」
いくつものチョコレートの層で構成されたチョコレートケーキ。ワールドチョコレートマスターズ賞の受賞作の味をぜひ堪能してみてください。
細長い見た目のスタイリッシュなチョコレートケーキはコーヒーの香りがします。
下のほうのクリームはじゃりじゃりとした食感が楽しめます。見ているだけでうっとりするケーキでした。
アステリスクでおすすめモンブラン
一番のおすすめは、定番のモンブラン。アステリスクのモンブランは、「モンブランクレメ」という名前で販売されています。愛媛県産の和栗の味わいが贅沢に感じられる一品です。栗のペースト、クレームシャンティー、マロングラッセ、アーモンドメレンゲという構造。
上のマロンペーストはひとつひとつがパラパラッと乗っていて栗の味がしっかりします。
一番下にはさくさくのメレンゲクッキーがこんもりしていて口に入れるとサッととけてさっぱりした甘さでした。
アステリスクの2020年の季節限定ケーキを紹介
情報が更新された月に合わせてまとめました。
- 2020年1月:アールグレイ使用のミルクティーシフォン
- 2020年2月:アステリスク風バスクチーズ、バレンタイン限定のあまおういちごのテリーヌショコラ、ミステリューズ、西村幸太郎商店 京都宇治抹茶吉祥を使用したミルクレープ、ハナミズキ
- 2020年3月:ホワイトデー限定のミルクティーロール
- 2020年4月:パリブレストオプランタニエ(ライチとフランボワーズのムースにピスタチオクリーム)、シフォンルージュ、桃桜、タルトリコッタ
アステリスクのインスタやフェイスブックで新作情報を得ることができますよ。
アステリスクでは特製ケーキも注文可能
アステリスクでは、誕生日やクリスマス、ひな祭り、こどもの日といった、大切な記念日やイベントのためにホールケーキを予約注文することが可能です。
特に、イベント用のデコレーションケーキは数量限定となっている場合があるので、予約しましょう。
誕生日ケーキも、お求めの際はお早めにアステリスクに予約しておくのが確実です。
アステリスクのケーキ以外の商品も要チェック!
アステリスクでは、生菓子のほかに、マカロンやドーナツ、そして定番のマドレーヌ、クッキーなどの焼き菓子も充実しています。
ドーナツは、ほかにもキャラメルや桜などのフレーバーがありしっとりした生地で食べやすかったです。
ルビーと抹茶は見た目も美しく甘さも控えめで美味しかったです。
焼き菓子は詰め合わせもあって、手土産にもぴったり!
焼き菓子には、詰め合わせのセットもあり、小さいものから800円、1100円、1400円、2400円、2800円、3500円と、細かい値段設定で販売しています。このほかにも、ショコラの詰め合わせなどもあるので、幅広いラインナップから選ぶことが出来ます。
ダコワーズやクッキーなどの賞味期限は、約1週間前後のようです。あまり長くは日持ちしないようなので、注意が必要です。ちなみに、詰め合わせ用のお箱の色は、シーズンによって異なるようで、箱からも季節を感じることができそうですね。目上の方への手土産にもぴったりです。
グラス&ソルベ、ゼリー
季節商品のグラス&ソルベ、ゼリー。2020年は4月に販売するとの情報がアップされています。愛媛県産フルーツを使っており、常温で持ち歩けます。
【アステリスク】
焼き菓子も美味しい(*´╰╯`๓)♬#アステリスク pic.twitter.com/rROmPhX9CM— 角砂糖 (@amaamaamaii) July 2, 2016
パウンドケーキ「ケイク・オ・フリュイ」
アステリスクのパウンドケーキはしっとりしていて美味しいと評判。
昨年秋には、人気のパウンドケーキに、話題のルビーチョコレートを使用した最新作が仲間入り!コーティングにルビーチョコレートを使用したもので、見た目も華やかで贈りものにもぴったりです。パウンドケーキは、若干賞味期限も長いようです。テイクアウトで、お土産にも喜ばれそうですね。
2020年3月には新作ケイクとしていちごとバナナのコンポートとクレームパティシェールの生菓子タイプのケイクが発表されていました。
チョコレート
2020年のバレンタインには、セミドライのクランベリーにルビーチョコレートをコーティングしたショコラが登場していました。
アステリスク まとめ
アステリスクのお菓子についてご紹介しましたが、いかがでしたか?
アステリスクは店に入った瞬間から色とりどりのスイーツに魅了されてしまいますよ。
店舗に行ける方は、ぜひアステリスクを訪れてみて下さいね。
住所:東京都渋谷区上原1-26-16タマテクノビル1F
営業時間:
ショップ 10:00~20:00、カフェ 11:00~19:00(18:00 L.O.)
定休日:月曜