団子やかき氷などこだわりの和菓子が大人気!追分だんご本舗の和スイーツでまったり

団子やぜんざい、かき氷など、和スイーツが存分に楽しめる「追分だんご本舗」はご存知でしょうか?
東京都民だけでなく、観光客にも大人気の和菓子やさんで、夏には限定かき氷を食べようと行列ができるほどの人気ぶりです。追分だんご本舗のルーツは、なんと室町時代にものぼるそう。
今回は、老舗和菓子店、追分だんご本舗のメニューや大人気スイーツの紹介だけでなく、歴史についても解説していきたいと思います。
新宿 追分だんご本舗(クリームあんみつ・1000円) t.co/2XMaeWLMbd
— あんみつ画像bot (@anmitsu_bot) January 8, 2019
目次
追分だんご本舗のルーツは室町時代にもさかのぼる!?
とろけるおいしさ!これぞキングオブみたらしだんご!?
追分だんご本舗の「みたらしだんご」t.co/WYKDcR0o7N
最強のシズル感を兼ね備えた究極のみたらしだんご pic.twitter.com/xU74AzSSvM— 手土産・ギフト情報配信中@ippin(イッピン) (@ippintw) April 19, 2018
追分だんご本舗の歴史を辿ると、なんと室町時代までさかのぼります。
戦国武将の太田道灌が、献上されただんごを称賛したことがきっかけと言われています。その後、団子屋が繁盛し、現在の新宿に移転したことが追分だんご本舗の始まりです。
1966年に、地名にちなんで今の店名でもある「追分だんご」の名前で開店しました。
だんご、ぜんざい、いちご大福、かき氷・・・豊富な種類の和菓子と共にまったり
追分だんご本舗 いちご大福🍓
いちごがデカいでやんす😋 pic.twitter.com/5WJiX9yckr— ま りぺちょ (@GGoldjupiter) February 14, 2019
追分だんご本舗では、オーソドックスな串だんごだけでなく、和菓子の定番メニューであるぜんざい、あんみつ、いちご大福、そして夏にはかき氷を楽しむことが出来ます。追分だんご本舗 新宿本店では、お持ち帰りはもちろん、喫茶スペースで落ち着いて和菓子を楽しめます。
販売は、10時から20時半までと遅くまで営業しているので、仕事帰りでも立ち寄ることができます。東京にあるもうひとつの店舗、西口メトロ店の営業時間は、販売・喫茶共に21時とさらに遅い時間帯まで営業していますので、ランチだけでなく夜まで楽しむことができます。
追分だんご本舗で食べたいメニュー
おすすめメニューをご紹介します。
追分だんご
追分だんご本舗へ行ったらまず食べていただきたいのが、「追分だんご」。みたらしやこしあん、ごまたれや、きなこ、茶あんなど、だんご屋だけあって豊富なラインナップです。お値段は味によって1本172円~となっています。
いちごやゆずなど、季節限定のだんごが販売されているときもあるので、季節ごとに違う味わいが楽しめます。
あんみつ
追分だんご本舗では、あんみつも大人気スイーツです。432円とお手頃価格で、老舗和菓子店のあんみつが楽しめます。豆大福も、甘ったるすぎず美味しいと評判の一品です。
季節限定のスイーツ
季節限定のスイーツはとても人気。秋は、旬の栗を使用した、栗大福や、栗あんだんご、お月見だんご、おはぎなどが販売されます。また、冬には、大粒のいちごを贅沢に使用したいちご大福が販売されます。
追分だんご本舗の通販情報
追分だんご本舗では通販もあります。遠方の方は利用してみてみてはいかがでしょう?団子やあんみつのメニューは残念ながらありませんが、「本煉り羊羹、わらび餅、黒豆茶」があります。
追記:2020年10月5日より当面の間休止とのことです。
ご利用はこちら↓
追分だんご本舗 まとめ
老舗和菓子店ならではの和スイーツは、和菓子好きには堪りません!お近くまでお出かけした際は、是非追分だんご本舗に立ち寄ってみてはいかがでしょうか?
住所:東京都新宿区新宿3-1-22
定休日: 1月1日・2日
住所:東京都新宿区西新宿1-1-2新宿メトロ食堂街
定休日: 1月1日