日常にひとときの贅沢を。東京の名店パティスリー「クリオロ」の”気取らない上質スイーツ”

https://www.ecolecriollo.com/
東京・小竹向原に本店を構えるパティスリー「クリオロ」。世界が認めるショコラティエとしても活躍するフランス人パティシエが手掛けるこのお店は、「身近な贅沢」をコンセプトにした、見た目も味も洗練されたスイーツが並んでいます。
今回は、「クリオロ」の魅力を人気スイーツやお取り寄せ情報と共にご紹介していきます。
クリオロ本店 pic.twitter.com/rbkbsmrA7L
— いちごミルク (@Cerezos_en_flor) October 16, 2019
フランス人パティシエが手掛けるパティスリー「クリオロ」
ヨーロッパ各地でシェフパティシエを務めた後、飴細工の勉強として生け花を学ぶために来日したというクリオロのフランス人シェフパティシエ、サントス・アントワーヌさん。来日後は日本の企業でレシピ開発、技術指導などを行っていたそうです。
2000年には「エコール・クリオロ」を立ち上げ、プロ・アマチュアを対象に製菓の技術を教えていましたが、2013年業務拡大により惜しまれつつ閉校。新しく「クリオロ」として生まれ変わります。現在は東京・小竹向原と中目黒に店舗を構え、名店であり人気店でもあるクリオロには毎日多くの人が訪れています。
”時代に合ったおいしいもので幸せに”を経営理念に、時代の変化と共に進化し続けているクリオロ。パティスリーだけにとどまらず、ショコラトリーやブーランジェリーも併設し、さらにコーヒー・紅茶、ワインなども取り揃えるなど”おいしいもの”を追求したお店はさすが名店と言ったところです。
上品ながらも親しみやすいケーキはどれも絶品で、焼き菓子やマカロンは贈り物や手土産にも人気なんだそう。また、シェフの得意とするチョコレート菓子はどれもクリオロ自慢の逸品で、中には賞を受賞したものもあるんだとか。さらに、本店2階で毎朝焼かれるパンにはお菓子作りに使われる質の良いバターや材料を使い、パティスリーだからこそできるリッチな味わいのパンに仕上がっています。
クリオロ東京本店。前を通っだけ。こんどここでお茶したい。#小竹向原#スイーツ pic.twitter.com/xqpTAc00Tk
— 菅原さつき a.k.a. めい (@TokyoGoAround) December 16, 2018
素材ひとつひとつの食感を大切にした「クリオロ」のスイーツ
”上質だけど気取らないお菓子”を作るクリオロ。滑らかなものは滑らかに、カリッとしたものはその歯ごたえを活かすなど、クリオロは素材それぞれの食感を大切にしながらケーキ作りをしています。
シェフ自身も、またパティスリーとしても数々の賞を受賞しているクリオロ自慢のスイーツの中から、ここでは特におすすめの品を3つご紹介していきます。
クリオロさんのケーキ♡
どれも私の語彙力では表現できない程素晴らしい、芸術品のようなケーキでした🥺✨
食感、味に飽きさせないこだわりを感じる。
これで約600円は安い…!! pic.twitter.com/ziXVub5kKq— しゃも🐾白柴 華🌸 (@syamost) March 24, 2021
幻のチーズケーキ
クリオロで一番人気の「幻のチーズケーキ」。10分で2000本完売したこともある、リピート率の高いスイーツです。何よりもくちどけにこだわって作られたこのチーズケーキ、濃厚かつふわっと溶ける食感がたまらないとたちまち話題となり、数多くのメディアにも取り上げられています。
フランス産のクリームチーズとナチュラルチーズをブレンドすることで、コクがありながらもクセの少ない味で食べやすく、シンプルな美味しさが味わえます。
そしてこのチーズケーキ、1つで3度楽しめるという裏ワザも。冷蔵庫でしっかりと解凍することでふわふわの食感になり、半解凍することで中心はアイスケーキのような食感になります。また、解凍したケーキを1人分500Wで10秒ほど温めるとほのかにあたたかいチーズケーキへ早変わり。季節や好みに合わせて色々な幻のチーズケーキを楽しんでみて下さいね。
幻のチーズケーキ/税込1,500円
いとこから送られてきたクリオロのチーズケーキ🧀
血は争えないな😸 pic.twitter.com/g8wyoXEhd9— 詩音 (@shionnouta) March 27, 2021
トレゾー
宝を意味する「トレゾー」という名のクリオロのチョコレートケーキはシェフのスペシャリテ。口の中でとろけるような滑らかさの秘密は、ガナッシュがたっぷりと使われているからなんだそう。濃厚ながらたくさん食べても重たさを感じないのは、何度も試作し、考えられた絶妙なバランスで構成されているためです。
トレゾーは軽いチョコレートのビスキュイ生地でガナッシュを挟み、チョコレートでコーティングされたまさにチョコレートづくしのスイーツです。
・トレゾー・ナチュール/トレゾー・キャメル/トレゾー・オレンジ/長方形、2~3名
各税込2,592円
・トレゾー・スペシャル・ショコラ(プラリネ・トゥラカラム)/トレゾー・ピスターシュ・プレミアム/各税込3,240円
クリオロのトレゾー
みんな一度は食べて欲しい、、概念ぶっ飛ぶので… pic.twitter.com/enWjYI8VjL— 碧🐼 (@W__Labradorite) December 22, 2020
フィナンシェ
アーモンドをたっぷりと加えて作られているクリオロの「フィナンシェ」。プレーンはしっとり感を重視し、隠し味にバニラが加えられています。また、キャラメルはフィナンシェ用に特別に調整したものを使い、キャラメルの風味はしっかり感じながらも甘すぎないのが特徴的です。他にもアールグレイやピスタチオを使った贅沢なフィナンシェもあるので、ぜひ全種類食べてみてほしい逸品です。
・フィナンシェ/フィナンシェ・キャラメル/フィナンシェ・アールグレイ/各税込250円
・フィナンシェ・ピスターシュ/税込300円
放課後ティータイム。(自宅)クリオロのチョコ、マカロン、フィナンシェ。紅茶はセイロンブレンド。 pic.twitter.com/K5jeKXS7Ve
— leaf (@Ken_on_Holmes) March 15, 2020
「クリオロ」のスイーツはお取り寄せ可能?
クリオロのスイーツはお取り寄せも可能で、公式ストアや楽天・Yahooショップから購入できます。幻のチーズケーキはもちろん、シェフが得意とするチョコレート菓子、バースデーケーキなど種類豊富なのが魅力的。手土産や贈りものに最適な焼き菓子詰め合わせはセンスある木目調のパッケージで、ひとつひとつ焼き菓子が個包装されているのもポイントです。
さらにクリオロが作るパンのセットやダイエット中に嬉しい糖質制限スイーツ、クリオロおすすめのワインもお取り寄せできるので、スイーツと共に注文してみてはいかがでしょうか。
お買い物はこちらから↓
クリオロ公式ストア
クリオロ楽天ショップ
クリオロYahooショップ
先日、お世話になっている方から夏ギフトが届きました。
美味しすぎて感動です。
本格的でいて素朴。
チョコレート好きな方に是非オススメです!
お取り寄せも✨#クリオロ#CRIOLLO pic.twitter.com/cJ7CB2xA2N— ゆき (@twins2596) August 6, 2020
「クリオロ」本店にはカフェスペースもあり。店舗情報とアクセス方法
小竹向原にあるクリオロ本店にはカフェスペースも併設されており、店内でゆっくりとケーキや焼きたてのパンを食べることができます。またこだわりのコーヒーなどのドリンクや、軽いランチメニューもあるので休憩やティータイムに立ち寄ってみてはいかがでしょうか。(現在カフェ・ドリンクテイクアウト共に休止中)
本店へは東京メトロ有楽町線、副都心線「小竹向原」駅(3番出口)から徒歩3分ほどです。セブンイレブンとファミリーマートの間を直進し、スーパーいさみ屋の角を左に曲がり、その突き当りを右手に曲がるとお店があります。
なお、お店に専用の駐車場はないため近くのコインパーキングを利用して下さい。対象の有料駐車場を利用すると、2,000円以上のお買い物でサービスしてくれるようです。
住所:東京都板橋区向原3-9-2
営業時間:10:00~18:00
定休日:火曜日(祝日は営業)※カフェ・ドリンクのテイクアウトは休業中
住所:東京都目黒区上目黒1-23-1中目黒アリーナ103
営業時間:11:00~19:00
定休日:不定休