陶芸教室ゆう工房プロデュースCafeゆう お気に入りの器でお好みのドリンクを

今回紹介するCafeは陶芸教室ゆう工房がプロデュースするCafeゆうです。
自分好みのドリンクを選ぶのと同じように、ドリンクを飲むコップも選ぶことが出来るのです。
この記事を最後まで読んだあなたは、必ずこのCafeに行きたくなりますよ。
Cafeゆう梅田店
陶芸教室ゆう工房がプロデュースするカップの選べるカフェ。陶芸教室ならではの可愛いカップ。ほっと一息つきたい時にどうでしょうか? pic.twitter.com/aGokZG0Xi9— 大人スイーツ部 (@adsweetsclub) September 3, 2019
Cafeゆうとはどんなお店?
梅田本店以外には福岡にも店舗があり、都会とはかけ離れた植物に囲まれて和風モダンな建物でゆったりとした時間を過ごすことが出来ます。
Cafeゆうの特徴は、陶芸教室「ゆう工房」で作られたコップが並んでおり、メニューと同じように選んで注文できます。
クマの形や、ネコの形など、なかなか販売されていない形のもの多く、そのコップの形に合わせたられアートなどもとても可愛く思わず写真がとりたくなるような1杯です。
口コミでの高評価が多く、リピーターのお客さんもかなり多く居るようです。
コロナ対策と言う事で時間の制限があり、60分または90分の制限があります。
席がすいていればあまり言われないのですが、混んでいたり待っているお客さんがいる場合に限り、長時間いる人から退席の声をかけられる場合があるようです。
Cafeの2階では、陶芸体験なども出来ます。
Cafeゆう 福岡天神店
梅田にあるCafeゆうの姉妹店。こちらのお店もドリンクカップを選べます。陶芸体験も出来るので日々の生活に可愛い陶器を加えてみてはいかがでしょうか? pic.twitter.com/FH8PdiMWXB— 大人スイーツ部 (@adsweetsclub) July 14, 2020
Cafeゆうで飲み物と合わせて食べて欲しいスイーツ
ここでは、可愛いラテアートやこだわりのあるドリンクと合わせて注文して欲しいスイーツをご紹介します。
可愛いカップに入ったドリンクと合わせて、自分お気に入りのスイーツを見つけてくださいね。
梅田の『Cafe ゆう』という所に行きました☺️
そのお店手作りのかわいい器に、美味しいコーヒーとお菓子、数年ぶりに会えた大好きな友達と、楽しい時間でした✨ pic.twitter.com/6Q6HaVI7HW— (@SorairohuusenA) December 3, 2017
ガトーショコラ 560円
素朴な色合いの器にチョコレートソースで花の絵が書かれており、生クリームも添えてあります。
ガトーショコラはかなりチョコレートが濃厚で少し固め、濃厚でありながらも甘さは控えめ、ガトーショコラと言いつつも口どけなどは生チョコレートに近いものがあるようです。
そのままガトーショコラだけで食べても良し、生クリームをつけて食べても良し
チョコレート好きな人には絶対に食べて欲しいスイーツです。
今日は息子の彼女Mちゃんと麦とろごはんランチ♪お茶はMちゃんが行きたい♪と言っていたうつわCafe ゆうさんへ♪
Mちゃんのガトーショコラと私のお抹茶ロールケーキ(*´꒳`*)
こうやって時々息子抜きでもお出かけしてくれてありがとう〜〜
#うつわCafeゆう大阪梅田店 pic.twitter.com/tpPPBvTlz9— なり*なり (@priNarinosuke) November 25, 2018
チーズケーキ 560円
しっとりとしたチーズケーキはベイクドタイプのケーキで、上にはフルーツと酸味の利いたフルーツソースがかかっています。
濃厚過ぎず、後には残らないあっさりとしています。
チーズケーキとフルーツソースの相性は抜群です!
チーズケーキとフルーツソースをつけて食べるとさっぱりと甘酸っぱくチーズの旨味も感じる事が出来る食べ方です。
* Cafeゆう (うつわカフェ)
ねこちゃんのコップにねこちゃんの
ラテアート *° かわいすぎる ♡。チーズケーキもおいしかったです ✩ pic.twitter.com/q7qAbbwAj5
— あやめろ *⑅ (@ayameloon) October 17, 2015
パフェ 各960円
Cafeゆうでは、手作りの器でパフェを楽しむことが出来ます。
良くあるようなガラスの細長い器ではなく、コップのような器に盛り付けられています。
パフェの種類は4種類。
・チョコレートパフェ
・抹茶パフェ
・ロイヤルミルクティーパフェ
・季節のパフェ
があります。
量もそれほど多くなくて、小腹が満たされます。
@usachan__ringo cafeゆうはこの前行って、ホント最高だった、、オススメ+゚。*(*´∀`*)*。゚+ このときは芋のパフェだったけど笑 pic.twitter.com/6j1AgHBWm0
— たけわか丸@Gotchと共演したい (@waka_cclove) October 26, 2014
ソフトクリーム 各360円
ソフトクリームは全3種類。
ソフトクリームの上には様々なトッピングがされています。
・バニラアイス+ドライフルーツ
・黒ゴマアイス+黒ゴマ
・チョコアイス+アーモンド
そのアイスも濃厚な味が楽しめます。
会社の先輩からお茶しようってお誘いがあったので、久々に #cafeゆう さんに。
お2階で陶芸教室をしてて、オーダーの時に好きなカップを選べるの。
今回はクマさん型。
店内が暑いくらいだったから、バニラソフトクリームのドライフルーツ乗せも食べたった。
アイススタンドも陶器で可愛い。 pic.twitter.com/3HGDTTIySY— ※愛守※ (@icecatsmile) November 18, 2018
期間限定メニュー
3か月ごとに入れ替わる期間限定メニューです。
夏季期間の限定メニューは、フルーツと抹茶の2種類から選べるかき氷です。
クマの顔になていて可愛いです。
6月に食べた美味しいもの。大阪の『Cafe ゆう』でかき氷とラテを。店内に並んでいる陶器のうつわの中から好きなものを選べる。私は猫のマグカップにした注文したのは可愛いラテアートとかき氷。可愛くて美味しい。さいこう。 pic.twitter.com/R00F2BQbvW
— *ω* (@oukrnmn) June 29, 2019
Cafeゆうの予約など・基礎情報
先程、Cafeゆうで楽しめる、スイーツを紹介しましたが、サンドイッチなどのランチメニューやご飯もののセットやアルコールメニューなどのディナーなどの食事メニューもかなり充実しています。
一部テイクアウトメニューもありますので、店舗で確認してみてください。
店舗は小学生以上のお子様の入店は可能ですが、未就学児に関してはテイクアウト購入に関してのみ、入店が可能とのことです。
席などの予約は、公式ホームページから出来ます。
貸し切りなども対応してくれるようなので問い合わせをしてみてください。
Cafeゆう梅田店
ラテアートの可愛いお店。何よりカップが可愛い、クマとにゃんこ。弾丸大阪ツアーの時にお土産で買って帰ったくらいには気に入ってる。お土産用でも自分用でも器にこだわってみてはいかがでしょうか? pic.twitter.com/LD4XdXSZcw— 大人スイーツ部 (@adsweetsclub) July 7, 2020
Cafeゆうアクセス方法
駐車場はありませんので、公共交通機関を使うようにしてください。
店舗の最新情報に関しては公式ホームページやInstagram、Facebookなどで確認してください。
公式ホームページ
Instagram(大阪梅田店)
Facebook
Cafeゆう 大阪梅田店
阪急「梅田」駅徒歩5分
JR「大阪」駅から徒歩10分
住所:大阪府大阪市北区芝田1-10-3
営業時間:11:00~19:00(L.O.18:30)
定休日:年末年始
Cafeゆう 福岡天神店
西鉄「福岡天神」駅 南口徒歩10分
住所:福岡県福岡市中央区大名1-2-38 1F
営業時間:11:30~19:30(L.O.19:00)
定休日:年末年始