妊娠中にクリームチーズを食べても大丈夫?食べてOKな種類は?

パンにお菓子にサラダ等、色んなメニューに使われる人気の食材「クリームチーズ」。

そのクリームチーズが、妊娠中には避けた方がいいと言われているのをご存じですか?

今回は、妊娠中にクリームチーズを食べても大丈夫かどうか?また、食べてもいい種類があれば、それはどの種類なのか?を解説したいと思います。

妊娠中の方は、ぜひ参考にしてください。

妊娠中にクリームチーズを食べても大丈夫なの?

まずは、妊娠中にクリームチーズを摂取しても問題ないのか?そこから詳しく見ていきましょう。

国産のクリームチーズであればOK

妊娠中でも、国産のクリームチーズであれば、まず問題ないでしょう。

妊娠中に気をつけたいのは、非加熱の「ナチュラルチーズ」と表記されたものです。

これは、外国産のチーズに時々見られるもので、国産の加熱処理された「プロセスチーズ」と表記されたクリームチーズであれば、妊娠中でも問題なく食べる事ができますよ。

外国産でも加熱したクリームチーズであればOK

外国産のものでも、加熱処理済みの「プロセスチーズ」であれば問題ないでしょう。

輸入品などの外国産チーズの中には、非加熱の生乳から作られたものがあるので、必ず表記をよく確認してから食べるようにしましょう。

kiriのクリームチーズも妊娠中も食べられる!

お菓子やパン等でもよく使われるkiriのクリームチーズは、加熱処理済みの「プロセスチーズ」にあたります。

加熱処理されているので、妊娠中でも問題なく食べられますよ。

手作りのチーズケーキ等を作る場合も、kiriのクリームチーズなら安心して使えます。

不安な場合は、ベイクドチーズケーキ等、加熱して食べるスイーツやお料理に変えて使ってください。

妊娠中に食べても大丈夫なチーズの種類の基本知識

では、妊娠中に食べてもいいチーズの種類とは、どんなものを指すのでしょう?基本知識を覚えて、選ぶ時の参考にしてみてください。

バスチーは妊娠中に食べても大丈夫?

人気のバスク風チーズケーキは、製造工程の中でしっかり加熱されて作られます。

注意が必要なのは非加熱のチーズなので、製造工程で加熱されたバスチーは、問題なく食べる事ができますよ。

国産のクリームチーズ・プロセスチーズOK

パッケージの【種類別】の表記が「ナチュラルチーズ」であるクリームチーズでも、市販されている国産のものは加熱処理済みなので問題ありません。

また、種類別が「プロセスチーズ」の場合、プロセスチーズは必ず製造工程で加熱処理されているものなので、妊娠中でも安心して食べる事ができます。

ベーグルやパンに入っているクリームチーズは妊娠中に食べてもOK?

ベーグルやパンに加工されて入っているクリームチーズは、パン生地に練り込まれているものに関しては、パンを焼く工程で加熱されるのでOKです。

焼いた後に生のままトッピングされているものや直接塗る場合は、そのクリームチーズが加熱処理されたチーズかどうかによって変わるので、よく確認してから食べるようにしましょう。

クリームチーズと合う生ハムやいぶりがっこを妊娠中に食べてもいい?

生ハムやいぶりがっこ等のクリームチーズとの相性がいいお料理はどうでしょう?

この場合もまた、クリームチーズの種類に気をつけてください。

使われているクリームチーズが非加熱のナチュラルチーズの場合は、避けるのがベターです。

そして肉や魚のパテ、生ハム、スモークサーモン等の食材は、菌による感染症の恐れがあるため、妊娠中は避けましょう。

妊娠中に食べても大丈夫なチーズとダメなチーズの違い・理由をさらに詳しく解説

妊娠中に食べてもいいチーズとダメなチーズについて、さらに詳しく見ていきましょう。

何に気をつければいいのかがわかれば、選ぶ時の基準になりますよ。

妊娠中でも食べられるチーズとNGなチーズの違いは何?

妊娠中に食べてもOKなチーズと、摂取NGなチーズの違いは、「加熱処理されているかどうか?」で見分けます。

その違いを詳しく見ていきましょう。

なぜ妊娠中にチーズは注意すべきと言われている?

加熱処理されていないチーズには、感染症を発症するリステリア菌やトキソプラズマ等の寄生虫が含まれている可能性があります。

リステリア菌は一般的な食中毒菌同様、加熱により死滅するので、妊娠中に食べるチーズは、必ず加熱されたものを食べるようにしましょう。

食中毒や「リステリア」に注意が必要!

リステリア菌は、食中毒だけでなく敗血症や髄膜炎、中枢神経症状等が起こるリステリア症などを引き起こす場合があるので、特に注意が必要です。

リステリアに感染して重篤化する事は稀ですが、妊娠中の方は免疫が低下しやすいため、避ける方がベターです。

「リステリア」の胎児への影響はある?

リステリアは、感染した本人(妊婦)に何の症状も見られない事があります。

それでも胎児は大きな影響を受け、早産や新生児の髄膜脳炎、敗血症などを引き起こす恐れがあると言われているので、妊娠中の方はくれぐれも注意しましょう。

妊娠中に避けるべきチーズの種類は何がある?

妊娠中に避けるべきチーズの種類は、「非加熱」と「ナチュラルチーズ」がポイントです。

製造工程で加熱処理されているかどうか?パッケージの【種類別】の表記が「ナチュラルチーズ」か「プロセスチーズ」か?で見分けましょう。

外国産のクリームチーズには注意が必要!

外国産のクリームチーズの中には、非加熱のものもあります。

非加熱のチーズには先程の「リステリア」や「トキソプラズマ」など注意が必要な菌や寄生虫が含まれている可能性があるので、外国産のチーズは、まず加熱処理されているかどうかで見分けましょう。

マスカルポーネチーズなどのナチュラルチーズも注意!

マスカルポーネチーズは、加熱処理されていない「ナチュラルチーズ」にあたります。

ナチュラルチーズ他モッツァレラ、カマンベール、カッテージチーズ等があり、国産のものは製造工程に加熱処理が必要とされているので安心と言われていますが、まずは「ナチュラルチーズ」の表記に気を付けるクセをつけておきましょう。

妊娠中にチーズと一緒に注意したい食品・スイーツは?

チーズの他にも、妊娠中に摂取するのに注意が必要な食品やスイーツはあるのでしょうか?

一般的に、妊娠中に食べるのを控えた方がいいと言われている食品は、生魚、生肉、生卵などの生物。

その他、加熱処理していない魚介類なども、食中毒を発症するリスクがあるため避けた方がいいでしょう。

また、妊娠中に摂取し過ぎると赤ちゃんの形態に異常を引き起こすと言われている「ビタミンA」を多く含むレバーやうなぎ。

高血圧症の原因となる「食塩」が多く含まれた、ハムやソーセージ等の加工肉。

妊娠中、過剰に摂取すると赤ちゃんの甲状腺機能の低下につながると言われる「ヨウ素」が多く含まれる昆布やわかめ、ひじき等、摂取量が制限されている食品にも注意しましょう。

まとめ

クリームチーズに関しては、国産の「プロセスチーズ」を選べば問題ありません。

その他チーズでも、加熱処理された国産のものであれば、安心して食べる事ができます。

そのためには、食べる前に必ず加熱処理されたものかどうかを確認して摂取しましょう。

そして、妊娠中に摂取を控えたい食品は、チーズの他にもたくさんあります。

クリームチーズ同様、非加熱の食品や生物には、常に食中毒のリスクがある事を念頭におき、妊娠中は控えるようにしましょう。

妊娠期間中は、つわり等の影響もあり、食べ物の好みも普段とは変わる事もしばしばあります。

美味しそうな食品を目の前に、食べたい衝動に駆られる事もありますが、妊娠中は自分一人の体ではありません。

赤ちゃんの健康を第一に考え、まずは赤ちゃんに影響がないか?もしあるとすればどのような影響が出るのか?等、一度確認してから食べるよう心がけましょう。

関連記事

新着レシピ

  1. お湯の量が重要?!失敗しない!じゃがアリゴの作り方♪アレンジレシピも

  2. 【ふわふわで人気!】プロ級!さつまいものパウンドケーキのレシピ・作り方|さつまいも パウンドケーキ プロ・さつまいも お菓子 プロ

  3. ブランデー香る♪プロ直伝!極上マロングラッセ レシピ|マロングラッセ 作り方 プロ・マロングラッセ ブランデー

  4. サイリウム(オオバコ)で作る2種のスイーツレシピ