大阪「御菓子司 庵月堂」老舗和菓子屋のこだわり

御菓子司 庵月(株式会社庵月堂)の創業は慶応4年。常磐堂の名前で高級和菓子の製造を始めたのが始まりです。

大阪のお土産にも有名な「御菓子司 庵月」の和菓子は、様々なメディアでも紹介されるほど。季節感溢れる和菓子、美味しさを追求し、栗蒸し羊羹は、栗の旬である秋にしか製造しないなどこだわりある仕事を続けています。

今回は、庵月の和菓子についてご紹介します。

慶応4年神戸にて創業

現在の登録されている店名は「御菓子司 庵月堂」。お客さんには、庵月の最中や羊羹などと呼ばれて人々に親しまれています。

慶応4年(1868年)に伊藤博文ゆかりの高級料亭の一党として前田為治郎が常磐堂の屋号で
高級和菓子を作り始めました。その後神戸で随一のお店として名を馳せ、天皇陛下にもお菓子をお出ししたことがあります。

戦後、芦屋店が大阪に進出をし、「庵月」と名を改めました。秘伝の味と常磐堂の名を今に伝え、自家製の美味しい和菓子を作り続けています。

「御菓子司 庵月堂」の本店は大阪市

創立は昭和24年、本社を大阪の心斎橋に構え営業をしています。ヨーロッパ通りと呼ばれる石畳や街灯のある街並みの中に佇む和菓子屋さんです。

大丸百貨店に支店を初め、各百貨店とも提携し、比較的どこでも購入ができるといえるでしょう。通年で楽しめる「庵月最中」は、大阪土産としても有名です。小豆の粒感を十分に楽しめるやまと煉羊羹などどれも魅力あふれる商品ばかり。

大阪の銘菓を味わってみたいと思いませんか?

創業以来秘伝の味、商品全てが自家製造

餡の製造を他社に任せることが多い和菓子屋が増えてくる中、「御菓子司 庵月堂」では、自家製にこだわり続けています。

心斎橋の本店で毎日製造される和菓子。その核となる餡は繊細な調整が必要です。小豆の状態によって毎日微調整をし、職人によって作られる和菓子の数々は、美味しいと評判の和菓子ばかりです。

通年商品が少ないと思う方も多いかもしれませんが、庵月では、季節感にこだわりお菓子を作っています。春にはムラサキ花インゲンを使った「花豆羊羹」、夏には「氷まんじゅう」や「わらび餅」、秋には看板商品となる「栗蒸し羊羹」など。

いつ訪れても季節にあった和菓子を食べることができるのは嬉しいですね。

庵月の人気商品は?

和菓子は季節の移ろいを感じさせてくれる日本の文化。ぜひ庵月の和菓子を楽しんでみてください。

ここでは、庵月の人気商品をご紹介します。

やまと煉羊羹

煉りにこだわり、自慢の求肥を中に入れた羊羹です。大粒の大納言を使い、小豆の風味や味わいを活かした小倉羊羹。中の求肥は、柔らかくあっさりとした庵月オリジナルの求肥です。

半棹長さ(外箱) 約13.5cm 1,404円
一棹長さ(外箱) 約24cm 2,592円

栗若瀬

通年商品としても人気の栗若瀬。安政の時代に作られた薩摩の銘菓かるかんをアレンジしました。柚子風味のむらさめを重ね、最上級のくりを楽しめます。伝統と歴史に磨き抜かれた和菓子の一品。淡い口溶けとほのかな甘さを味わえるでしょう。

半棹長さ(外箱) 約13.5cm 1,404円
一棹長さ(外箱) 約24cm 2,592円

庵月最中

お店を代表する銘菓です。北海道産の粒の揃った小豆に高級白双糖を加えて作った優しい味わいの餡子を求肥で包んで最中の中に挟みこみました。

滑らかな求肥とあっさりとした餡を存分に楽しめる一品です。求肥に包まれ、周りの最中のパリッとした食感が嬉しいですね。

10個 化粧箱入 2,268円
15個 化粧箱入 3,456円
20個 化粧箱入 4,536円
30個 化粧箱入 6,804円

秋冬限定!絶対食べたい庵月の栗蒸し羊羹

店舗では、季節ごとに和菓子が入れ替わります。秋冬には看板商品である「栗蒸し羊羹」が販売。1年の中でも生栗がある時にしか製造されない季節限定の商品です。期間は9月初旬〜1月ごろまで。

看板商品なのに、期間限定と驚かれる人もいますが、美味しい物だけを届けたいとこだわり抜いた一品です。

それでは、秋冬の限定商品をご紹介します。

栗蒸し羊羹

生栗を丁寧に甘露煮にするところから始まります。ほんのり甘く出来上がった栗をふんだんに使った蒸し羊羹は、心地よい食感や栗の香りや小豆の調和した上品な甘さを感じさせてくれる最高の和菓子です。

半棹長さ(外箱) 約13.5cm 2,376円

半棹×2 化粧箱入 5,022円
半棹×3 化粧箱入 7,506円

一棹長さ(外箱) 約24cm 4,644円

二棹 化粧箱入 9,558円
三棹 化粧箱入 14,310円

白小豆栗蒸し羊羹

栗蒸し羊羹の姉妹商品として作られました。北海道産の白小豆を使用したまろやかな白餡に、自家製の栗の甘露煮を閉じ込めました。

白餡にもしっとりとした栗の味わいと風味が溶け合ったコクのある贅沢な一品です。新栗をじっくりと味わいたい人におすすめの和菓子です。

半棹長さ(外箱) 約13.5cm 2,592円

半棹×2 化粧箱入 5,454円
半棹×3 化粧箱入 8,154円

一棹長さ(外箱) 約24cm 5,076円
二棹 化粧箱入 10,422円
三棹 化粧箱入 15,606円

庵月の和菓子はお取り寄せできる?

「御菓子司 庵月堂」では、公式オンラインショップから和菓子を購入することが可能です。また、大丸松坂屋のオンラインショッピングからも購入が可能です。

夏の季節商品は通販ができないので、現地にて購入しましょう。ギフトも用意されているので、大切な人への贈り物としても利用ができます。

庵月の店舗情報とアクセス

「御菓子司 庵月堂」は大阪城からも近い心斎橋にあります。昔ながらの風景を残すヨーロッパ通りに溶け込むような店構えは、歴史を感じさせますね。

昔ながらの製法と味を守り続けながらも、海外の催しものにも積極的に参加。店主の相田さんは、次世代の育成にも力を入れています。

大阪にいったらぜひ訪れてみたいですね。

店舗情報
店名:御菓子司 庵月堂
住所:大阪府大阪市中央区東心斎橋2-8-29ヨーロッパ通り東入
営業時間:平日 10:00~21:00 祝祭日 10:00~18:00 
定休日:日曜日定休 ※支店は百貨店の休みに順ずる準ずる