• HOME
  • コラム
  • スイーツ
  • 皆様に食べてもらえる幸運を喜びと情熱に変えて日々農業に取り組む「グランド アップル」|高糖度でジューシーな葉とらずりんご

皆様に食べてもらえる幸運を喜びと情熱に変えて日々農業に取り組む「グランド アップル」|高糖度でジューシーな葉とらずりんご

青森県南津軽郡の『グランド アップル』は、皆様の素晴らしい人生の食卓の一部になれる幸運を情熱と喜びに変えて、生きがいを感じながら日々農業に向き合っています。

こだわりの農産物のおすすめは、「葉とらずりんご」です。

葉を摘まないでりんごを栽培しているため、葉を摘んだりんごより糖度が高く瑞々しくジューシーで、固さのある「バリっとしたりんご」を味わえます。

今回は『グランド アップル』を取材しました。

生産者の経歴を教えてください。

当園は、青森県の日本百名山に選ばれている岩木山の麓にある弘前市中別所地区と、蜜入りりんごで名高い「ふじ」発祥の藤崎町にあります。

園主・成田雄大は、幼少期からスキーを始め、札幌第一高校時代はスキー特待生としてインターハイや国体に出場して準優勝の実績を残しましたが、高校卒業で競技スキーを引退。

その後自動車整備士専門学校に通い会社員として働いていたところ、2010年のバンクーバーオリンピックでスキークロスの正式種目の採用を知り、オリンピック選手を目指すことにしました。

拠点を実家の弘前市にして、祖父の畑の手伝いやアルバイトをしながらトレーニングを行い、ある程度の成績を収めましたが、怪我もあり2009年に現役を引退。

祖父の畑を手伝うことで、コツコツ地道な作業のりんご作りがトレーニングと似ていて自分に向いていると思い、祖父の畑を引き継ぐことを決意して、りんご農家を生業にしました。

ブランドのコンセプトを教えてください。

「農業」という生き方を選んだ者として、皆様の良き人生の食卓の一部になれる幸運を喜びと情熱に変え、日々生きがいを感じながら「農業」と向き合っています。

スキーから長靴に履き替えオリンピックにむけた情熱をりんごにのせて、家族の支えとアスリート時代のストイックさを強みに、自分が理想とするりんごを追求しています。

津軽より葉とらずりんご園GRAND APPLEが届ける5G!

「GOOD LIFE(美味しいりんごを届ける)」

「GOOD LUCK(身体づくりに栄養があるりんご)」

「GOOD COMMUNICATION(農園のパンフレットから生まれるコミュニケーション)」

「GO DREAM(農産物で皆様の夢の応援)」

「GRAND APPLE(バリっとしたりんご)」を掲げています。

栽培方法へのこだわりや、商品への思い入れを具体的に教えてください。

りんごの樹本来の力を最大に活かすため、葉とらず栽培にこだわっています。

葉を摘まないことにより、葉に太陽の恵みで作られた養分が集まり、それがりんごの果実に送られて糖となります。

そのため、「葉とらずりんご」は、葉を摘みとったりんごより糖度が高いです。

そのうえ瑞々しくジューシーな特徴があります。

また、化学肥料や化成肥料の使用を抑え、堆肥や土壌分析に基づいた良質な土づくりを行っています。

「葉とらずりんご」は土づくりから始まっているのです。

初めての方に、おすすめまたは人気の商品は何ですか?

葉とらずりんごです。

また、そのお菓子はスイーツモールに掲載されていますか?

はい。

おすすめの理由を教えてください。

葉とらずりんごは、葉があることで得た太陽のエネルギーを凝縮しているので、力強くハリがありシャキッとして固いです。

さらに、果汁が多くて糖度が高い特徴を持ち、「蜜入りりんご」になります。

商品は、サンつがる、トキ、王林、サンふじに、スマートフレッシュりんごやセット品など何種類か用意しており、時期により異なります。

当園自慢の、こだわりの葉とらずりんごを、ぜひご賞味ください。

店舗情報

店舗情報
店名:グランド アップル

住所: 青森県南津軽郡藤崎町大字藤崎字西村井169-4

通販のみ