【予約のコツまとめ】港区高輪<パティスリーリョーコ>|予約必須!の超人気店【通販情報も】

高級住宅街として知られる東京都港区高輪。
そこにひっそりとたたずむのが「パティスリーリョーコ」です。
ケーキ屋さんといえば、ショーケースに並ぶ色とりどりのケーキがマストですが、パティスリーリョーコのショーケースはなぜか空っぽ。
そのメニューが気になる方も多いのではないでしょうか。
今回は、そんな謎に包まれたケーキ屋さんパティスリーリョーコの魅力に迫ります。
そして夜は久しぶりにパティスリーリョーコ🎂
この季節はイチゴの季節でいつも以上に激戦な気がする🤔
でもフレジェ買えて嬉しい😂 pic.twitter.com/K5FEjDlYed— Mr.マルジェラ504 (@rafmargiela1) December 17, 2021
目次
大阪から東京へ。竹内良子さんのお店「パティスリーリョーコ」
パティスリーリョーコは、フランスで修業を重ねたパティシエール、竹内良子さんのお店です。
当初大阪でお店を構えていましたが、その後東京に移転しました。
しかし移転後も、大阪時代のお客さんがはるばる東京まで足を運ぶほど人気のあるお店です。
パティスリーリョーコのお店は、都営地下鉄浅草線の高輪台駅から徒歩3分くらいの場所にあります。
お店は大きくはないですが、スタイリッシュなロゴが目印。
パティスリー リョーコ
高輪台駅徒歩3分
安定の美味しさです。
こういう甘過ぎないスイーツは結構好きかも。 pic.twitter.com/vPISH8TI5u— 美味しい料理が食べれる店紹介【東京】 (@noelvermilon) April 6, 2019
パティスリーリョーコは完全予約制&受け取りの注意点も
パティスリーリョーコの特徴は冒頭にもお伝えした通り、何といってもショーケースにひとつもケーキが並んでいないこと。
実はパティスリーリョーコは完全予約制のお店なのです。
完全予約制ですぐ完売してしまうでお馴染みのパティスリーリョーコのケーキ。
食べたら、スイーツの価値観が変わる。
りんごの酸味とクリームの甘さが絶妙な塩梅、かつ、タルト生地ザクザクで、めちゃくちゃ美味しかった。 pic.twitter.com/MJa2vLgiYY
— SeRPeNT(サーペン) (@kyuryuhanto) October 24, 2021
以前は店舗で購入できたのですが、人気が出すぎて購入できない方が続出!
あまりの行列ぶりに近所から苦情が来ることもあったのだそう。
そこで2016年から完全予約制を取り入れるようになりました。パティスリーリョーコの公式HPからの予約で、お支払いはクレジットで事前決済。
受け取り日時も指定しなければなりませんので確実に取りに行ける時間を指定して、その時間に店頭に受け取りに行きます。
(パティスリーリョーコの公式HPリンクは当記事の最後にあります)
ショーケースで直接選びながらの購入ができないのは少し寂しいですが、欲しい日に確実に手に入れられるという点ではうれしいですし安心ですよね。
パティスリーリョーコのスイーツは、その美味しさはもちろんのこと、完全予約制とレア度もかなり高いので、手土産や贈り物には相当喜んでもらえること間違いなしです!
完全予約制やからすぐ渡されて終わりかと思いきや受け取るまでの長い待機列w #パティスリーリョーコ pic.twitter.com/iFVLQFcENT
— きゃっと (@wildcatnexus) 2018年12月16日
予約が取れないお店として有名・・なんでそんなに人気なの?
予約を取るのがなかなか難しいほど、パティスリーリョーコの人気がある秘密・・・。
それは、パティシエールである竹内良子さんの、味に対する徹底的なこだわりにあります。
素材にとことんこだわり、そしてそのおいしさを引き出すよう一つ一つ細心の注意を払って仕上げているのです。
どのケーキも、ひとくち食べると身も心もとろけてしまうような味わいで、“ケーキの概念が変わる”、“忘れられない美味しさ”と表現する方もいらっしゃいます。
その噂を聞き付け、遠方から買いに来るお客さんも絶えないと言います。
また、味だけでなく、ビジュアルのセンスがいいところも魅力。パティスリーリョーコのケーキはとても美しく、インスタ映えもばっちりです。
貴重なパティスリーリョーコのケーキは、自分へのご褒美に、大切な方への贈り物に、記念日などの特別な日にいただくのにぴったりです。
余計なものは一切使わずに仕上げた生菓子ですので、賞味期限は短く日持ちもしないので当日中に食べ切りましょう!
パティスリー リョーコ
「高輪台駅」A1出口より、徒歩3分 pic.twitter.com/ntNCzV9Y21
— スマホゲームアプリ紹介_相互フォロー (@YkeGAQne57jUjz0) 2018年11月7日
パティスリーリョーコのケーキのおすすめは?
パティスリーリョーコのケーキはどれも、特別感がありおいしいものばかり。
その中から特におすすめの人気商品をご紹介していきます。
芸術的な味と見た目の「モンブラン」
パティスリーリョーコのケーキの中で人気メニューと言えばモンブラン。
ラム酒がアクセントとなった、和栗の芳醇な香りと味わいはパティスリーリョーコでしか味わえない絶妙なハーモニー。
アントルメとプチガトーがありますが、時期によって取り扱いのない場合もあります。
今日はパティスリーリョーコのモンブラン。これは運搬めちゃ緊張したー。 pic.twitter.com/ykwHQO5phv
— 若木民喜@スピリッツ連載中 (@angelfrench) October 22, 2021
マロンペーストのしぼり方が繊細でまるでドレスのように芸術的。
しっとりと濃厚な「テリーヌ」
100%のカカオが濃厚なテリーヌ。ビター感のある」なめらかムースにショコラ生地を合わせたケーキ。カカオの香りを堪能できるケーキとあって、ショコラ好きにおすすめ。
・パティスリーリョーコのテリーヌショコラ
心地よい酸味と苦味のある上等なチョコレートをそのまま食べているような濃厚で口溶けの良いテリーヌショコラ
つやっつやー!!もりもりフルーツに定評のあるリョーコですが、やはりショコラ系もめっちゃ美味しいぃぃ!! pic.twitter.com/V4L3hiW2cl
— 古谷真知子 (@machico_gogo) September 10, 2021
パティスリーリョーコのホールケーキ アントルメ
パティスリーリョーコでは、ホールケーキ“アントルメ”が主でプチガトーが少なめなのも特徴。
パティスリーリョーコの芸術的なケーキは写真越しでも選ぶのが迷うほどの仕上がりになっています。
季節によってケーキの種類も変わるので好きな季節のケーキを食べられると良いですね。
バースデーケーキにおすすめ「ジャポネ」
誕生日など記念日におすすめなのが「シャポネ」です。軽くてふわっとした生クリームが絶品!“ショコラ”と“苺”の2種類をご用意。くちどけなめらかなスポンジと美味しいクリームでいくらでも食べられそうな美味しさ!ホールケーキで予約すると幸せ一杯になります。
パティスリーリョーコ ジャポネ苺
はじめましてはやはりコチラ。ゆるめのクリームはミルキーで甘さ控えめ。たまご感強くカステラ系の柔らかスポンジ、甘めのカスタード、木苺ジャム、しっかり酸味の苺。全体のバランスが良く大変美味しい。
柔らかすぎてカットをお皿に乗せるのにアタフタ💦(笑) pic.twitter.com/7qqDrC8lhc— Yuki (@yuki_choco_la) March 15, 2020
値段:14cm/4,200円
※他のサイズもあります
アントルメ フレジェ
苺の美味しい季節だけ、パティスリーリョーコにお目見えする人気のケーキ「フレジェ」。
味はもちろんのこと、そのビジュアルの美しさに魅了される方も多いはず。
食べる前に色んな角度から眺めて存分に目で楽しんでから大切に食べたくなるような特別なケーキです。
値段:14cm/4,800円他
本日のアマタマ!は、予約争奪戦を勝ち抜いてゲットしましたパティスリーリョーコpâtisserie RYOCOのフレジェ!
フレジェ好きにはつとに知られた、柔らか系ムースリーヌの最高峰。自分は固めが好きなんだけどこの官能的魅力には抗い難い。限りなくカスタード、大量のいちご、天国の味 #アマイタマシイ pic.twitter.com/jfgHf7zinc— nyao(🍓) (@nyaofunhouse) January 22, 2021
タルトフロマージュ 苺(苺のタルト)
ざっくりと美味しいタルトには、濃厚な半熟チーズ&カスタードがたっぷり。その上には、宝石のように輝く苺と旬のフルーツがデコレートされた魅力的なタルトケーキです。
苺の甘酸っぱさと、こっくりとしたミルキーなフロマージュの組み合わせが絶品です♪
値段:14cm/4,400円他
ひさびさに高輪台のパティスリーリョーコのケーキが予約できたので、受取りに。お店で写真撮らしてくれたので1枚。今日、タルトフロマージュだから大丈夫だと思うけど、ジャポネの時は慎重に持って帰ってもいつも少し傾いてる pic.twitter.com/yZS4C0X7wO
— shio (@shio_tak119) December 11, 2021
無花果のタルト
国産小麦のみを使用して焼き上げたタルトは、それだけでお菓子として成立しそうなほどの小麦の香ばしい香りとサクサクの食感が魅力。
その上質なタルトの上にはたっぷりとなめらかなカスタードクリームとたっぷりの無花果!とっても贅沢な気分に浸れるパティスリー リョーコのタルトです。
パティスリー リョーコ
無花果のタルト
たっぷりの無花果ととろとろカスタードクリームでとてもジューシー。タルトもとても美味しくて、フルーツタルトとして絶妙なバランスです😉 pic.twitter.com/rGLmcBr3HD— rainbow-kid (@yw92206800) June 13, 2020
パティスリーリョーコのプチガトー「キャラドゥ」
チョコレート好きにお勧めしたいパティスリーリョーコのプチガトーはキャラドゥ。
ショコラのサブレにキャラメルのクリーム、ミルクビターのクリームとムース、生地の5層構造。
パティスリーリョーコが完全予約制になる前は苺のタルトやジャポネというショートケーキ、ショコラモンブラン、季節のタルトなど品揃えも豊富でした。
メインはアントルメでの販売ですが、期間限定でプチガトーも登場しますのでこまめにパティスリーリョーコの公式HPプチガトーメニューをチェックしてみてくださいね!
本日のおやつ。
パティスリーリョーコのジャポネ洋梨アントルメとキャラドゥ・タルトマロンのプチガトー!最近、疲弊していたので自分のご機嫌を最大限とらせて頂きました。ジャポネの洋梨は初でしたが、これは凄い!洋梨の香りとシャリ感と柔らかいクリームと生地が渾然一体となって…あぁ!最高です pic.twitter.com/OklL8oQyVi— にゃごすけ (@Hikonekoneko) December 5, 2021
パティスリーリョーコの定番「シュークリーム」
パティスリーリョーコの定番スイーツの一つシュークリーム。パティスリーリョーコのシュークリームはシュー生地にアーモンドでサクサクとした皮。濃厚な卵の風味、バニラの香りのディプロマットクリームが相まって上質な味わいに仕上がっています。濃厚なのにくどくなくいくつも食べたくなりそう。2個、4個、6個から選べます。
食べログ★4超え一週間前に予約で即完売とかいうパティスリーリョーコのシュークリーム、異次元のうまさやんけ!? pic.twitter.com/vILDxPzlj3
— あんじくん★j庭あ04a (@sein_anji) December 17, 2021
パティスリーリョーコの焼き菓子
パティスリーリョーコでは焼き菓子商品も取り扱っていますよ。チョコレートやマカロンなどもあります。
リョーコさんの焼き菓子は全9種類。もちろんいつも9種類ぜ〜んぶが基本です。キャラメル系がイチオシ♡ pic.twitter.com/gBNbiUJc
— 松本由紀子(スイーツコーディネーター) (@yukichan_m) September 30, 2012
フィナンシェ
パティスリーリョーコでも焼き菓子の定番フィナンシェ、あります。バニラ、キャラメル、ショコラの種類があります。11枚が1セットで販売、それぞれの味で価格は異なります。すべて詰めたアソートも取り扱っています。
貴重なパティスリーリョーコのフィナンシェ💕
差し入れにいただきました😊いつかケーキも食べてみたい🎂✨✨#パティスリーリョーコ #patisserieryoco #フィナンシェ pic.twitter.com/tZW6Pr1uhY
— 書家 鮎美 (@ayumi_syo) September 20, 2021
ロッシェ
ショコラとバニラの味があります。ほろっとした軽い食感にハマります。パッケージもお洒落なので贈り物にもおすすめ。
パウンドハーフ
パウンドケーキです。国産の小麦やバターを使ってしっとりと焼きあがっています。ショコラ、抹茶、バナナ、キャラメル、オレンジ、フィグなどの味があります。
プラックショコラ
ビターミルク、ミルク、ホワイトがあります。
パティスリーリョーコのお菓子は通販でお取り寄せできる?
パティスリー リョーコのお菓子は一部の商品で通販でお取り寄せできます。発送まで7日から14日になります。
パティスリーリョーコのお菓子でお取り寄せができるお菓子一覧
- 焼き菓子セット 7,800円(税込)
- パウンド&フィナンシェセット – バニラ 5,680円(税込)
- パウンド&フィナンシェセット – キャラメル 5,860円(税込)
- パウンド&フィナンシェセット – ショコラ 6,040円(税込)
- フィナンシェセット – バニラ&キャラメル(各11枚)6,060円(税込)
- フィナンシェセット – バニラ&ショコラ(各11枚)6,240円(税込)
全て税抜き価格です。
パティスリーリョーコの配送予約はこちら↓
パティスリーリョーコ配送特別商品の配送予約ページ弟からのパティスリーリョーコのお菓子の詰め合わせなど❣️ pic.twitter.com/xdL85QPokv
— ami (@ami10050) November 12, 2021
2021クリスマスケーキ予約も即完売!
通常のケーキも人気で販売直後に予約殺到のパティスリーリョーコ。
クリスマスケーキは・・もちろん、即完売だったようです。
2021クリスマスケーキラインナップ
- ジャポネ・ノエル 直径14cm/5,100円(税込)他
- キャラドゥ・ノエル 12cm×12cm/4,800円(税込)
- モンブラン・ノエル 直径14cm/5,000円(税込)他
争奪戦の末、見事パティスリーリョーコのクリスマスケーキを勝ち取った方もSNSで見かけました!
2021年に買えなかった方、また来年の予約時には是非ネット環境の整った所で再チャレンジしてみてください!美味しいケーキを調達せよとの命を受けてパティスリーリョーコのクリスマスケーキの予約に挑み、無事勝ち取った🎉
楽しみだな☺️ pic.twitter.com/yf5c2oYsZV— 書士ろぐ (@shoshilog) December 1, 2021
なかなか予約ができないパティスリーリョーコ、予約のコツを知りたい!
パティスリーリョーコの予約がなかなか取れなくて困っている・・という方。たくさんいらっしゃると思います。
予約完了〜💓
毎回秒で完売しちゃう、、、
争奪戦に勝てた〜🙌✨#ウチカフェしよう#pâtisserieRYOCO#パティスリーリョーコ pic.twitter.com/wGKdBlzxSt— ワイン好きマドモアゼル (@mademoiselle_tk) October 16, 2021
ネットでの予約なので、PCやスマホの操作に時間がかかったり、通信速度が遅かったりするとそれだけでもう予約の戦いに負けてしまいます・・。
(予約開始5分以内で完売になってしまうこともありますので。)100%ではありませんが、できる限り予約獲得に近づけるためのコツをこれからご紹介しますので、是非あきらめずにトライしてみてくださいね!
予約の事前準備
- 公式ホームページ会員登録で、IDとパスワードを取得しておく。
- この時のIDとパスワードはコピペしておく。または、Googleなどで管理して即座に呼び出し→入力できるようにしておく。
予約の当日
- まずは通信環境が良く、ネットがさくさくと動く場所に移動して待機が鉄則!
- 予約時間(1週間前の朝10時)の前にはクレジットカードの準備と、画面を開いて購入画面をすぐ開けるようにしておく。
- 時間になると購入画面まで進めるので、IDとパスワードを入力→カード決済
※予約開始前後は、アクセスが殺到する場合があり画面が固まる事もあるようですので、何度か挑戦してみてください。
アントルメは即完売することがほとんどですが、シュークリーム、焼き菓子類は日によっては比較的買えるチャンスが多いように見受けられました!
営業日やメニューは公式HPでチェック!
パティスリーリョーコ、いかがでしたか?
競争率の高い予約でしか入手できない、希少価値の高いパティスリーリョーコのスイーツ。
しかも、パティスリーリョーコは不定休で月の半分くらい休みということも。
予約のタイミングも重要です。また、同じ時間帯に予約している人が複数いる場合は、パティスリーリョーコまで取りに行っても少し待つことも有ります。
でも、一生に一度は食べたいとSNSでも話題になる美味しいパティスリーリョーコのスイーツ、ぜひ予約を勝ち取って召し上がってみてくださいね!
予約はパティスリーリョーコ公式サイトで!!↓
ryoco.jp/reservation/これは昨日予約したにも関わらず2時間待ちになったモンブランケーキ🎂
結局今日受け取って食べたけど、美味しすぎて待ち時間の価値がありました。パティスリーリョーコ…天才… pic.twitter.com/3M5Ik8ft8S— 白湯☕︎ (@sayu_Mff14) November 28, 2021
店舗詳細
お店情報