【スイパラ★2021年3月最新】スイーツパラダイスのいちご食べ放題は全店舗開催中【コラボカフェ情報も】

https://www.sweets-paradise.jp/
デザートバイキングのお店「スイーツパラダイス」について、メニューや料金、コラボ情報、通販の有無など詳しくご紹介します!
スイーツパラダイスでは店舗ごとに違ったテーマがあり、一口に「スイーツパラダイス」と言っても店によって系統はさまざまです。そんなスイーツパラダイスの店舗ごとの違いや店舗情報を網羅しているので、ぜひ参考にしてください。
スイーツパラダイスに行った!!!!
卒業祝いらしいwお腹いっぱいすぎるwwでも美味しかったよ! pic.twitter.com/VFYvgWSlnR— 樁璃 (@3bamO23wUqQH4dQ) March 10, 2021
目次
- スイーツパラダイスとは?
- スイーツパラダイスのメニューとは?
- スイーツパラダイスの期間限定①スイーツパラにゃんス
- スイーツパラダイスの期間限定②ブランドいちごの食べ比べ+食べ放題
- スイーツパラダイスのコラボ情報①「怪物事変」
- スイーツパラダイスのコラボ情報②「2.43 清陰高校男子バレー部」
- スイーツパラダイスのコラボ情報③「ARIA The CREPUSCOLO」
- スイーツパラダイスのコラボ情報④「ゆるりんぱんだ」
- スイーツパラダイスのコラボ情報⑤「アイカツプラネット!」
- スイーツパラダイスのコラボ情報⑥「IDOLY PRIDE」
- スイーツパラダイスのコラボ情報⑦「にじさんじ」
- 気になる!スイーツパラダイスのお値段は?
- 混雑が予想される時は事前予約を忘れずに!
- スイーツパラダイスのケーキをテイクアウトしておうちで楽しめる!
- スイーツパラダイスは通販が可能?
- スイーツパラダイスの店舗情報
スイーツパラダイスとは?
井上商事株式会社が手掛けるデザートバイキングのお店「スイーツパラダイス」。全国に37店舗展開するチェーン店です。まず最初に、そんなスイーツパラダイスの特徴や店内の様子についてご紹介していきます。
特徴
「スイーツパラダイス」は、常時30種類以上のメニューを提供しているバイキング形式のお店です。
スイーツパラダイスはスイーツだけでなく、パスタやサラダなどのフードメニューも提供しているのが特徴です。甘いものを食べていると、塩っ気のあるものなど正反対の食べ物が欲しくなることがありますよね。
スイーツパラダイスでは、そんな気持ちに応えるようにサラダバーやポップコーン、パスタやカレーなど充実したフードメニューが一緒に食べられます。
さらにドリンク類も充実してて、コーヒーや紅茶・ソフトドリンク類はもちろん、フレーバーウォーターも楽しめるようになっています。
人気のアイスクリーム「ハーゲンダッツ」や、ジェラート協会認定の「イルジェラート」が食べ放題なのもスイーツパラダイスならではのサービスです!
最後まで甘いものに飽きることなく楽しめるよう、さまざまな種類のフードやドリンクが準備されているのもスイーツパラダイスが人気の理由です。
友だちとスイパラ行った
めっちゃ美味しかった pic.twitter.com/zYYVMBTiiz— しけ (@1JSSaLUGhtL67QF) March 13, 2021
店内
スイーツパラダイスの店内は、ポップでかわいらしい雰囲気の店舗が多い印象です。うずまき模様や水玉、ソフトクリームのオブジェなど、スイーツのお店ならではの内装が目を引きます。
しかし店舗によって違いがあり、中には大人っぽいシックな内装の店舗や、ナチュラルで清潔感漂う内装の店舗などもあります。
座席については、基本的にはソファーではなく椅子の席が多いようです。
店舗ごとにテーマが異なる
店舗によってテーマが違うというところがスイーツパラダイスの特徴です。
スイーツパラダイスSoLaDo原宿店ではリラックマの人形やパネルが飾られ、白に統一された店内はリラックマ一色に!
他にも、アメリカ風のオシャレな店舗や、椅子の背もたれがハートになっているようなガーリーな店舗など、それぞれが違うテイストを演出しています。
コラボカフェ専門店も
スイーツパラダイスでは、アニメ作品などとのコラボカフェ専門の店舗も運営しています。
東京の店舗「CONCEPT CAFE by SWEETS PARADISE」と、愛知の店舗「CoLaBoNo」はコラボ開催時のみ営業しているというスイーツパラダイスコラボ専門店です。コラボレーションした作品にちなんだフードやドリンク類を楽しむことができます。
作品のキャラクターをかたどったスイーツパラダイス特製のフードメニューを食べることができたり、作品のキャラクターがデザインされたカップでドリンクを飲むことができるので、作品の雰囲気に浸りながら食事を楽しめることが魅力です。
スイーツパラダイスのコラボカフェ情報はのちほどご紹介!
スイーツパラダイスのメニューとは?
スイーツパラダイスで提供される具体的なメニューについてもご紹介します。
種類
常時30種類以上を提供しています。スイーツパラダイスでは人気のシフォンケーキやチョコレートケーキなどに加え、ショートケーキ、チーズケーキなどの定番商品はもちろん完備。
さらにプリンロールやベリーのケーキなども人気なのだとか。さらにティラミスやレアチーズ、ミルクレープなどさまざまな種類のスイーツが楽しめます。
フードメニューでは、サラダバーのほかパスタやカレーなども選ぶことができます。ドリンク類はコーヒー、紅茶に加えソフトドリンク類のほか、レモンやいちごなどのフレーバーウォーターも用意されています。
お店によってスイーツメニューが違う?
スイーツパラダイス新宿東口店限定で「ハートのスペシャルいちごパフェ」が提供されるなど、その店舗限定のメニューが登場することがあります。
また、スイーツパラダイスコラボカフェ専門店でも違ったメニューが提供されているため、店舗により違いが楽しめるというのもスイーツパラダイスならではの特徴といえそうです。
スイーツパラダイスの期間限定①スイーツパラにゃんス
2020年2月15日から5月11日までの期間限定でスイーツパラダイス全店舗で「スイーツパラにゃんス」開催!
大人気イラストレーター「ぢゅの」さんの描いたイラストと共に、ネコモチーフのスイーツがたくさん登場しますので、ネコ好きさんはスマホ片手に肉球模様がたくさん付いたスイーツパラダイスのネコスイーツを堪能してくださいね!
お値段は「基本バイキング」の大人1,100円 (税込/50分制/ドリンクバー別)から。
2月15日より期間限定でスイーツパラダイス全店では、“猫スイーツ”食べ放題「スイーツパラにゃんス」が開催されます✨ pic.twitter.com/oK9J5RQkCr
— 極上のスイーツ (@sweetroad5) February 13, 2021
スイーツパラダイスの期間限定②ブランドいちごの食べ比べ+食べ放題
2021年1月4日(月)から5月上旬まで期間限定。スイーツパラダイス全店舗で「ブランドいちごの食べ比べ+食べ放題」を開催中!
ご存じの通り、いちごは美味しいだけではなく、ビタミンC・葉酸・食物繊維・カリウム・ポリフェノール・カルシウム・マグネシウム・・などなど、女性に必要な栄養素もたっぷり含まれている素敵なフルーツなんですよね!
行ったことのある方はリピートで、行ったことのない方は延長になったので是非ともこの機会にスイーツパラダイスのいちご食べ放題を体験してください!
料金は、税込みで大人が2,580円・小人が1,800円。
内容は〔基本バイキング+ドリンクバー+サラダバー+ハーゲンダッツ・イルジェラート食べ放題付〕と、充実の内容となっていますので、期間内にスイーツパラダイスに行くなら迷わずこちらのコースがおすすめ!
今日はスイパラで中1娘のお誕生日会🥳🎊🎉ブランドいちご食べ比べ出来て幸せそうです😂🍓✨欲望盛り❣️ pic.twitter.com/RyswusBgmc
— とものすけ (@tomonosuke3110) March 11, 2021
スイーツパラダイスのコラボ情報①「怪物事変」
開催期間:2021年3月28日まで
開催店舗:スイーツパラダイス 上野ABAB店(東京)《他の店舗は終了》
スイーツパラダイスのコラボ情報②「2.43 清陰高校男子バレー部」
開催期間:2021年3月18日まで
開催店舗:スイーツパラダイス Animax Cafe+(東京・原宿)《他の店舗は終了》
スイーツパラダイスのコラボ情報③「ARIA The CREPUSCOLO」
開催期間:2021年3月28日まで
開催店舗:スイーツパラダイス CONCEPT CAFE SHINJUKU(東京)
開催期間:2021年4月2日まで
開催店舗:スイーツパラダイス CoLaBoNo(愛知)
スイパラ ARIAカフェ行ってきました🥰
美味しくて楽しかったです❤️#ARIAカンパニー pic.twitter.com/vMf25O4fgs— 藍乃 (@literature245) March 8, 2021
スイーツパラダイスのコラボ情報④「ゆるりんぱんだ」
開催期間:2021年3月27日~4月25日
開催店舗:スイーツパラダイスタピオカ&クレープショップ上野ABAB店
※バイキングではなく、テイクアウト専門店舗
スイーツパラダイスのコラボ情報⑤「アイカツプラネット!」
●2021年3月22日(月)~2021年4月25日(日)
・スイーツパラダイス SoLaDo原宿店(東京)
・スイーツパラダイスケーキショップヨドバシAkiba店(東京)
●2021年4月29日(木)~2021年5月30日(日)
・スイーツパラダイス ららぽーとTOKYO-BAY店(千葉)
・スイーツパラダイス エキスポシティ店(大阪)
※コラボメニューのご注文には、別途バイキングのご注文(大人1490円税込/小人1040円税込)が必要です。
※Akiba店はテイクアウト専門店のため、メニュー等は別。予約不可です。
おはようございます(* ̄∇ ̄)ノ✨🎵
今月からコラボの✨アイカツプラネット×スイーツパラダイス✨のコラボメニューが決定😲🎵✨コラボグッズも欲しい😑✨
SoLaDo原宿店では現在予約受付中だそうですよ😉🎵✨ pic.twitter.com/mvf0f9pSSh
— CHIBAちひろ@アイカツプラネット❗️ (@chihiron97) March 15, 2021
スイーツパラダイスのコラボ情報⑥「IDOLY PRIDE」
開催期間:2021年3月20日~2021年4月18日
開催店舗:スイーツパラダイス Animax Cafe+(東京・原宿)
※ご来店時に、別途席料お一人様300円(税込)が必要となります。
スイーツパラダイスのコラボ情報⑦「にじさんじ」
大好評のため、開催期間の延長と開催店舗の拡大を実施。詳しくはスイーツパラダイス公式「にじさんじ」お知らせをチェックしてください!
開催期間:スイーツパラダイス各店舗により異なります
開催店舗:スイーツパラダイス14店舗で開催
今日はにじさんじのスイパラやさんに行ってきました✊🏻🌈🕒 pic.twitter.com/FTOhdpfCtr
— ゆのん (@ovo_ynn) March 11, 2021
■スイーツパラダイスのコラボカフェは、開催に関する変更がある場合もありますので、お店に行かれる前に必ずスイーツパラダイス公式サイトにて『お値段』『開催店舗』『開催期間』『コラボ内容』などをご確認ください。
コラボカフェだけでもファンにはたまりませんが、ビュッフェの他にもスイーツパラダイスでしか出会えない魅力的なコラボメニューやグッズが色々用意されているので、是非期間内に足を運んでみてくださいね!
気になる!スイーツパラダイスのお値段は?
スイーツパラダイスでは、通常4種類の食べ放題コースがあります。(コラボカフェを除く)
お目当てのスイーツや、お腹の減り具合・時間などに合わせてコースを選べるのは、かなりありがたいですね!
2021年3月現在、スイーツパラダイス公式サイトに掲載されているコース料金をご紹介していきます。
大人料金(中学生以上)
■基本バイキング
金額 : 1,100円(税込)
コース内容 : バイキング
制限時間 : 50分
■スタンダードバイキング
金額 : 1,320円(税込)
コース内容 : バイキング+ドリンクバー
制限時間 : 70分
■おすすめバイキング
金額 : 1,490円(税込)
コース内容 : バイキング+ドリンクバー+ハーゲンダッツ・イルジェラート食べ放題
制限時間 : 80分
■フルーツパラダイス『ブランドいちご食べ比べ』
金額 : 2,580円(税込)
コース内容 : おすすめバイキング+フルーツ食べ放題
制限時間 : 100分
スイパラ🍓🐈
いちごとにゃんこで埋め尽くされた空間!ケーキもハロウィンの時より美味しくて大満足だった〜!ゴマのケーキがイチオシぢゅのさん(@mofu_sand )のイラストも可愛すぎた😇お気に入りはプリンロールにゃんこです🐈アクキー欲しい〜
ちなみにアクスタは1個も残ってなかった…再入荷求む… pic.twitter.com/310szeWh8J— みお (@mio_tanuki) March 12, 2021
子供料金(4歳~小学生)
スイーツパラダイスの子供料金は、4歳から。3歳以下のお子様は無料です。
■スタンダードバイキング
金額 : 870円(税込)
コース内容 : バイキング+ドリンクバー
制限時間 : 70分
■おすすめバイキング
金額 : 1,040円(税込)
コース内容 : バイキング+ドリンクバー+ハーゲンダッツ・イルジェラート食べ放題
制限時間 : 80分
■フルーツパラダイス『ブランドいちご食べ比べ』
金額 : 1,800円(税込)
コース内容 : おすすめバイキング+フルーツ食べ放題
制限時間 : 100分
スイパラのブランドいちご食べ放題に行ってきました❣️7年ぶりのスイパラです! pic.twitter.com/QNwbmpW75S
— むとう/ VC広報/74期修習 (@gourmet_law) March 13, 2021
混雑が予想される時は事前予約を忘れずに!
スイーツパラダイスでは事前予約することが可能です。
時間やイベントなどによっては混雑することもあり、特にコラボ期間中は混み合いますので予約必須です。並ぶだけではなく、入店できないことも・・。
スイーツパラダイス公式サイトでは店舗ごとの電話番号が掲載されているので、待ち時間なく入店したい場合は電話予約やスイーツパラダイス公式アプリからの予約をしておくのがおすすめ。
スイパラ予約して正解でした。
推しが来ず、写真家は舞台のコラボからずっと出てくれます。 pic.twitter.com/5vv4CxPAzA— かりおか🐦まだ忙しい (@calioca) March 10, 2021
【悲報】
予約してなくて、入れませんでした。#第五人格 #スイパラ pic.twitter.com/tg3mV4OLeV— °ʚありちぇるɞ° (@aricheeeel2) March 12, 2021
スイーツパラダイスのケーキをテイクアウトしておうちで楽しめる!
スイーツパラダイスヨドバシAkiba店では、ケーキをテイクアウトすることが可能です。
テイクアウト可能のスイーツパラダイスはこの1店舗のみとなっているようです。
ケーキショップで提供されているのはショートケーキやチョコレートケーキ、モンブランやミルクレープなど定番商品のほか、かぼちゃや焼き芋、ほうじ茶やバナナを使ったケーキなど豊富な品揃えとなっています。
本日ホワイトデーのお返しに奥さんに買って帰ったカツ丼‥ のように見えるスイーツですw ヨドバシアキバの目の前にあるスイーツパラダイスってとこで買って来ました pic.twitter.com/wpq0jvXWos
— IMPACT [email protected]次に向けて基礎研究中 (@HD64180) March 12, 2021
スイーツパラダイスは通販が可能?
スイーツパラダイスはオンラインショップを運営しており、通販で「そっくりケーキ」やコラボ商品を購入することが可能です。
「そっくりケーキ」とは有名なフードメニューそっくりに作られたケーキのことで、カップ麺「赤いきつね」や「緑のたぬき」、幸楽苑のギョーザなどにそっくり似せたケーキが楽しめます。
他にも「駅前食堂」シリーズとしてラーメンや天津飯、かつ丼にそっくりなケーキも。
また、スイーツパラダイスのコラボ専門店でコラボした作品との共同商品も販売されており、過去には「コップのフチ子」「進撃の巨人」とのコラボ商品などが登場しました。
通販のコラボ商品では、クリアファイルやマグカップなど、フードメニュー以外の商品も展開しています。
さらに通販では、写真をケーキにプリントしてデコレーションにする「ピクチャーデコレ」というサービスも提供しています。メールで写真を送るだけでケーキを作ってくれるので、簡単です。記念日やイベント時にぴったりですね。
通販のご利用はこちら↓
新宿メトロ店・ヨドバシAkiba店で人気の#そっくりケーキ が、本日TBS『アッコにおまかせ!』で紹介されました!
パティシエがこだわり抜いて作った本物そっくりなケーキ!
ぜひ年末年始のイベントのお供に🎁ご賞味下さい!
※数量限定お問合せ☎:03-3527-7907t.co/PBiygDmiSf#スイパラ pic.twitter.com/XtAr14iTeI
— スイーツパラダイスケーキショップ (@spcakeshop) 2019年12月8日
スイーツパラダイスの店舗情報
スイーツパラダイスでは多くの店舗が展開されています。そんなスイーツパラダイスの店舗情報についてまとめました。コラボ時にしか営業していないスイーツパラダイスコラボ専門店の店舗情報も併せてご紹介します。
コラボ内容によって営業時間が異なる場合もありますので、お店に行かれる前にスイーツパラダイス公式サイトでもご確認ください。
コラボカフェ専門店
渋谷店
住所: 〒150-0001東京都渋谷区神宮前1-15-2 神宮前115ビル 3階
営業時間: 11:00~20:00
定休日:不定休、コラボ開催時のみ営業
名古屋店
住所: 〒460-0003愛知県名古屋市中区錦3-24-4 サンシャインサカエ5F
営業時間:11:00~21:00
定休日:不定休、コラボ開催時のみ営業
池袋店
住所: 東京都豊島区東池袋1-1-2 高村ビル5F
営業時間: 平日 11:00~22:00(土日祝)10:30~22:00
定休日:無休
上野店
住所: 東京都台東区上野4-8-4 上野ABAB7F
営業時間: 10:00〜21:00
定休日:上野ABAB店に準ずる
川崎店
住所: 神奈川県川崎市川崎区駅前本町8 川崎ダイスビル6F
営業時間: 11:00〜23:00
定休日:施設に準ずる
そのほか食べ放題店舗
住所: 東京都新宿区新宿3-26-6 新宿FFビルB1F
営業時間: 11:00〜23:00
定休日:無休