池袋のおすすめクレープ屋さん8選!安くて美味しい人気の秘密

女子に人気の街、池袋で「クレープが食べたい!」そう思った時にぜひ活用してほしいオススメクレープ屋さんを紹介します。
ふんわり生地やサクサク生地、コラボクレープのあるクレープ屋さんもあり、池袋のクレープ屋さんはバリエーションが豊富です。
池袋のクレープ屋さんの魅力に迫ります。
初!!マリオンクレープ食べてきた!!♡
おいしい👌💌🎉🎉🎉🎉🎉🎉 pic.twitter.com/vYbFBsCSay— 花烏賊@28日リナワ庭師 (@hanaikaxx_sak) 2019年9月21日
目次
ディッパーダン | 有楽町線・東池袋駅
小さなお子さんからお年寄りの方まで、安心して食べられる「ディッパーダン」のクレープ。
スィーツなクレープだけでなく、食事系のクレープもあり、種類はかなり豊富。期間限定のクレープもありますので、季節によってクレープを楽しむことができます。
池袋のディッパーダンはサンシャインシティにあり、アクセスは東池袋駅より徒歩5分ですが、バスで行かれる方はサンシャインシティプリンスホテルで降りると100メートルほど歩くと到着します。毎月クレープの日として、9日・19日・29日はクレープ全品330円(税込)になるのも見逃せません。
公式サイトにはコラボ情報も載っているのでチェックしてみましょう!instagramもありますよ。
ディッパーダンに関する特集はこちら

サンシャインシティ池袋内にあるクレープ専門店、『ディッパーダン クレープ』さんにて苺雪見だいふくクレープを食べました!😊
値段は480円です!😊
今日は特に暑かったので、冷たくてすごく美味しかったです!😍💞 pic.twitter.com/mqBfeA3pIb— 三好 健太 (@miyoshikenta07) 2019年3月20日
食べログ: (3.1 / 5) URL:tabelog.com/tokyo/A1305/A130501/13003933/
Retty: (3.5 / 5) URL:retty.me/area/PRE13/ARE662/SUB66202/100000967612/
Google Map: (3.6 / 5) :goo.gl/maps/8N7iAPqzP8Ndq9jb6
住所:〒170-0013 東京都豊島区東池袋3丁目1 サンシャインシティ アルパ B1
営業時間:10時00分~20時00分
定休日:なし
パールレディ |JR山手線・池袋駅
池袋駅すぐ近くで食べられる日本生まれのタピオカ専門店、パールレディのクレープはタピオカ粉がブレンドされているもっちりした食感のクレープです。種類はあたたかい食事系のクレープ、アイスやケーキを使ったスィーツクレープと楽しむことができます。
パールレディは、JR山手線の池袋駅の西武口から出て歩いて1分の場所にあります。バスを利用の方は西武バスの池袋駅東口で降りたら、こちらも1分ほどで到着します。
最新情報はinstagramでも確認ができます。
パールレディに関する特集はこちら

パールレディで初めてクレープ食べたけど美味しかった😋
スペシャルホットミール pic.twitter.com/yZ14fIgJrK— たみぃ (@hal_tammy) 2019年9月23日
食べログ: (3 / 5) URL:tabelog.com/tokyo/A1305/A130501/13216852/
Retty: (4.5 / 5) URL:retty.me/area/PRE13/ARE662/SUB66202/100001347590/
Google Map: (3.8 / 5) :goo.gl/maps/91cEheCikFqBDNHx7
住所:〒171-0022 東京都豊島区南池袋1丁目22−3 〒171-0022
営業時間:11時00分~23時00分
定休日:年中無休
ジェラートピケカフェ クレープリー |JR山手線・池袋駅
池袋のルミネ1階にあるクレープ屋さん「ジェラートピケカフェ クレープリー」は、ルームウェアブランドの「ジェラートピケ」がプロデュースするカフェのクレープ屋さん。
素材にこだわり、注文があってから焼き始めるクレープ生地はとってもモチモチで、ひと口食べるとハッピーな気持ちになることまちがいなしです。
JR山手線の池袋駅から降りて徒歩2分の場所にあり、バスをご利用に方は池袋駅西口で降りると徒歩3分ほどで到着します。おしゃれでかわいいクレープの最新情報はこちら
ジェラートピケカフェに関する特集はこちら

まじでこの世の全てのクレープ好きに教えてあげたいんだが池袋のジェラートピケカフェには全ての人間を虜にする禁断の濃厚マロンクリームクレープがある。
これがもっちもちで超絶美味いからぜひ全国のクレープ好き、クレープを愛する者たち、クレープを憎む者たち、全てのクレープ関係者に伝われ pic.twitter.com/VlsDW0hPak— りょうくんグルメ🥞🍽🍓 (@uryo1112) 2018年9月29日
食べログ: (3.5 / 5) URL:tabelog.com/tokyo/A1305/A130501/13174165/
Retty: (4 / 5) URL:retty.me/area/PRE13/ARE662/SUB66201/100001178589/
Google Map: (3.9 / 5) goo.gl/maps/Uqq1drn4y3DnxaqK7
住所:〒171-0021 東京都豊島区西池袋1丁目11−1 ルミネ池袋店 1F
営業時間:11時00分~21時30分
定休日:年中無休
ブルーシールアイスクリーム |有楽町線・東池袋駅
アメリカ生まれ沖縄育ちのブルーシールアイスクリームは、池袋のサンシャインシティにあります。
池袋のブルーシールアイスクリームのクレープは紅芋やちんすこう、サトウキビなどのアイスをトッピングした沖縄ならではのクレープを味わうことができます。毎月9日はクレープの日で、クレープ全品90円引きというサービスも行っています。
関東の直営店は、池袋と横浜だけ!最新情報をチェックして季節の味を楽しみましょう。
有楽町線東池袋駅から歩いて6分ほどですが、バスを利用でしたらサンシャインシティで下車すると徒歩2分ほどで到着します。
沖縄のブルーシールアイスクリームで紅芋ちんすうこうサトウキビアイスクリームのクレープを食べたよ!#カフェ巡り #ブルーシールアイスクリーム #写真好きな人と繋がりたい pic.twitter.com/HF9bqrAppd
— みお (@mio_kleines) 2019年9月4日
食べログ: (3.2 / 5) URL:tabelog.com/tokyo/A1305/A130501/13093980/
Retty: (3.5 / 5) URL:retty.me/area/PRE13/ARE662/SUB66202/100000797397/
Google Map: (4.1 / 5) :goo.gl/maps/LE52VgrPiVgCGB8x8
住所:〒170-0013 東京都豊島区東池袋3丁目1−1 サンシャインシティ アルパ B1
営業時間:10時00分~21時00分
定休日:年中無休
マリオンクレープ |JR山手線・池袋駅
日本ではじめてクレープを販売したパイオニア「マリオンクレープ」の池袋店は、池袋サンシャイン通りにあります。40年の実績と本場パリの味を追求し続ける「マリオンクレープ」だからこそできるオリジナルクレープを楽しみましょう。
同じ池袋サンシャイン通りにあるビッグエコー内に持ち込むことができるので、カラオケのお供にクレープはいかがでしょうか。
マリオンクレープに関する特集はこちら

店名:マリオンクレープ 池袋サンシャイン通り店
住所:東京都豊島区東池袋1-11-3『イチゴスペシャル』をいただきました。
【お店情報&グルメレポート】t.co/NsUrz355e8
種類が豊富にあります。
甘くてとても美味しかったです。#マリオンクレープ池袋サンシャイン通り店#クレープ pic.twitter.com/jDPoTR0r0V— 街の不動産屋さん (@MachiNoFudousan) 2019年6月22日
食べログ: (3.1 / 5) URL:tabelog.com/tokyo/A1306/A130601/13088711/
Retty: (3.5 / 5) URL:retty.me/area/PRE13/ARE23/SUB2301/100000114023/
Google Map: (3.4 / 5) :goo.gl/maps/kg4rJk3gfHmnYowt8
住所:〒170-0013 東京都豊島区東池袋1丁目11−12 CKビル
営業時間:11:30~21:30
定休日:年中無休
サンタチューボー! |有楽町線・東池袋駅
パリパリクレープパフェの専門、「サンタチューボー!」は池袋のナンジャタウンにあります。
「サンタチューボー!」のクレープは、パリパリに硬く焼いた生地が特徴で、このクレープが食べられるのは日本ではこの池袋ナンジャタウンと、北海道の江別店しかありません。北海道の代表として出店している「サンタチューボー!」。素材は北海道産にこだわり、じゃがいもが練りこまれているそうです。ソフトクリームも毎日北海道の酪農場から届けられています。
池袋ナンジャタウンはサンシャインシティにあり、東池袋駅より徒歩5分ほどで到着します。
ナンジャタウンの中にあるサンタチューボーさんの
パリパリクレープ!!!
これめっちゃ美味い!
ソフトクリームも入ってるし文句無しだね〜クレープの生地がパリパリしてるんだよ!?も〜コレは絶品!!!
一度お試しあれ〜#サンタチューボー #パリパリクレープ #ソフトクリーム #ナンジャタウン pic.twitter.com/WZQDawUuvT— たいていコーラ (@cola_sukinntyo) 2018年3月19日
食べログ: (3.2 / 5) URL:tabelog.com/tokyo/A1305/A130501/13147658/
Retty: (5 / 5) URL:retty.me/area/PRE13/ARE662/SUB66202/100000879927/
Google Map: (3.7 / 5) goo.gl/maps/92P54SBVoKzGtbv3A
住所:〒170-0013 東京都豊島区東池袋3丁目13 サンシャインシティ・ワールドインポートマートビル 2F
営業時間:10:00〜22:00
定休日:年中無休
【閉店】クレープpaw |有楽町線・東池袋駅
池袋ナンジャタウンにあったクレープPawは、様々なアニメやゲームとコラボし、その完成度の高さから人気がありましたが、残念ながら2018年6月に閉店しています。
クレープPawの美味しさは、コラボ目的以外のクレープ好きにも指示され、閉店のお知らせが出た時は、惜しむ声が多数上がりました。
ナンジャタウンのクレープPawさん
へし切長谷部のクレープ780円(ポストカード付)
平日でも20分待ち
長谷部のストラとかクッキーじゃなくてケーキ
紫の金平糖と銀のアラザンぱらぱら
中はチョコ、ホイップクリームと餡子店員さんのクレープ捌きがシュッとしてくるくる pic.twitter.com/Q6HpFs4i3f
— 前田オレオ (@MaedaOreo) 2017年1月11日
Retty: (5 / 5) URL:retty.me/area/PRE13/ARE662/SUB66202/100001331303/
Google Map: (3.7 / 5) :goo.gl/maps/92P54SBVoKzGtbv3A
住所:〒170-0013 東京都豊島区東池袋3丁目1−3 サンシャインシティ ワールドインポートマートビル 2F
営業時間:10:00~22:00
定休日:年中無休
【閉店】クレープ パラダイス |JR山手線・池袋駅
追記:2020年2月29日に閉店しています。
池袋サンシャイン通りにある、乙女ゲームで有名なオトメイトのビル1階にある「クレープパラダイス」は、女子に人気の様々なジャンルとコラボするクレープ屋さんです。
ふんわりさくさくで、口入れるととろけるような食感のクレープは、軽いくちどけのオリジナルホイップクリームと相性バッチリです。
しごおわ「月刊少女野崎くん×池袋クレープパラダイス」いってきた!
鹿島の紫芋ティラミスクレープたべた!
ともだちが若松のツナマヨコーンクレープ! pic.twitter.com/FzZWVwUolv— 雪桜 (@UMrkQzRSHOycmhF) 2019年9月26日
食べログ: (3 / 5) URL:tabelog.com/tokyo/A1305/A130501/13227483//
Google Map: (3.4 / 5) :goo.gl/maps/airmmhY4Hnk7JuxdA
住所:〒170-0013 東京都豊島区東池袋1丁目23−5 オトメイトビル 1F
営業時間:11時00分~21時00分
定休日:年中無休