子どもの日の柏餅を堪能しよう!17店舗のおすすめ柏餅をご紹介

お子様の笑顔が溢れる日、子どもの日。
そんな特別な日に欠かせないのが、やはり柏餅ですよね。
甘さともちもちとした食感がたまらない、子どもから大人まで幅広く人気のあるお菓子です。
今回は、東京都内で美味しい柏餅が楽しめるお店を17店舗ご紹介いたします。
心躍る、楽しい子どもの日の食べ歩きの参考にしてください!

山形の老舗和菓子店、絣屋で味わう山形の魅力

仙太郎は京都市下京区寺町に位置する和菓子店です。
アクセスは、阪急京都線の河原町駅から徒歩5分で、京都河原町駅から233mの距離にあります。
営業時間は8:00から17:30までで、定休日はありません。

仙太郎では、柏餅という商品を販売されています。
柏餅は237円(税込み)で、3種類の味が用意されています。
また、おはぎや粒あんも販売中です。

こちらのお店の特徴は、美しい外観と心地よい店内です。
創業以来、私たちは機能を第一に考え、経営志向よりも人づくり、物づくりに力を入れてきました。
そして、美味しいものこそが本当の喜びだと考えています。
体が求める食べ物こそが本当に美味しいものであり、地域の風土が育んだ食材こそが体に合い、おいしいと言えるのです。

そのため、私たちは「身土不二」という言葉を大切にされています。
近隣地域(丹波、近江、大和、但馬など)の産物や国産の原材料にこだわり、農業の空洞化を防止することにも取り組んでいます。

仙太郎では、和菓子を通じて心地よいひとときを提供されています。
ぜひ、一度足を運んでいただき、私たちのおいしい和菓子を楽しんでみてください。

食べログ: 3.2 out of 5 stars (3.2 / 5) URL:tabelog.com/yamagata/A0601/A060101/6005376/ Retty: 0 out of 5 stars (0 / 5) URL:retty.me/area/PRE06/ARE162/SUB16201/100000354496/ Google Map: 4 out of 5 stars (4 / 5)

店舗情報
店名:絣屋
住所:山形県山形市飯塚町1074-1
営業時間:[4月~9月] 9:00~18:30
[10月~3月] 9:00〜18:00

日曜営業
定休日:なし

舟和:浅草で古き良き伝統と現代の調和が楽しめるお店

鈴懸は福岡市博多区上川端町に位置し、福岡市地下鉄「中洲川端駅」5番出口からすぐの場所にあります。
中洲川端駅からもわずか91メートルというアクセスの良さが特徴です。

営業時間は[菓舗]が9:00~19:00、[茶舗]が11:00~19:00(L.O.食事18:00、甘味18:30)となっており、ランチ営業も11:00~14:00まで行っています。
定休日は1月1日・2日となっています。

特におすすめの商品は「柏餅」で、価格は324円です。
道明寺タイプの珍しい柏餅で、蒸した餅米を天日で自然乾燥させ、粗挽きにして絶妙な食感に仕上げました。

また、現在販売中の商品は「すずのね」となっています。

店舗の外観は風情があり、店内も落ち着いた雰囲気で迎えてくれます。
創業は1923年と古く、九十余年の歴史を持つ老舗の和菓子屋です。

鈴懸は厳選した自然素材を使用し、初代中岡三郎の教えに基づいた味と技を大切にされています。
常に進化を求め、和菓子の広がりを追求されています。

食べログ: 3.6 out of 5 stars (3.6 / 5) URL:tabelog.com/tokyo/A1311/A131102/13003683/ Retty: 2 out of 5 stars (2 / 5) URL:retty.me/area/PRE13/ARE9/SUB902/100000016494/ Google Map: 0 out of 5 stars (0 / 5)

店舗情報
店名:舟和
住所:東京都台東区浅草1-22-10
営業時間:[月~金]
10:00~18:00
[土・日・祝]
10:00~19:00

日曜営業
定休日:無休

白玉屋新三郎の特徴的な商品「柏餅」で評判の熊本県八代郡氷川町のお店

滋賀県大津市の瀬田川沿いに佇む「叶 匠寿庵(かのう しょうじゅあん)」は、菓子づくりの原点を農業に求めるこだわりのあるお店です。
店舗は大津市大石龍門に位置し、端午の節句にぴったりな柏餅が自慢の商品です。

白餅にはこし餡を、蓬餅にはつぶ餡を包み込んだ風味豊かな柏餅は、一つひとつ手作りされています。
その美味しさと見た目の美しさは、ぜひ口にしていただきたい逸品です。
さらに、水羊羹も販売中ですので、ぜひ一度試してみてください。

店舗の特徴としては、景色の美しい広大な敷地に佇むことが挙げられます。
自然と調和し、四季折々の花々や野生動物との共生を大切にしながら、農作物を栽培されています。
農産物を自家製の原料として使うことで、お菓子に本物の味わいと深みをもたらされています。

郷の工房では、一緒に菓子づくりに取り組む姿が見られます。
湯気立つ工房で丁寧に作られるお菓子は、細部までこだわり抜かれた一品です。

「叶 匠寿庵」では、滋賀県大津市にある京都府南部の町に住む人々に、おいしいお菓子を提供されています。
ぜひ、その特別な味わいをご堪能ください。

食べログ: 3.4 out of 5 stars (3.4 / 5) URL:tabelog.com/kumamoto/A4301/A430102/43000501/ Retty: 0 out of 5 stars (0 / 5) URL:retty.me/area/PRE43/ARE241/SUB24101/100001032649/ Google Map: 0 out of 5 stars (0 / 5)

店舗情報
店名:白玉屋新三郎
住所:熊本県八代郡氷川町吉本72
営業時間:9:00~18:00(L.O17:30)

日曜営業
定休日:44562

山方永寿堂:岡山市中区にある吉備団子の専門店が地域社会に貢献し続ける

「笹屋伊織」は、京都市下京区七条通大宮西入花畑町にある和菓子屋です。
梅小路京都西駅から徒歩で487mのアクセスが便利です。
営業時間は朝9:00から夕方17:00までで、火曜日が定休日です(ただし、定休日が20~22日の場合は営業し、23日が休みです)。
こちらのお店の自慢の商品である「柏餅」は、京都の老舗和菓子屋の味わいを堪能できます。
柏葉の良い香りがふわっと漂い、柔らかいお餅としっとりとした餡が特徴的です。
餡の種類は、きめ細かい口当たりの「こし餡」と、あずきの食感と風味を楽しめる「粒あん」の2種類があります。
どちらも甘さ控えめな優しい味わいで、子どもから大人まで幅広い人に好評です。
また、代表銘菓である「どら焼」も販売されています。
店内の外観は風情ある和風建築で、内装も美しく落ち着いた雰囲気です。
創業は1716年と古く、伝統的な技術とこだわりを大切にされています。
京都を代表する和菓子屋であるこちらのお店で、上質な味わいを楽しんでみてください。

食べログ: 3.3 out of 5 stars (3.3 / 5) URL:tabelog.com/okayama/A3301/A330101/33006951/ Retty: 0 out of 5 stars (0 / 5) URL:retty.me/area/PRE33/ARE153/SUB15301/100001083892/ Google Map: 4.3 out of 5 stars (4.3 / 5)

店舗情報
店名:山方永寿堂
住所:岡山県岡山市中区西川原53-8
営業時間:[月~日] 9:00~17:00

日曜営業
定休日:元旦

長崎 異人堂:美味しい鯉カステラと長崎カステラが自慢のお店

鶴屋吉信は京都府京都市上京区今出川通堀川西入るにある和菓子店です。
四条河原町より京都市営バス12系統「堀川今出川」バス停下車徒歩1分でアクセスすることができます。
また、京都市営地下鉄「今出川」駅からも西へ徒歩15分弱で到着できます。
営業時間は1F店舗が9:00〜18:00、2Fお休み処・菓遊茶屋が10:00〜17:30(L.O.17:00)で、定休日は水曜日です。

鶴屋吉信の一番人気商品は「柏餅」です。
この商品は端午の節句にちなむ生菓子で、柏(かしわ)の葉は新芽が育つまでは古い葉が落ちないことから、家系が途絶えない、子孫繁栄の象徴とされています。
鶴屋吉信の柏餅は道明寺製で、粒あんとこしあんの2種類があります。
金額は324円(税込み)です。

鶴屋吉信は1803年に創業された歴史ある和菓子店です。
創業当時、京菓子は江戸時代以降に多彩な発展を遂げたといわれます。
鶴屋吉信の創業は、上菓子屋仲間の結束と技術の磨きを進める中で京菓子発展に寄与した1803年にあたります。
明治時代には「柚餅」という新たな商品を創案し、京菓子司の家業を発展させました。
昭和時代には「福ハ内」という銘菓を創案し、皇室のご愛顧を賜りました。
また、京都観光ブームの時には「京名物協会」の結成を呼びかけ、京みやげの業界発展にも貢献しました。

戦後の鶴屋吉信は株式会社として近代経営に取り組み、東京に支店を築き、様々な営業活動を展開しました。
代表商品の「柚餅」と「京観世」は鶴屋吉信の発展を力強く牽引してきました。
現在は東京店やJR京都駅八条口にオープンした「鶴屋吉信IRODORI」などで新たなスタイルの京菓子を提案されています。
また、不定期で和菓子作り体験なども開催し、京菓子文化の継承と発展に取り組んでいます。

鶴屋吉信は長い歴史と伝統を持った和菓子店であり、多くの人達に愛される存在です。
ぜひ一度訪れて、美味しい和菓子と京都の風情を楽しんでください。

食べログ: 3.2 out of 5 stars (3.2 / 5) URL:tabelog.com/nagasaki/A4201/A420101/42005695/ Retty: 0 out of 5 stars (0 / 5) URL:retty.me/area/PRE42/ARE139/SUB13901/100000649702/ Google Map: 0 out of 5 stars (0 / 5)

店舗情報
店名:長崎 異人堂
住所:長崎県長崎市築町5-16
営業時間:9:00~19:00

日曜営業
定休日:不定休

一心堂:大阪府堺市東区にある地元和菓子店、柏餅をはじめとした様々な商品を取り扱われています

銀座あけぼのは、東京都中央区銀座に本店を構える菓子屋です。
銀座駅A1出口からすぐの好立地にあり、東京メトロ銀座線・丸の内線・日比谷線や有楽町線、都営浅草線からもアクセスしやすいです。
営業時間は平日は10:00~21:00で、日曜日や祝日は10:00~20:00です。
定休日はありません。

代表的な商品である「柏餅」は、もちもちとした食感が特徴で、北海道産の小豆を使用した「こしあん」、小豆の風味が豊かな「つぶあん」、上品な京都の白味噌を使った「みそあん」と3種類の味が楽しめます。
丁寧に練り上げられた生地は、国産生新粉と葛を使い、もちもちとした食感としっかりとしたコシがあります。
柏の葉で包まれているのも特徴的です。
価格は270円(税込み)です。

店舗の特徴としては、1945年の終戦直後に誕生したお店であることが挙げられます。
甘いものが貴重だった時代に、銀座四丁目交差点近くで冬はおしるこ、夏はカキ氷の店として営業していました。
その名前には「新しい日本の夜明け」という願いが込められています。
創業以来、時代や好みの変化に対応するために常に新しいことに挑戦し、通った人の心を満たすお菓子作りを大切にされてきてます。

銀座あけぼのの店舗は、外観も店内もおしゃれで落ち着いた雰囲気が漂っています。
また、銀座で育ったということもあり、地域に愛される菓子屋として知られています。
お菓子が満たすのはお腹ではなく心だという信念のもと、一人ひとりの心を満たすことを目指されています。
ぜひ銀座あけぼのに足を運んで、特別な一品を楽しんでみてください。

食べログ: 3.6 out of 5 stars (3.6 / 5) URL:tabelog.com/osaka/A2701/A270101/27069537/ Retty: 2 out of 5 stars (2 / 5) URL:retty.me/area/PRE27/ARE89/SUB8901/100000769387/ Google Map: 0 out of 5 stars (0 / 5)

店舗情報
店名:一心堂
住所:大阪府大阪市北区角田町8-7 阪急うめだ本店 B1F
営業時間:10:00~20:00

日曜営業
定休日:不定休 (阪急うめだ本店に準ずる)

「中尾清月堂」人気のかしわ餅とどら焼きを堪能

蜂の家は東京都目黒区自由が丘にある和菓子店です。
自由が丘駅から徒歩1分の便利な立地にあり、アクセスも良好です。
営業時間は平日と土曜は10:00~19:00、日曜は10:00~18:00で、年中無休です。
代表的な商品である柏餅は、手間暇をかけて作られ、北海道産小豆を使用した餡と相まってボリューム満点の味わいです。
こし餡、粒あん、味噌餡の3種類があり、どれも上品な甘さや風味を楽しむことができます。
また、この時期限定で販売される煉切製の鯉のぼりや金太郎などをモチーフにした上生菓子もおすすめです。
外観や店内のデザインは可愛らしいものになっており、お菓子だけでなく目でも楽しませてくれます。
蜂の家では、熟練の職人が丹念に練り上げる餡が自慢で、その餡を使用したお菓子はどれも絶品です。
是非一度、蜂の家で美味しい和菓子を堪能してみてください。

食べログ: 3.3 out of 5 stars (3.3 / 5) URL:tabelog.com/toyama/A1604/A160401/16000849/ Retty: 0 out of 5 stars (0 / 5) URL:retty.me/area/PRE16/ARE156/SUB15601/100000867313/ Google Map: 0 out of 5 stars (0 / 5)

店舗情報
店名:中尾清月堂
住所:富山県高岡市宮田町2-1
営業時間:[木~火] 8:00~19:00

日曜営業
定休日:水曜日

とらやの営業時間と注目商品

「とらや」という店舗は、東京都港区赤坂に位置しており、アクセスは東京メトロの銀座線・丸の内線「赤坂見附駅」A出口から徒歩6分となっています。
また、赤坂見附駅から447mの距離にあります。

営業時間は平日が9:00〜18:00、土日祝日は9:30〜18:00となっており、定休日は6日です。

「とらや」の注目商品は、小形羊羹「五月のぼり」で、税込みで292円となっています。
この商品は、あやめや鯉のぼり、兜を描いた限定パッケージの小形羊羹です。
また、現在販売中の商品は、「夜の梅」となっています。

創業以来、「おいしい和菓子を喜んで召し上がって頂く」という理念のもと、誠実に菓子づくりに取り組んでいることが特徴となっています。

食べログ: 3.1 out of 5 stars (3.1 / 5) URL:tabelog.com/osaka/A2701/A270101/27068840/ Retty: 0 out of 5 stars (0 / 5) URL:retty.me/area/PRE13/ARE663/SUB1205/100000878715/ Google Map: 3.7 out of 5 stars (3.7 / 5)

店舗情報
店名:とらや
住所:大阪府大阪市北区梅田1丁目13−13 阪神梅田本店 地下1階
営業時間:10:00~20:00

日曜営業
定休日:不定休

高林堂:伝統と品質にこだわるお菓子店

高林堂は、栃木県宇都宮市馬場通りに位置する店舗です。
東武宇都宮駅から徒歩で約688mとアクセスも便利です。営業時間は朝9時半から夕方6時までで、定休日は水曜日と元日となっています。

高林堂では、特に人気の商品である「かしわ餅」を販売されています。
お餅には、栃木米を厳選し製粉した上新粉を使用しており、こだわりの品質を実現されています。
また、餡子も自家製であり、こし餡・つぶ餡・味噌餡の3種類を取り揃えられています。
風味豊かな餡ともちもちとした食感の絶妙なバランスが人気の秘訣です。

さらに、かりんとう饅頭も販売しており、多くの人に喜ばれています。
その他にも、様々なお菓子の取り扱いがありますので、ぜひ足を運んでいただき、心ゆくまで楽しんでみてください。

高林堂の外観は、歴史ある建物で風情を感じさせます。
内部は、おしゃれな雰囲気で、訪れる人がくつろぎながらお買い物を楽しめる空間となっています。

高林堂は、1885年に創業された老舗のお店です。
その歴史に裏打ちされたこだわりの商品が魅力であり、訪れる人に喜ばれています。

ぜひ高林堂に足を運んでいただき、こだわりの美味しさを堪能ください。

食べログ: 3.1 out of 5 stars (3.1 / 5) URL:tabelog.com/tochigi/A0901/A090101/9011563/ Retty: 0 out of 5 stars (0 / 5) URL:retty.me/area/PRE09/ARE59/SUB5901/100000804243/ Google Map: 0 out of 5 stars (0 / 5)

店舗情報
店名:高林堂
住所:栃木県宇都宮市海道町169-7
営業時間:9:00~18:30

日曜営業
定休日:元日、不定休(公式サイトにて告知)

たねや 日牟禮乃舍:長い歴史を持つ滋賀県近江八幡市の特別な存在

たねや 日牟禮乃舍は、滋賀県近江八幡市に位置するお店です。
JR琵琶湖線・近江八幡駅からはタクシーで5分ほどのアクセスですが、徒歩でも2,264mとアクセスも便利です。

営業時間は9:30~17:00で、年中無休です。
主力商品は柏餅で、こし餡、粒餡、みそ餡の3種類の餡があり、それぞれの餡によって生地も異なります。
また、2023年からはみそ餡をよもぎ餅で包んでおり、より香りを楽しむことができます。

現在、ふくみ天秤も販売中で、町家造りの店舗は古くから滋賀県近江八幡市のシンボルである日牟禮八幡宮の境内に佇んでいます。日牟禮八幡宮はこの地域の氏神として大切にされており、心の拠りどころとして親しまれています。

店舗の外観は和の情緒を感じさせる風格があり、店内も落ち着いた雰囲気で、時の流れもおだやかに感じられます。
また、店舗周辺には樹齢300年の巨木である榎があり、目印としても利用できます。

たねや 日牟禮乃舍は、滋賀県近江八幡市で長い歴史を持つお店であり、日牟禮八幡宮の近くに位置するため、観光客や地元の人々にとって特別な存在です。
古き良き日本の風情を感じながら、美味しい柏餅を味わえるお店として、ぜひ訪れてみてください。

食べログ: 3.3 out of 5 stars (3.3 / 5) URL:tabelog.com/shiga/A2503/A250301/25005680/ Retty: 2 out of 5 stars (2 / 5) URL:retty.me/area/PRE25/ARE415/SUB29502/100000712932/ Google Map: 0 out of 5 stars (0 / 5)

店舗情報
店名:たねや 日牟禮乃舍
住所:滋賀県近江八幡市宮内町3 日牟禮ヴィレッジ
営業時間:9:00~18:00 甘味処(9:00~17:00) 食事(11:00~15:00) 17:00以降は和菓子の販売のみ。

日曜営業
定休日:年中無休

【仙太郎】美味しい和菓子と心地よいひとときを提供する和菓子店

仙太郎は京都市下京区寺町に位置する和菓子店です。
アクセスは、阪急京都線の河原町駅から徒歩5分で、京都河原町駅から233mの距離にあります。
営業時間は8:00から17:30までで、定休日はありません。

仙太郎では、柏餅という商品を販売されています。
柏餅は237円(税込み)で、3種類の味を用意されています。
また、おはぎや粒あんも販売中です。

こちらのお店の特徴は、美しい外観と心地よい店内です。
創業以来、私たちは機能を第一に考え、経営志向よりも人づくり、物づくりに力を入れてきました。
そして、美味しいものこそが本当の喜びだと考えています。
体が求める食べ物こそが本当に美味しいものであり、地域の風土が育んだ食材こそが体に合い、おいしいと言えるのです。

そのため、私たちは「身土不二」という言葉を大切にされています。
近隣地域(丹波、近江、大和、但馬など)の産物や国産の原材料にこだわり、農業の空洞化を防止することにも取り組んでいます。

仙太郎では、和菓子を通じて訪れる人に心地よいひとときを提供されています。
ぜひ、一度足を運んでいただき、私たちのおいしい和菓子を楽しんでみてください。

食べログ: 3.3 out of 5 stars (3.3 / 5) URL:tabelog.com/tokyo/A1305/A130501/13092065/ Retty: 0 out of 5 stars (0 / 5) URL:retty.me/area/PRE13/ARE662/SUB66201/100000119743/ Google Map: 0 out of 5 stars (0 / 5)

店舗情報
店名:仙太郎
住所:東京都豊島区西池袋1-1-25 東武百貨店池袋店 B1F
営業時間:[月~土]10:00-21:00
[日]10:00-20:00

日曜営業
定休日:東武百貨店の定休日に準ずる

福岡市博多区上川端町『鈴懸』が提供する自然素材を使った進化し続ける和菓子の魅力

鈴懸は福岡市博多区上川端町に位置し、福岡市地下鉄「中洲川端駅」5番出口からすぐの場所にあります。
中洲川端駅からもわずか91メートルというアクセスの良さが特徴です。

営業時間は[菓舗]が9:00~19:00、[茶舗]が11:00~19:00(L.O.食事18:00、甘味18:30)となっており、ランチ営業も11:00~14:00まで行っています。
定休日は1月1日・2日となっております。

特におすすめの商品は「柏餅」で、価格は324円です。
道明寺タイプの珍しい柏餅で、蒸した餅米を天日で自然乾燥させ、粗挽きにして絶妙な食感に仕上げました。

また、現在販売中の商品は「すずのね」となっています。

店舗の外観は風情があり、店内も落ち着いた雰囲気で訪れる人を迎えています。
創業は1923年と古く、九十余年の歴史を持つ老舗の和菓子屋です。

鈴懸は厳選した自然素材を使用し、初代中岡三郎の教えに基づいた味と技を大切にされています。
常に進化を求め、和菓子の広がりを追求されています。

食べログ: 3.5 out of 5 stars (3.5 / 5) URL:tabelog.com/fukuoka/A4001/A400102/40006207/ Retty: 3 out of 5 stars (3 / 5) URL:retty.me/area/PRE40/ARE127/SUB12701/100000026684/ Google Map: 0 out of 5 stars (0 / 5)

店舗情報
店名:鈴懸
住所:福岡県福岡市博多区上川端町12-20 ふくぎん博多ビル 1F
営業時間:[菓舗] 9:00~19:00
[茶舗] 11:00~19:00 (L.O.食事18:00、甘味18:30)
ランチ営業 11:00~14:00

日曜営業
定休日:1月1日・2日

「叶 匠寿庵」の特別な味わいを堪能できる大津市瀬田川沿いのお店

滋賀県大津市の瀬田川沿いに佇む「叶 匠寿庵(かのう しょうじゅあん)」は、菓子づくりの原点を農業に求めるこだわりのあるお店です。
店舗は大津市大石龍門に位置し、端午の節句にぴったりな柏餅が自慢の商品です。

白餅にはこし餡を、蓬餅にはつぶ餡を包み込んだ風味豊かな柏餅は、一つひとつ手作りされています。
その美味しさと見た目の美しさは、ぜひ口にしていただきたい逸品です。
さらに、水羊羹も販売中ですので、ぜひ一度試してみてください。

店舗の特徴としては、景色の美しい広大な敷地に佇むことが挙げられます。
自然と調和し、四季折々の花々や野生動物との共生を大切にしながら、農作物を栽培されています。
農産物を自家製の原料として使うことで、お菓子に本物の味わいと深みをもたらされています。

創業以来、叶 匠寿庵は美味しいお菓子を届けたいと願うスタッフたちの思いで溢れています。郷の工房では、一緒に菓子づくりに取り組む姿が見られます。
湯気立つ工房で丁寧に作られるお菓子は、細部までこだわり抜かれた一品です。

「叶 匠寿庵」では、滋賀県大津市にある京都府南部の町に住む人々に、おいしいお菓子を提供されています。
ぜひ、その特別な味わいを堪能ください。

食べログ: 3.6 out of 5 stars (3.6 / 5) URL:tabelog.com/tokyo/A1302/A130201/13038467/ Retty: 0 out of 5 stars (0 / 5) URL:retty.me/area/PRE13/ARE15/SUB1504/100000709074/ Google Map: 0 out of 5 stars (0 / 5)

店舗情報
店名:叶 匠寿庵
住所:東京都千代田区丸の内1-5-1 新丸の内ビルディング B1F
営業時間:11:00~19:00

日曜営業
定休日:無休

笹屋伊織:京都を代表する和菓子屋の老舗、自慢の柏餅とどら焼き

「笹屋伊織」は、京都市下京区七条通大宮西入花畑町にある和菓子屋です。
梅小路京都西駅から徒歩で487mのアクセスが便利です。
営業時間は朝9:00から夕方17:00までで、火曜日が定休日です(ただし、定休日が20~22日の場合は営業し、23日が休みです)。
こちらのお店の自慢の商品である「柏餅」は、京都の老舗和菓子屋の味わいを堪能できます。
柏葉の良い香りがふわっと漂い、柔らかいお餅としっとりとした餡が特徴的です。
餡の種類は、きめ細かい口当たりの「こし餡」と、あずきの食感と風味を楽しめる「粒あん」の2種類があり、どちらも甘さ控えめな優しい味わいで子どもから大人まで幅広い人に好評です。
また、代表銘菓である「どら焼」も販売しています。
店内の外観は風情ある和風建築で、内装も美しく落ち着いた雰囲気です。
創業は1716年と古く、伝統的な技術とこだわりを大切にされています。
京都を代表する和菓子屋であるこちらのお店で、上質な味わいを楽しんでみてください。

食べログ: 3.2 out of 5 stars (3.2 / 5) URL:tabelog.com/kyoto/A2601/A260101/26001464/ Retty: 1 out of 5 stars (1 / 5) URL:retty.me/area/PRE26/ARE658/SUB11101/100000294001/ Google Map: 0 out of 5 stars (0 / 5)

店舗情報
店名:笹屋伊織
住所:京都府京都市下京区七条通大宮西入ル花畑町86
営業時間:9:00~17:00

日曜営業
定休日:火曜日(定休日が20~22日の場合営業。23日休み)

鶴屋吉信:京都の名門和菓子店の魅力とは?

鶴屋吉信は京都府京都市上京区今出川通堀川西入るにある和菓子店です。四条河原町より京都市営バス12系統「堀川今出川」バス停下車徒歩1分でアクセスすることができます。また、京都市営地下鉄「今出川」駅からも西へ徒歩15分弱で到着できます。営業時間は1F店舗が9:00〜18:00、2Fお休み処・菓遊茶屋が10:00〜17:30(L.O.17:00)で、定休日は水曜日です。

鶴屋吉信の一番人気商品は「柏餅」です。
この商品は端午の節句にちなむ生菓子で、柏(かしわ)の葉は新芽が育つまでは古い葉が落ちないことから、家系が途絶えない、子孫繁栄の象徴とされています。
鶴屋吉信の柏餅は道明寺製で、粒あんとこしあんの2種類があります。
金額は324円(税込み)です。

鶴屋吉信は1803年に創業された歴史ある和菓子店です。
創業当時、京菓子は江戸時代以降に多彩な発展を遂げたといわれます。
鶴屋吉信の創業は、上菓子屋仲間の結束と技術の磨きを進める中で京菓子発展に寄与した1803年にあたります。
明治時代には「柚餅」という新たな商品を創案し、京菓子司の家業を発展させました。
昭和時代には「福ハ内」という銘菓を創案し、京都観光ブームの時には「京名物協会」の結成を呼びかけ、京みやげの業界発展にも貢献されました。

戦後の鶴屋吉信は株式会社として近代経営に取り組み、東京に支店を築き、様々な営業活動を展開しました。
代表商品の「柚餅」と「京観世」は鶴屋吉信の発展を力強く牽引してきました。
現在は東京店やJR京都駅八条口にオープンした「鶴屋吉信IRODORI」などで新たなスタイルの京菓子を提案されています。
また、不定期で和菓子作り体験なども開催し、京菓子文化の継承と発展に取り組まれています。

鶴屋吉信は長い歴史と伝統を持った和菓子店であり、多くの人に愛される存在です。ぜひ一度訪れて、美味しい和菓子と京都の風情を楽しんでください。

食べログ: 3.5 out of 5 stars (3.5 / 5) URL:tabelog.com/kyoto/A2601/A260202/26001506/ Retty: 1 out of 5 stars (1 / 5) URL:retty.me/area/PRE26/ARE660/SUB11001/100000052351/ Google Map: 0 out of 5 stars (0 / 5)

店舗情報
店名:鶴屋吉信
住所:京都府京都市上京区今出川通堀川西入ル
営業時間:[1F:店舗] 9:00~18:00
[2F:お休み処・菓遊茶屋] 9:30~18:00(L.O.17:30)

日曜営業
定休日:1F店舗は元日、2Fお休み処・菓遊茶屋は水曜日(祝日は営業)

銀座あけぼの:歴史あるお菓子屋で楽しむ特別な一品

銀座あけぼのは、東京都中央区銀座に本店を構える菓子屋です。
銀座駅A1出口からすぐの好立地にあり、東京メトロ銀座線・丸の内線・日比谷線や有楽町線、都営浅草線からもアクセスしやすいです。
営業時間は平日は10:00~21:00で、日曜日や祝日は10:00~20:00です。
定休日はありません。

代表的な商品である「柏餅」は、もちもちとした食感が特徴で、北海道産の小豆を使用した「こしあん」、小豆の風味が豊かな「つぶあん」、上品な京都の白味噌を使った「みそあん」と3種類の味が楽しめます。
丁寧に練り上げられた生地は、国産生新粉と葛を使い、もちもちとした食感としっかりとしたコシがあります。
柏の葉で包まれているのも特徴的です。価格は270円(税込み)です。

店舗の特徴としては、1945年の終戦直後に誕生したお店であることが挙げられます。
甘いものが貴重だった時代に、銀座四丁目交差点近くで冬はおしるこ、夏はカキ氷の店として営業していました。
その名前には「新しい日本の夜明け」という願いが込められています。
創業以来、時代や訪れる人の好みの変化に対応するために常に新しいことに挑戦し、訪れる人の心を満たすお菓子作りを大切にされてきました。

銀座あけぼのの店舗は、外観も店内もおしゃれで落ち着いた雰囲気が漂っています。
また、銀座で育ったということもあり、地域に愛される菓子屋として知られています。
お菓子が満たすのはお腹ではなく心だという信念のもと、訪れる人一人ひとりの心を満たすことを目指されています。
ぜひ銀座あけぼのに足を運んで、特別な一品を楽しんでみてください。

食べログ: 3.4 out of 5 stars (3.4 / 5) URL:tabelog.com/tokyo/A1301/A130101/13002549/ Retty: 0 out of 5 stars (0 / 5) URL:retty.me/area/PRE13/ARE2/SUB201/100001365998/ Google Map: 0 out of 5 stars (0 / 5)

店舗情報
店名:銀座あけぼの
住所:東京都中央区銀座5-7-19
営業時間:[月~土] 10:00~21:00
[日・祝] 10:00~20:00

日曜営業
定休日:無休

蜂の家:東京都目黒区自由が丘で味わえる極上の和菓子

蜂の家は東京都目黒区自由が丘にある和菓子店です。
自由が丘駅から徒歩1分の便利な立地にあり、アクセスも良好です。
営業時間は平日と土曜は10:00~19:00、日曜は10:00~18:00で、年中無休です。
代表的な商品である柏餅は、手間暇をかけて作られ、北海道産小豆を使用した餡と相まってボリューム満点の味わいです。
こし餡、粒あん、味噌餡の3種類があり、どれも上品な甘さや風味を楽しむことができます。
また、この時期限定で販売される煉切製の鯉のぼりや金太郎などをモチーフにした上生菓子もおすすめです。
外観や店内のデザインは可愛らしいものになっており、お菓子だけでなく目でも楽しませてくれます。
蜂の家では、熟練の職人が丹念に練り上げる餡が自慢で、その餡を使用したお菓子はどれも絶品です。是非一度、蜂の家で美味しい和菓子を堪能してみてください。

食べログ: 3.5 out of 5 stars (3.5 / 5) URL:tabelog.com/nagasaki/A4202/A420201/42000635/ Retty: 1 out of 5 stars (1 / 5) URL:retty.me/area/PRE13/ARE2/SUB201/100000731177/ Google Map: 4 out of 5 stars (4 / 5)

店舗情報
店名:蜂の家
住所:長崎県佐世保市栄町5-9 サンクル2番館 1F
営業時間:11:30~20:00(L.O.19:30)

日曜営業
定休日:2月9,10,17,24日

男勝りの2児の母 ジンジャーブレッドちゃんのジンちゃん 町のお菓子屋さんのお菓子を通じてお菓子の文化を広めるために活動しています 美味しいお菓子でほっとする時間を届けます おすすめのお菓子屋さんとコラボしたキャンペーンを随時開催プレゼント 自称ハーゲンダッツ アンバサダーとして勝手に活躍中!