鹿児島「マザルバカフェ」丘の上で楽しむカフェタイム

「MATHERuBA(交ざる場)」をコンセプトにひと・もの・ことが交わる場所を作りたいとできた「マザルバカフェ」は鹿児島にあります。
鹿児島の食材をふんだんに使ったメニューを提供する「マザルバカフェ」なら、現地の美味しいものを食べられること間違いなし。
作り手の人たちの仕事を感じることができるMATHERuBA gift(マザルバギフト)も併設しています。お土産やプレゼントを選ぶのにもおすすめのオリジナル商品が並ぶ店内は、広々としてゆったりと見ることができますよ。
今回は、鹿児島の「マザルバカフェ」をご紹介します。
2日間に渡るMATHERuBA Cafeのイベントが終わりました。春山町までお越しいただきありがとうございました。 pic.twitter.com/Sea7tJGq
— 山下 賢太 / island company (@Yamaken1205) January 22, 2012
「マザルバカフェ」ではどんなメニューが味わえるの?
「マザルバカフェ」は、鹿児島市春山町の丘の上にあるお店です。カフェと雑貨店が併設された素敵な施設。カフェでは、鹿児島県や九州の食材を使った食事が楽しめます。
ご飯も美味しいと評判。バンズから手作りするハンバーガーは、どれも美味しいと好評価ばかりです。しかも値段もリーズナブル!
鹿児島の味を楽しみたいなら、鹿児島県産のお肉を使った「マザルバハンバーガーセット」や「鹿児島バーガー」がおすすめです。バーガー以外にもカレーやピザも用意。子供から大人まで楽しめるほんのりと甘味を感じられるカレーや、旬の食材を使ったピザは、家族連れなどに人気です。
MATHERuBA Cafeさんの鹿児島バーガーset(チーズトッピング)とハヤシライス!
お腹いっぱい😋😋 pic.twitter.com/wgcAtByHGM— テツキチ (@tetsukichi_01) July 15, 2019
また、「マザルバカフェ」で気になるのがスイーツです。「マザルバカフェ」のスイーツには、抹茶のアフォガードやチーズアイスケーキ、お芋のブリュレなどがラインナップ。
種子島の安納芋などをはじめ、ほんのりと甘いお芋は鹿児島の名産です。地元の美味しい食材を使ったお芋のスイーツ「IMOSUKUI」は、構想から約1年もかかって開発。
芋をスプーンで食べられるようにした「IMOSUKUI」は鹿児島土産にも最適です。
今日ゎお昼にMATHERuBA cafe
行って、妹をチアに送った後に
gelato食べに行った✨✌️
美味しかった😋 pic.twitter.com/IU6qQqwUeY— tyuzyu (@tyuzyu_tyuzyu) October 29, 2017
「マザルバカフェ」を楽しもう!
「マザルバカフェ」の敷地内には、雑貨を扱う「MATHERuBA gift(マザルバギフト)」が併設されています。
「マザルバギフト」は、元々「ライフスタイルショップ nuff 」 として営業。8年もの間、日々の暮らしが豊かになるものやことを発信してきた経験が、新たにギフトショップに変身したのです。
「マザルバギフト」では、シンプルなワンピースや可愛らしい帽子、使いやすいウェアなどから、籐のカゴや作家さんのお皿やアクセサリーなどを取り扱っています。
生活に必要なものやおしゃれ着など、いろんなものがあるので、プレゼント探しにも最適です。
大切な人への贈りものや掘り出しものを見つけに行ってみませんか?
【ash_2021 参加店舗】
〈MATHERuBA gift〉
「日々を豊かにしてくれるモノ・コトと、ヒトをつなぐ」をコンセプトにした、ライフスタイルショップ。鹿児島をはじめ、国内外からセレクトした伝統工芸やプロダクト品まで幅広く取り揃え、とっておきの贈り物をご提案いたします。#ash_2021 pic.twitter.com/MUFB76hb6e— ash_designcraft (@ash_designcraft) November 1, 2021
「マザルバカフェ」のおすすめスイーツ
ここでは、「マザルバカフェ」のおすすめスイーツをご紹介します。
ケーキ
「マザルバカフェ」では、チーズアイスケーキを食べることができます。旬のフルーツなどを使ったチーズアイスケーキはいろんな味わいが登場。
・クリームチーズとヨーグルトがベースの生地にベリーとビスケットが入ったチーズアイスケーキ
・鹿児島名物しろくま(フルーツをトッピングした練乳のかき氷)
・クッキー&クリーム
などの味わいが楽しめます。
焼き菓子
もう一つ「マザルバカフェ」で人気なのが、焼き菓子である「レモンケーキ」。季節限定商品なので、夏頃のみ販売。予約する方も多いのだとか。レモンケーキ以外にもキャロットケーキやチョコレートケーキも登場するようですね。
ぜひ「マゼルバカフェ」の焼き菓子も楽しんでみてください。
#sweets pic.twitter.com/hAyWMgmi2s
— MATHERuBA cafe (@MATHERuBAcafe) February 12, 2018
IMOSUKUI
IMOSUKUIは、2021年9月に発売された新商品。鹿児島県産のお芋を味わえるスプーンでいただくお菓子です。
安納芋・紅はるか・紫いもの3種類の味を用意。
安納芋はそのままのお味に。紅はるかは芋との相性も良いチョコレートと。ベリー系の風味を持つ紫いもは、クリームチーズと。芋の上にはクレームブリュレを飾り、表面をキャラメリゼしています。
スプーンですくって食べるお芋のスイーツ。ぜひ味わってみてください。
IMOSUKUI 各600円(税込)
IMOSUKUI ASSORT 1,800円(税込)
IMOSUKUI ASSORT 2個セット 3,100円(税込)
MATHERuBA Cafeさんの
『IMOSUKUI-いもすくい-』
完全にハマりました✨
新たな #鹿児島のお土産 に
おすすめです☺️詳しくは▼t.co/ays1GkDbpT pic.twitter.com/0VK66zwzCp
— うなぎの松重(まつじゅう)。松重の読み方はまつじゅうです。まつしげではございません🙇♂️ (@unagi_matsujyu) September 27, 2021
「マザルバカフェ」のお菓子はお取り寄せできる?
「マザルバカフェ」には、公式オンラインショップがあります。IMOSUKUIや焼き菓子を注文することができます。
手作りの焼き菓子と蜂蜜やお茶、コーヒーなどがセットになったものなども用意。
他にも、ドレッシングやタレ、ゆずみそなどのオリジナル商品も。暮らしに役立つ道具などもたくさんあるので、お菓子と一緒に大切な人へ送ってみては?
MATHERuBA cafe 春山町 キャロットとクリームチーズケーキ🍰 美味しかった。 pic.twitter.com/8QbPoBphsl
— E4yarisX (@yarisXgoldE4) September 20, 2021
「マザルバカフェ」の行き方と店舗情報
「マザルバカフェ」へは、一番近くのJR鹿児島本線 上伊集院駅から歩いて20分ほど。車で来ても大きな丘の上にあるので、本当にこんなところにあるのか?と考えてしまう方も少なくないそう。
坂道を上がっていけば必ずあるので、引き返さずに進んでみましょう。
桜島を眺めながらゆったりと過ごせますよ。
映画からのMATHERuBA Cafeに行ってきた
店に着く直前の道が衝撃的(笑)
そしてこのファサード…好きだ
次は晴れた日に行けたらいいな〜 pic.twitter.com/E0vweOuYCa— yashi119 (@m8skyk) August 15, 2015
住所:鹿児島県鹿児島市春山町1509-10
営業時間:11:00~18:00
※営業時間等が変更になっている場合があるので、公式HP等をご確認ください
定休日:火曜