プレミアムなソフトクリームが人気のカフェ「シルクレーム」濃厚クレミアは必食!

JR山手線・渋谷駅から歩いて5分ほどのところに店舗を構えるシルクレーム。
(追記:2019年7月31日にシルクレーム渋谷店は閉店との情報があります。)
シルクレームは白を基調とした内装のおしゃれなカフェです。上質なソフトクリームをメインとしたスイーツメニューには、クレープやパフェなどがあり、どれも美味しそうで迷ってしまうほど。若い女子だけでなく、様々な客層が集まるシルクレームは、何度も訪れたくなる貴重な渋谷のオアシス的存在です。
今回は、そんなシルクレームをご紹介します。
クレミア515円❗️
濃厚ミルキーな風味に
ラングドシャコーン❤️これは、頂きたい
☕️ドルチカフェ ☕️
⭐️シルクレーム⭐️ in 渋谷 ⭐️ pic.twitter.com/8DBlaIVqy5— Singer IZUMI (@Singerizumi51) 2018年3月9日
ランチも楽しめる優秀なカフェ シルクレーム
シルクレームといえばスペシャルなアイスが味わえるカフェとして有名ですが、おすすめはスイーツだけではありません。パスタやサラダがパンの食べ放題とともに楽しめるランチタイムには、おしゃれなカフェ飯が食べられると人気です。
北欧をイメージしたシルクレームの店内には、若い女性やカップルだけでなく、大人女性やご年配のお客様の姿も。TPOに合わせて利用したいシルクレームは、何度でも訪れたくなるカフェです。
居心地の良い明るい店内やリラックスできるテラス席を備えたシルクレームで味わえるシルクレーム自慢のソフトクリームを使ったデザートは特に人気。
シルクレームでクレミア初体験! pic.twitter.com/alw0QVMIto
— 竹中 大輔 (@dai_takenaka) 2015年12月19日
シルクレームの人気メニューといえばクレミア
シルクレームの代名詞とも言えるのがプレミアムなソフトクリーム「クレミア」。
なめらかな舌触りとねっとりとした濃厚なミルク感。一口ほおばればミルクの風味が口いっぱいに広がり、あと引く美味しさです。プレミアムというだけあって、シルクレームのクレミアは一般的なソフトクリームより見た目もなんだか豪華。
実は、シルクレームはソフトクリームの総合メーカーである日世株式会社の直営店です。シルクレームのメニューであるクレミアが美味しいのも頷けますね!値段は一般的なソフトクリームに比べ割高ですが、食べれば納得するはず。
テイクアウトもできるので、時間がないときは食べ歩きするのもおすすめ。テイクアウトのクレミアは、普通のコーンではなくバター風味の甘くて薄いラングドシャに入れて提供されるので、最後まで贅沢な味わいが楽しめます。
クレミアで有名なシルクレームの
パフェ美味しかったなぁ
今週はクレミアにリキュールつけて
食べれる所行くから楽しみ(´⸝⸝•ω•⸝⸝`)
ほんとクレミア様様です pic.twitter.com/1rthHP4eOl— ୨୧˖⋆. (@love_mer04) 2018年10月7日
シルクレームのクレミアを使ったパフェ
シルクレームの代名詞とも言える「クレミア」を贅沢に味わえるのが、イチゴがたくさんのったパフェや和の素材を使ったパフェ。甘酸っぱいイチゴや程よい甘さの和の素材が、濃厚なクレミアを引き立て最後まで美味しく食べられます。カロリーなんて気にせずペロリと食べられてしまうシルクレームのパフェは、可愛くて満足感を味わえる至極のスイーツです。
シルクレーム(渋谷)
苺のクレープ
~ショートケーキ風~ pic.twitter.com/rctEQu3kYW— いちごまにあ♡ (@ichigoccochan) 2016年9月7日
シルクレームは女子会やデートにおすすめ
スペシャルなソフトクリーム「クレミア」で有名なシルクレーム。そのクレミアとフルーツがふんだんに使われたクレープやベルギーチョコレートを使用したフォンダンショコラも人気です。他にも、エスプレッソのほろ苦さとクレミアの濃厚なミルク感が贅沢なアフォガードもぜひ試したい一品。
おしゃれな空間とインスタ映えするシルクレームのスイーツは、お友達同士の集まりやデートに最適。素敵な時間を過ごしたいなら、シルクレームはおすすめです。常連さんはもちろん、気になった方はぜひシルクレームに足を運んでみて下さいね。
住所:東京都渋谷区神南1-19-4 ハイマンテン神南ビル 1F
定休日:不定休
営業時間: 11:00~21:00(L.O.20:00)