長野県の信州そば店「草笛」のフワフワなくるみおはぎ【閉店】

そば処信州にあるお蕎麦屋さんに何やら気になるおはぎを発見。
郷土料理の食材くるみを使ったフワフワなおはぎとは一体どんなおはぎなのでしょうか?!

草笛はどんなお店

草笛は長野にあるお蕎麦屋さんです。
お蕎麦の美味しい土地として有名な長野で、地元民から愛されています。
草笛のメニューにはお蕎麦のみならずおはぎやきなこもち一品料理まであり、メニューが豊富なのも魅力一つです。

草笛の蕎麦は長野県内直営の蕎麦農場で栽培された、霧上・霧下の蕎麦粉を使用しています
上田市東山地区や飯山市は蕎麦が特産品です。
草笛では地産市町で地元のそば粉を使い、小諸城主仙谷秀久から400年以上続く7割蕎麦を作り続けています。

草笛の建物は大正~昭和を思わせる造りで、城下町の景観に溶け込んでいます。
お店に入る前から美味しいお蕎麦が期待できる雰囲気が漂っています。
草笛は地元の郷土料理を取り入れつつ、次々と新たなメニューを生み出すのが得意なお店で老若男女問わず楽しめるお店です。
草笛は長野県小諸市・県内に3店舗展開しており、どのお店も広い駐車場があります。
店内も家族連れでもひろびろ座れる座敷やテーブル席が用意されていて、いつもにぎわっています。

草笛の口コミ

お蕎麦屋さんとして人気の草笛の口コミを集めてみました。

☆くるみだれに蕎麦汁を注ぎ、よく掻き混ぜてから蕎麦を付けて食べてみると、くるみだれの甘い味わいが口の中に広がる。久し振りに食べたけど、やっぱりくるみだれは本当に美味しい。同様にとろろだれでも食べてみたが、味的にはごく普通で、味変するにはちょうどよい。デザートのくるみおはぎは、味付けはくるみだれと一緒なので、これも気に入ってしまった。

☆喉ごしは控えめながらもコシが強く、どちらかと言うと食べごたえがあるタイプの蕎麦です。7割蕎麦のわりには、香りもしっかりとしています。蕎麦汁は濃度・香り・甘み・辛味のバランスがとても良く、何かを突出させないテイスト。基本に忠実な、蕎麦汁という印象を持ちました。さらにおはぎは大量のくるみが振りかけられ、適度な塩気やくるみの香りがとても良い。おはぎのもっちりとした、弾力もたまりません。美味しい…(* ̄ー ̄)
☆笛セット(1,500円)を注文しました!数量限定ですが、残ってました^ ^内容はくるみ蕎麦+とろろだれ+おはぎです!とろろとくるみペーストそれぞれにつゆを入れて、二種類の味が楽しめます!とろろはのどごし良く食べられ、くるみは30年以上続くこのお店の特製たれで、くるみの甘さがとても良く引き出されてます!人によっては甘すぎるかもしれませんが、甘党の私にはマッチしました!おはぎもくるみ風味で甘くて香ばしかったです!

草笛の口コミを見ていてよく出てくるのが、お蕎麦の次におはぎです。
郷土料理でくるみをよく使う地方なので、おはぎにもクルミを使っているそうで。
いったいどんなおはぎなのか、詳しく調べてみました。

草笛の人気メニューは?

名物おはぎセット(くるみ)

一般的なおはぎが小豆あんやきなこを使ったものですが、長野の郷土料理のおはぎはくるみでいただきます。
草笛ではほとんどのお客様が、お蕎麦と一緒にくるみに醤油と砂糖で味付けしたくるみだれでいただくおはぎを注文されます。
草笛のおはぎのお餅は杵や臼でついたお餅というよりは、もち米を軽く握っただけでのほわほわ柔らかいのが特徴です。醤油と砂糖の甘じょっぱさとくるみの風味が絶妙です。甘すぎずもち米の1粒1粒がくっついていなくてホロホロと軽く口でほぐれるので、お蕎麦のあとでも軽く食べらます。

くるみおはぎ(3個入り)690円

名物おはぎセット(ごま)

長野の郷土料理のおはぎはくるみのほかにごまを使ったものも有名です。
すり潰した黒胡麻に上白糖をまぜて、甘く仕上げたごまおはぎが草笛にもあります。
くるみとごまと両方を注文して、食べ比べることもできます。
くるみもごまも栄養価が高いのでデザートとして食べても、罪悪感よりも健康なものを身体に取り入れたという満足感の方が高いです。
ごまおはぎはお蕎麦との定食について提供されるおはぎで単品メニューはありません。
草笛ではデザートでくるみおはぎを注文すると、3個入りのうちの一つをゴマに変更など臨機応変に対応してくれます。

草笛はくるみそばなどの食事メニューもおすすめ?

草笛のお蕎麦も美味しいとことなので、おススメのお蕎麦も合わせて紹介します。

くるみ蕎麦

草笛はお蕎麦屋さんですから、お蕎麦のメニューは豊富です。
中でも1961年から作り続けているくるみ蕎麦は草笛のイチオシメニューです。
長野の郷土料理でクルミを使った物が多いですが、くるみ蕎麦は草笛が発祥のお店とも言われています。
草笛でくるみそばを注文すると、くるみをペーストしたくるみダレと一般的なめんつゆの2種類のつけ汁がついてきます。
草笛が発祥のくるみ蕎麦はくるみダレにめんつゆを足して、自分好みの味に仕上げていくという楽しさがあります。さらに添えられたネギやワサビの薬味を足して、味変をしながら楽しむこともできます。

藤村そば(とうそんそば)

草笛でクルミ蕎麦と人気を二分するのが、この藤村そばです。
クルミと同じく信州の特産品とろろを使い、かき揚げやわかめなど具だくさんでボリュームたっぷりのお蕎麦です。
草笛では藤村そば用のお蕎麦は少し細目に切っているので具と蕎麦がからみやすくなっています。
さらに藤村そばのつゆには、これまた信州特産のりんごが入っていて、爽やかな甘みがお蕎麦を引きたてています。

草笛では〇〇に注意!?

お蕎麦を食べに行くとつい「大盛で」と注文してしまう方も多いでしょう。
草笛でももちろん「大盛」や「中盛」の注文はできますが、まずお店の方に「量が多いけど大丈夫ですか?」と聞かれることがあるそうです。
実は草笛のお蕎麦は一人前(並み)でも400gと十分な量があります。一般的なお店だと一人前は250g前後ですので、それを目安に考えると並みでも他のお店にすると1.5倍ほどの量ということになりますね。
草笛では大盛を注文すると1.2Kgのお蕎麦が出てくるので、注文するときには量に気をつけましょう。
そもそも並盛も食べられらないという方には小盛を注文することもできるので、自分に合った量のお蕎麦を注文してください。
お蕎麦のあとのデザートのおはぎも入るよう、お腹の好き具合とよーく相談してみましょう!

お店は予約できる?

草笛は美味しいと評判のお店なので遠方からも来店がひっきりなしです。せっかくお店に行ったのに入れないと悲しいですよね。
草笛では電話で予約を受け付けていますので、予定が決まったら予約をおススメします。
Webやメールでは予約できませんので、必ず電話でお問い合わせください。
長野県内に3店舗あるので、場所と営業時間のご確認もお忘れなく!

草笛小諸店:0267-22-2105/長野県小諸市古城1-1-10
草笛上田店:0268-24-8221/長野県上田市常田3-2-30
佐久の草笛:0267-66-3939/長野県佐久市佐久平駅東21-3

通販はある?

打ちたてのお蕎麦のみ取り寄せできる

なかなか長野まで行けないけど草笛の美味しいお蕎麦が食べたいという時には、通販を利用してください。
注文はこちらのURLから注文票をダウンロードして、FAXでお願いします。
www.kusabue.co.jp/shop/index.html

1日限定10セットと貴重な草笛の生そばのお取り寄せを是非お試しください。
生そば5人前(そばつゆ2本・練くるみ160g)5,100円(税込み、送料別)

おいしい食べ方

草笛の美味しいお蕎麦を美味しくゆでるにもコツがあります。
面倒だから全部一度に茹でて食べたいなと思う方もいらっしゃると思いますが、そこはあえて手間をかけましょう。
家庭用のお鍋だと大きめのサイズでも3人前までが限界です。
お蕎麦はたっぷりのお湯で、お鍋の中でお蕎麦が「でんぐり返る」状態がベストです。
草笛のお蕎麦のゆであがりの目安は3~4回でんぐり返るのが目安です。
ゆであがったお蕎麦はお水にあげてしっかりとぬめりをとり、最後に化粧水(氷を入れた水)につけるとつやのとコシのある美味しいお蕎麦の出来上がりです。

店舗情報

アクセス:しなの鉄道線小諸駅から徒歩3分

店舗情報
店名:草笛 小諸本店
住所:長野県小諸市古城1-1-10
営業時間:11:00~15:00
定休日:無休