看板メニューはティラミス!幸せ気分に浸れる「シーキューブ」のハッピーなスイーツたち

全国に展開するシーキューブ。
シーキューブは「お菓子で幸せな人と人とのつながりを作りたい」というコンセプトの下、ティラミスをはじめおいしいお菓子を生み出し続けています。
今回はそんなシーキューブの笑顔あふれるスイーツたちをご紹介します。
母の日🌸
模試帰りに娘が買ってきてくれた🎁
すごく嬉しかったし、めちゃくちゃ美味しかったよ!
何もくれなかった息子が1番もりもり食べてた😋#シーキューブ pic.twitter.com/KcauP1VLAw
— 💛✩Aya✩💛 (@aya__617) 2019年5月12日
目次
幸せを作るシーキューブのお菓子
シーキューブは、関東を中心に全国各地に店舗を構える菓子店です。1987年に誕生しました。店の名前シーキューブは「コーヒー」「チーズ」「カカオ」の頭文字Cにちなんでつけられたのだそうです。
シーキューブのモットーは、お菓子をツールに幸せなつながりをつくること。そのため原材料にもこだわりを持っています。ティラミスをはじめ洋菓子に欠かせない乳製品は、北海道の根釧地区の牛乳から作られたものを使用。生産者との絆を大切にすることで、最高の材料を用意することができるのです。
また、シーキューブでは東京ならではの材料を使うことにもこだわっています。そういったコンセプトでできたシリーズが「東京百年物語」です。東京で長きにわたり愛され続けた伝統の味と、シーキューブのコラボ菓子。伝統と革新をつなぐ味わいを楽しめます。
自分へのご褒美にシーキューブの焼き菓子を買ったので洗濯と掃除したら食べる pic.twitter.com/0ykYoKhsKj
— mina (@mina0311) 2019年5月18日
シーキューブの代表的メニュー「ティラミス」
シーキューブの定番商品といえば、「ティラミス」。さまざまなお菓子ブログなどでもこのティラミスが紹介されおり、そのおいしさが口コミで広がり評判に。シーキューブのティラミスは、見た目も一般的に売られているティラミスとは違って、圧巻です。
さまざまなバリエーションを楽しめるところもシーキューブのティラミスが人気のポイント。シーキューブのティラミスは北海道産のマスカルポーネチーズとグアテマラ、ブラジル、コロンビア産の3種のコーヒー豆を使用したこだわりの味です。
ボックスにたっぷり入った基本のティラミスは、クリーミーで濃厚なマスカルポーネチーズとコーヒーの苦みが絶妙なバランス。
ボックスが思ったより深くて、ティラミスのボリュームに驚きますよ。思わず全部食べつくしてしまいそうな危険なおいしさです。
ヒョー!! シーキューブのティラミス(大)一人占めだぜ!! pic.twitter.com/cXtzSGQDJl
— ガワのゲーム用アカウント (@wth_game) 2019年5月5日
プレゼントにもおすすめのシーキューブ「焼きティラミス」
シーキューブの看板メニューであるティラミスは、生菓子なので賞味期限は長くありません。そんなティラミスをどんな時でも楽しんでもらえるようにという思いで作られたのが焼きティラミスです。焼きティラミスはマスカルポーネチーズや小麦の産地にもこだわっています。 ココアパウダーをかけてオーブンで焼いた後、コーヒーシロップを染み込ませて作られています。
「焼きティラミス」は、楽天ランキング1位を獲得した人気の商品です。焼きティラミスはしっとりふんわりしており、従来のティラミスのイメージを覆す、新しいおいしさを楽しめます。季節限定の焼きティラミス「キャラメルラテ」はキャラメルの甘い香りが漂い、お子さまにも食べやすい味わいです。
AKさんのお土産、C3(シーキューブ)の焼きティラミスかな?
めちゃ美味しいです‼︎今晩の配信が
「でら楽しみだでかんわ!」
AKさんの濃い〜名古屋弁がめちゃめちゃ親近感です😁❤️是非ぜひ名古屋にサングラス🕶ペアでスイーツロケに来て下さい😎🤞 pic.twitter.com/8wn3sRBZeC
— ryoryo (@104104ryo) 2018年5月13日
東京の味を満喫できる「東京百年物語」も見逃せない!
東京ならではの味を使い、新しい味わいに仕上げた「東京百年物語」。
4種類あります。
キリンレモンサンドクッキー
「キリンレモンサンドクッキー」は、90周年を迎えるキリンレモンとのコラボ商品。さわやかな口当たりが特徴です。コロンとしたかわいらしい見た目で、ホロホロ食感のクッキー生地にレモン味のホワイトチョコレートがサンドされています。
【NEW】
あの”キリンレモン”がクッキーに!人気店『シーキューブ』の「東京百年物語」シリーズの第2弾「キリンレモンサンドクッキー」!
炭酸は入っていないのに、なんとなくシュワシュワっ!
⇒t.co/z9goa7kCmN pic.twitter.com/9xwLnZlBC5— 手土産・ギフト情報配信中@ippin(イッピン) (@ippintw) 2018年6月12日
焼きキャラメル
「焼きキャラメル」は、森永ミルクキャラメルとのコラボ商品。北海道産のマスカルポーネチーズを使用したふんわり生地にキャラメルソースをたっぷりつめこまれています。
シーキューブの新スイーツライン「東京百年物語」誕生、第1弾は森永ミルクキャラメルとのコラボ焼き菓子 – t.co/F285zhpqEV pic.twitter.com/c6J37BfTSv
— Fashion Press (@fashionpressnet) 2017年5月24日
チョコマドレーヌ
日本人だったら誰もが知っている、あの明治のチョコレートを使ったマドレーヌです。
ジャムクッキーいちご
株式会社明治屋のいちごジャムを使ったクッキー。
ティラミス以外に焼き菓子も人気のシーキューブ!
ティラミス以外にも焼き菓子がおすすめのシーキューブ。
ギフトにおすすめ「ハッピースイートアソート」
シーキューブには焼きティラミスや チョコサンドクッキーのサクッチ、ホロッチなどシーキューブで人気の商品を詰め合わせた商品 ハッピースウィートアソートがあります。ハッピースウィートアソート にはいろいろ種類がありますが、どれも贈った人が幸せにしてくれるスイーツが詰まっています。
2020年シーキューブのバレンタイン商品情報
スイーツ好きの人が待ちに待ったバレンタインシーズン。シーキューブでもバレンタイン用の商品が販売されていますよ。ここでは、シーキューブが2020年バレンタイン用に出している商品を一部ご紹介します。焼きティラミスなど既存の商品もバレンタイン用パッケージになっていますよ。
焼きティラミス ショコラ
上記にシーキューブの看板メニューとして焼きティラミスをご紹介しましたが、バレンタインシーズンにぴったりな焼きティラミス ショコラ味が出ています。チョコレート生地にチョコレートソースをしみこませたチョコレート尽くしのティラミス。季節限定の焼きティラミスのフレーバーなので自分用にも買いたいですね。
ショコラベリーウィッチ
チョコレートたっぷりのサブレもクリーム、散りばめられたドライイチゴが花を添えていて可愛いです。
シーキューブの通販情報
シーキューブのホームページではオンラインショッピングがあります 。
ティラミス(冷凍)、焼きティラミスはもちろん、焼き菓子やギフト商品など多様なラインナップとなっています。
ご利用はこちら↓
記念日にピッタリ!シーキューブには生ケーキも!
北海道産の原材料を使用したシーキューブの生ケーキは、誕生日やクリスマスなど記念日にピッタリです。かわいらしく華やかなホールケーキ「ハッピーアニバーサリー」は、3種のベリーをふんだんにあしらったぜいたくな味わいです。生クリームタイプと、チョコレートタイプがあります。
生ケーキは、店舗とお電話の注文で購入可能です。
電話番号は0120-917-215です。
シーキューブのケーキだそうです!ふわっふわ! pic.twitter.com/Jspo78cHcD
— えこば (@ecobe08) 2018年12月24日
ティラミスが美味しいシーキューブに行ってみよう!
いかがでしたか?
店舗が近くにある方はぜひシーキューブに行ってティラミスを食べてみてください!
シーキューブはオンラインショップもあるので、遠方の方はオンラインショップでシーキューブの商品を色々購入してみてくださいね。
シーキューブの店舗情報
シーキューブの店舗は、東北に2店舗、関東に23店舗、中部に5店舗、近畿に9店舗、中国に2店舗、九州に3店舗あります。
各店舗情報は、以下のページをご覧ください。
ccc-c3.jp/store/