中野の老舗洋菓子【ロイスダール】|ギフトにおすすめ!定番アマンドリーフ&チョコケーキの詰め合わせ

https://www.ruysdael.co.jp/index.html
ヨーロッパの伝統ある製法を守りながら、上品な洋菓子が並ぶロイスダール。
親しみやすい味わいで、幅広い年代に長年愛されてきました。
ロイスダールは人気のアマンドリーフなどの焼き菓子が有名ですが、実はチョコレート作りにも歴史があり、現在でも大変人気のある商品になっています。
今回は老舗洋菓子メーカーとして長く愛されるロイスダールの中から、特にチョコレートにクローズアップ。
さらにおすすめの焼き菓子も合わせてご紹介していきます。
お楽しみ。
🍫ル・ショコラ・クラシック
🍫ル・抹茶・クラシック#ロイスダール #RUYSDAEL pic.twitter.com/J3FceKH52a— ほーりー (@rockmcmilan) May 1, 2022
目次
ロイスダールは歴史ある老舗洋菓子メーカー
東京都中野に本店のあるロイスダールは、明治31年に初代大浦半左衛門が洋菓子作りを学ぶため渡米したことから始まりました。
初代の大浦半左衛門はアメリカ西海岸にて25年間修行を重ね、洋菓子製造について知り尽くし帰国。
大正12年に東京池袋の地にロイスダールの前身となる「サンライズ製菓」を創立します。
チョコレート作りにもいち早く取り組んだロイスダール。
昭和28年には日本で初めてのチョコレートバーを作り始めます。
宮内庁にもチョコレートを納入するなど、まだ庶民の間ではチョコレートが普及していない時代からいち早くチョコレート製造に力を入れていたことが会社の歴史からもうかがえます。
ロイスダールさんのショコラクラシック
頂きチョコ✨
これ❗️大好きなんです😍❤️
どっしり濃厚生チョコのようなチョコレートケーキなのですが
口溶けが良くて、甘さとビターの割合がちょうど良く上品な味〜❤️デパ地下で美味しいチョコスイーツが食べたいと思ったらこれ買えば間違いないです(^_−)👍 pic.twitter.com/LfO5XF0eC5
— めい (@kooriumauma) May 28, 2020
デパート出店をきっかけに生まれた「ロイスダール」
現在のロイスダールという名称になったのは、昭和47年にデパート出店の販売会社として設立されてから。
シック&エレガンスをコンセプトに、素材にこだわったオリジナルのお菓子作りを目指しています。
高級感のあるクラシックなデザインのパッケージ
ちょっとレトロでおしゃれな高級感のあるパッケージデザインは、全国の百貨店で購入できることもあり贈り物として幅広い年代の方から人気を集めています。
歴史も感じられつつ、時代に合った美味しさやデザインが長年愛される秘密のひとつ。
ロイスダールのチョコレートがもう本当に素晴らしくて、、永遠を溶かしたような甘さで、美しさを通り過ぎた味覚に達しているんだけれども、、特にラムレーズンが惚れそう
こんなチョコレートだらけの街を描きたい。やっぱりスイーツがいい。 pic.twitter.com/PVPMXkyn6x— 深夜特快 (@planetarium021) February 17, 2014
ロイスダールのチョコレートメニュー、おすすめ商品をご紹介!
ロイスダールでは、様々な種類のこだわりのお菓子を取り扱っています。
中でもチョコレートを使ったお菓子は美味しいと評判。
ロイスダールのチョコレートは、厳選された素材を贅沢に使って一つずつ丁寧に手作りされています。
濃厚で職人技が光るチョコレートを、ぜひ味わってください。
おはようございます。
今朝はロイスダールのル・ショコラ・クラシックを、プリンセスライチの紅茶と共に。チョコとライチの甘い香りが合います❀
午後からは雨模様のようですね。午後のお教室に向けて準備をしてきます😌✨#木漏れ日のお茶会#紅茶#スイーツ pic.twitter.com/CQJP8TVhaO— 花 (@HANA_KANON_) June 7, 2022
“和”素材チョコレート、ショコラジャポンWA
和の芳醇な香りの食材を使ったチョコレートです。
胡麻、栗、抹茶、梅、柚子どれもチョコレートとの相性は絶妙です。あまり食べたことがない、風味豊かなチョコを一度お試しください。
ロイスダールの和5個入り。柚子は固形物入り、梅はフレークの酸味とチョコの相性が絶妙で、抹茶は茶の香り芳しく、栗と胡麻はうまい。全体的にだいぶ甘めなので、ブラックコーヒーなどがよいと思います。手頃なのにいい幸せがあります pic.twitter.com/cEJcMIsYFw
— ふじの (@hujikappa) February 12, 2019
ガトーショコラ
チョコレートを数種類使って作られたガトーショコラ。
濃厚でも甘すぎないロイスダールのガトーショコラは、チョコレート好きな方におすすめの一品です。
無性に食べたくなった、濃厚なチョコレートケーキ(๑´•.̫ • `๑)
「ロイスダール」のガトーショコラ💕
ケーキはチョコレート派(スポンジよりも濃厚なやつ) pic.twitter.com/pdBuzh57KQ
— 山下 聖良 (@sailor_ss) October 21, 2014
口コミでのおすすめ多数! ロイスダールの人気チョコ「ルショコラクラシック」
ロイスダールの中でもギフト用として販売されている、スティック状のチョコレートケーキです。
小麦粉よりもチョコレートを多く使っているので、濃厚なチョコレートそのものの味わいを楽しめます。
パッケージも上品なルショコラクラシックを、プレゼントとして贈ってみてはいかがでしょうか。
値段:2本入 648円、4本入 1296円、8本入 2,592円、12本入 3888円(すべて税込み)
今日のおやつはロイスダール。箱がかわいい
リーフパイしか知らなくて、これ初めて食べたけどめっっちゃ美味しいじゃん…超濃厚なチョコケーキ。チョコスイーツにふんわりとかさくさくとかいらない
ずっしり・濃厚・口溶け、そういうの。
(=コーヒーに合うかどうかしか考えてない pic.twitter.com/tyIVTIpjgd— ぱちくり (@cabochadayo) April 13, 2022
ロイスダールのチョコレートアソート アンジェ
定番の美味しさが揃った、ロイスダールのチョコレートアソート。
フルーツやナッツと相性抜群のチョコレートがセレクトされているので素材の美味しさが100%楽しめます。
3時のおやつ、頂き物のチョコレート🍫
糖分補給☺#ロイスダール pic.twitter.com/KEZ5cZuVDf— mayu🍻 (@mayumelody28) April 12, 2021
焼き菓子やケーキも口コミで美味しいと高評価!
ロイスダールでは人気のチョコレート系スイーツだけではなく、焼き菓子やその他のケーキも美味しいととてもファンが多い洋菓子屋さん。
たくさんある種類の中から、特におすすめのお菓子を厳選してご紹介したいと思います。
ロイスダールで人気のアンリカ
アンリカは素材の味をしっかりと生かして焼き上げた、バターたっぷりのパウンドケーキです。
一口サイズの洋酒の香りのケーキに、たくさんの栗がちりばめられたマロン。
オレンジピールの爽やかな香りと、ほろ苦さが混ざりあうオレンジ。シロップ漬けにした白桃がごろっと入って、夏におすすめの白桃。
ソフトケーキに、まろやかなミルク感を味わえるチョコレートがコーティングされたショコラミルク。
他にもアンリカの種類は季節によって変わるので、色々なバリエーションを味わえるのが嬉しいですね。
実家で貰ったものからのお裾分け。
ロイスダールのアンリカってゆーソフトケーキ。
三越の包み紙だったらしいので、デパ地下スイーツだね!洋酒が効いててドライフルーツたっぷり!さすがデパ地下クオリティ、しっとり贅沢でめっちゃウマーイ(о´∀`о)スキー
コレは…貰いたい。笑 pic.twitter.com/bCScMOFspX— はちこ@食いしん坊万歳 (@worldicelion) 2017年10月29日
ロイスダール アマンドリーフ
ロイスダールといえば、アマンドリーフというぐらい長年愛されている焼き菓子。
たっぷりのバターを使った極上のパイ生地に、スライスアーモンドとシュガーをまぶして焼き上げられています。
バター風味のサクサク食感のパイ生地で、思わず顔がほころんでしまいます。
フレーバーはシナモン風味のシナモンリーフ、パイ生地にチョコレートを練りこんだショコラリーフと3種類展開されています。
値段:アマンドリーフ7枚 540円(税込み)
今日のおやつ( ˙꒳˙ᐢ )ウィッ
ロイスダールのアマンドリーフ♡シュキ😍 pic.twitter.com/LbFLCcZ0jZ— ぽんちゃん@山あり谷あり (@TOSHI_TKpon) April 4, 2022
ロイスダールのクッキーとパイ♪美味しい( ´ ▽ ` )これ一番多い量だ…来週友達くるから食べまくろー☆ t.co/pdDOFOg2
— 美和/美夢 (@miwa_mimu) October 12, 2012
<春限定>集い さくらのクッキー
春だけの、さくら香るクッキー“集い”。
さくらの花びらをかたどったピンクのクッキーにはさくらの花を、葉っぱをかたどった緑のクッキーには桜の葉っぱを練りこんだ2種類の焼き菓子アソート。
春の訪れを感じさせてくれる、とっても優しい美味しさです。
ちょっとした手土産や差し入れにもおすすめです。
【中地階 #ロイスダール】クッキーの詰め合わせ『集い 桜のクッキー』のご紹介です。花びら型(ピンク)は桜の花びらの粉末、葉っぱ型(グリーン)は桜の葉の粉末をそれぞれ練りこみ、焼き上げました。なくなり次第終了です。#京王百貨店 #新宿 pic.twitter.com/xzn3J2IUqZ
— 京王百貨店新宿店 グルメプラス (@keio_dept_gplus) March 30, 2020
口コミでも評判◎!ロイスダールの詰め合わせギフト
お中元、お歳暮、手土産や差し入れにも、そして、母の日&父の日や敬老の日のギフトにもおすすめなのが、ロイスダールのお菓子の詰め合わせ。
焼き菓子だけのものから、果実入りのゼリーがセットになったものまで。
お値段は1,080円(税込)~5,400円(税込)と、人数や予算に合わせて選べます。
【夏のアンリカセットのご紹介】
白桃、オレンジ、レーズンショコラ、マロンの4種の夏季限定アンリカと、ロイスダール自慢のクッキー「ロンジェ」を詰め合わせました。
一つのお箱でフルーツケーキ4種とバラエティ豊かなクッキーをお楽しみ頂ける、夏季のギフトにお勧めなセットです。 pic.twitter.com/BrmXgV89Jd
— RUYSDAEL ロイスダール 公式アカウント (@ruysdaelmetro) May 25, 2022
ロイスダール ケーキ
ロイスダールの店頭にはイートインスペースがある店舗も。
美味しいケーキをチョイスして食べることもできます。
(※イートインスペースの営業につきましては店舗へお問い合わせください)
ロイスダール中野本店は、中野といいつつ、最寄り駅は新井薬師前駅(西武新宿線)です。JR中野駅から徒歩20分です。中野通り沿いにあります。
レストランも併設しており、普段はケーキのイートインはもちろんのこと、ビーフシチューやクレープで包んだクロケットといったメニューが楽しるようです。 pic.twitter.com/Dyv0eVniAQ
— かなざわ(チーズケーキ) (@cheesecakenet) February 2, 2021
ロイスダールのホールケーキも
お祝いやイベントにも、ロイスダールのホールケーキはとても人気があります。確実にGETするなら予約しておくのがおすすめ!
我が家の一年先輩の、誕生日🎂第3志望までリクエストのあったケーキのうち、第1志望のクリームケーキにする。今年はロイスダール。クリームもスポンジも好き。
ふと、初めて先輩にケーキを買ってきておずおずと差し出し、先輩がはにかんだように笑ってくれた日を思い出す。先輩を好きで、よかった。 pic.twitter.com/gAuK7CMzzq— 熱き心の若人・気象予報士 (@atsukikokoro1) September 9, 2019
クリスマスケーキ
毎年話題のロイスダールのクリスマスケーキは、定番フレーバーから揃っていますので、家族みんなで美味しく食べられます!
【中地階 #ロイスダール】#クリスマスケーキ のご紹介!『シャンティノエル』は、定番のショートケーキを、クリスマス限定のデコレーションで仕上げました。#京王百貨店 #新宿 pic.twitter.com/5d2ZyUaFxU
— 京王百貨店新宿店 グルメプラス (@keio_dept_gplus) December 24, 2019
ロイスダールのバレンタインチョコ
ロイスダールのチョコは、バレンタイン用としても大変人気があります。甘さ控えめで上品な味わいのチョコは、男性にも好評です。
お酒好きな方にも嬉しい、日本酒入りのチョコも取り揃えています。
バレンタイン限定の商品もあるので、自分用としてこの時期しか食べることができないチョコを楽しむ方もいます。
パッケージもシックでおしゃれなロイスダールのチョコを、バレンタインチョコとして贈るときっと喜んでもらえるはずです。
デパートのバレンタイン催事会場ではバレンタイン限定商品を多数ご用意しております!
是非デパ地下だけでなく催事場にも足を運んでみてくださいね🎶#ロイスダール #チョコレート #バレンタイン pic.twitter.com/6cx6ZH8siH— ロイスダール【公式】 (@ruysdaelmetro) 2018年2月3日
クッキー詰め合わせなどは公式通販でも買えるんです♪
ロイスダールの公式オンラインショップや百貨店のオンラインショップでは、ロイスダールのお菓子を購入することができます。
店舗が近くにない方やお家でゆっくり選びたい方は、チェックしてみてくださいね。
送料が別途かかる場合がありますので、ご利用の際は確認してください。
通販はこちら↓
お歳暮で頂いたRUYSDAEL(ロイスダール)というお店のチョコレート✨
美味しかったです🎵 pic.twitter.com/K2ZUU9GOns— たお (@taotao8931) 2018年12月26日
ロイスダールがまずい?!・・NO!口コミやSNSで美味しいと評判です!
ネットでロイスダールについて調べていると、ロイスダールがまずいという情報を発見!
むむむ・・こんなに美味しいのに!と思いさらに調べました!
お取引先社長くんから差し入れもらた😊
これめっちゃ好きなのよね~❤
さすが分かってる!
さっそくお茶しよ☕
#ロイスダール #アマンドリーフ pic.twitter.com/lRAU8jM0VU— Helena Markos (@HelenaMarkos726) March 2, 2022
おやつその2。ロイスダールのアンリカアップル。しっとりしっとりしっとりしっとり美味しい。なかなか優秀な詰め合わせ_φ(・_・ pic.twitter.com/iDIfoaUUaR
— とりはつあめめ (@torihatuameme) May 2, 2022
「美味しい!」
「好き!」
というロイスダールのお菓子への感想がたくさんありました!
人にもおすすめしたくなってしまうロイスダールの美味しいお菓子は、自分へのご褒美にもぴったりですよ♪
🇫🇷、🇧🇪、🍫好きは聞いてくれ!!!!
🇫🇷&🇧🇪のチョコを贅沢に使用したチョコケーキ!!!!
ガトーショコラ好きなら絶対好き!!!!多分!!!!
密なのに重すぎず!口溶けなめらか!!【ロイスダール】のチョコケーキ、食べてみて🍫❤️❤️❤️❤️❤️❤️ pic.twitter.com/CT64i2byH6
— 如月 さの ᕱ⑅︎ᕱ (@24_30yukimi) January 12, 2022
5月半ばくらいまで、バタバタ忙しそうだわ🐢🐢🐢💦
GWがピークかしら??👾
なので、1日一個のご褒美にロイスダールのチョコを🍫✨
一個で我慢できるかしら??🐥🍀 pic.twitter.com/uq5TyPbh8K— とまこ (@filousmm) April 23, 2022
ロイスダール中野本店の店舗情報
今では全国の百貨店に展開されているロイスダールですが、本店は東京都中野にあります。
西武鉄道新宿線「新井薬師駅」から徒歩5分と、大変便利な立地。
お店の前には桜並木があり、お花見の季節には店内からキレイな桜を眺めながらゆっくりと過ごせます♪
祖母と母とロイスダールでお花見。
中野通り、最後の見頃を迎えておりますさくら pic.twitter.com/QPk5Zr7Ixm— araki miyu (@aruki3u) April 6, 2016
店内には種類豊富な洋菓子のほかにも、美味しい焼き立てパンやケーキも揃っています。
店舗の詳しい住所や営業時間などは、下記の店舗情報を確認してください。
住所: 〒165-0024 東京都中野区松が丘 2-4-14
営業時間: 10:00~19:00
定休日:毎週月曜日