国産米粉100%のグルテンフリースイーツ♪

「健康効果が高い」とネットやSNSでよく見かける、麦製品を使わないグルテンフリースイーツ。
体にいいのはわかっているけれど、グルテンフリーでも美味しいの?と不安な方!
「メランジュ」のシフォンケーキを食べたら、その不安はあっという間に吹き飛んでしまいますよ!
今回は、米粉シフォンケーキが話題のお店、「メランジュ」についてご紹介していきます。
今日のマッキーシフォン!
パッションカルピスが出てるみたい!
そしてプロテインバナナがノンオイルに進化してるー!!
米粉シフォンMELANGE〜メランジュさんにgo!!!#あさcafe #マッキーシフォン pic.twitter.com/3dfd8r71tX— 有賀真姫 (@macky0625) September 11, 2020
メランジュってどんなお菓子屋さん?
鹿児島県鹿児島市荒田にあるメランジュは、米粉を使ったシフォンケーキが美味しいと評判のお菓子屋さん。
とってもオシャレなお店や、気さくでフレンドリーな接客が気持ちいいスタッフさん達も評判の良いお店です♪
美味しくて安心♪シフォンケーキへのこだわり
米粉を使い、まさにグルテンフリーのシフォンケーキを作っているメランジュ。
メインの素材、「米粉」
メランジュのシフォンケーキに使っている米粉は、国産米粉100%。
米粉ならではの、“もっちり感”は残しつつ、しっとりときめ細かく、ふんわりと口溶けの良い食感に焼き上げられています。
ダイエットや健康管理でグルテンフリーを心がけている方や、小麦アレルギーの方も安心して食べられる安心スイーツです。
その他の素材もヘルシー♪
シフォンケーキを焼くときに欠かせないのが“油分”です。
通常はサラダ油などで焼かれることも多いのですが、メランジュではその“油分”にもこだわりのオリーブオイルやごま油などを使用しているのです。
また、ショーケースのシフォンケーキの前には、フレーバー名や値段と一緒に、使っている素材を全て記載してあるPOPが付いています。
アレルギーなどで特定の素材を避けている方には、とってもありがたい心使いですよね。
また、保存料・着色料・添加物も不使用のため、日持ちはしませんが、美味しいうちに食べてしまえる!という意味では良いかもしれません♪
地産地消
メランジュは美味しくて安全なお菓子作りだけではなく、シフォンケーキの重要な素材「卵」には薩摩の直営農場のものを、砂糖には奄美産サトウキビを原料とした島砂糖を使うなど、地産地消をコンセプトとし、地元・鹿児島県産の素材をたくさん使っているのも大きな特徴。
米粉のシフォンケーキ専門店。
グルテンフリーだって。
ふわふわでめっちゃおいしい。#MELANGE#シフォンケーキ#米粉#荒田 pic.twitter.com/ZLihVl5CKO— こたつ (@wwwwarooo) July 20, 2018
メランジュで絶対に食べておくべき定番ベスト5
メランジュのシフォンケーキは、保存料・添加物不使用。
商品にもよりますが日持ちは2~3日ほど。全て要冷蔵となっています。
プレーン
誰もが好きな味、プレーンは外せません。
チョコレート
チョコレートも定番。
抹茶
抹茶好きさんならぜひ食べたいシフォンケーキ。
バナナ
バナナも常時並んでいる定番商品の一つ。
紅茶
アールグレイの茶葉を使用しています。
去年の10月、荒田にできたシフェンケーキ屋さんにようやく行ってみた。米粉のシフェンケーキの店だったみたい。MELANGEって店。なんて読むんだろ。聞けばよかった。 pic.twitter.com/I0X9he4q6e
— kubo soichiro (@fuhkyo) April 30, 2018
定番以外のおすすめフレーバー☆
10月のワンデリは、
「#いもくりなんきん」🍠特集!
本日は<米粉シフォン MELANGE 〜メランジュ〜>より、大人気グルテンフリーのシフォンケーキから、季節限定のお味をご紹介✨
詳しくは、サイトへLet ' sアクセス🏃♂️💨#かごぶら #米粉シフォンMELANGEt.co/fNLFHeSfKW pic.twitter.com/QBQDRR20Zq— かごぶら! (@kagobura) October 12, 2020
和栗
国産の和栗を渋皮煮にし、シフォンケーキにたっぷりと混ぜ込んだ、秋の季節の人気商品です。
甘酒
自家製の甘酒も販売しているほど、甘酒のクオリティの高さには定評があるメランジュ。
ほんのりやさしい甘酒の風味でほっこりしてください。
クルミ
もっちり、ふんわりのメランジュのシフォンケーキにクルミの香ばしさと食感がぴったり。
ミルクたっぷりの紅茶と合いそうです♪
カルピスパッションフルーツ
トロピカルな香りと爽やかな酸味が美味しい、鹿児島らしいフレーバー。
つぼやき芋
メランジュにある大きなつぼで焼いた蜜蜜の甘~いお芋は、シフォンケーキ以外のちょっとした名物です。
甘く熟成した蜜たっぷりのお芋は米粉シフォンケーキと相性抜群!
TOYOTA街角ステーション「米粉シフォンMELANGE」 t.co/DG1twMoLEW pic.twitter.com/EOCjKHmv9N
— MBCラジオ『たんぽぽ倶楽部』 (@mbc_popo) February 13, 2020
体作りにうれしいプロテインシリーズ
ラジオ“朝カフェ”とのコラボ商品として、2020年9月にメランジュに登場した新シリーズは、たんぱく質がしっかり摂れるプロテイン多め&ノンオイルのシフォンケーキ。
健康志向の方にはマストなシリーズです!
プロテインチョコ
プロテインバナナ
FM鹿児島あさcafeスイーツ
『マッキーシフォン』
買ってきましたー😊鹿児島市荒田の米粉シフォンケーキ専門店「メランジュ」とウチのうっかたさんのコラボシフォンケーキ♪
美味ぁーーい♪コーヒーに合うー☕️
お近くを通られた際は、ぜひ(*^^*) pic.twitter.com/3C0aynWA78
— 前畠俊二 (@s_maehata) September 11, 2020
メランジュの期間限定商品&新着情報はSNSでチェック♪
新商品や期間限定フレーバーの情報はメランジュ公式HPやFacebook、Instagramにてチェックしてみてください!
メランジュのお菓子は通販/お取り寄せできる?
メランジュでは公式オンラインショップなどはオープンされていないようです。
しかし、クール便で発送することは可能ですので、遠くに住むあの人にもメランジュの美味しさを伝えたい!という場合は是非ご利用ください。
詳細は、お電話またはメールにてメランジュへお問い合わせください。
メランジュは予約できる?
メランジュのお菓子は、予約・お取り置き可能!
直接メランジュ店頭へ行かれるか、お電話・メールでもご予約可能です。
メランジュまとめ
2020年より、一時休業となっているメランジュ。
メランジュの米粉シフォンケーキをまた食べたい!というファンの声が聞こえてきます。
メランジュの復活を楽しみに待っています!
#TOYOTA街角ステーション「米粉シフォンMELANGE」
レポーターの鶴園直子さんが見つけてきた美味しいテイクアウトグルメ!
今回は、米粉を使った“しっとりでもっちり”のグルテンフリー・シフォンケーキと、つぼ焼きいも🍠#バレンタインデー
📻MBCラジオ『#たんぽぽ倶楽部』t.co/Hme1L4URwu pic.twitter.com/FT8jYzO9YQ— MBC南日本放送「 鹿児島の朝の新習慣は➡️THE TIME,&ラヴィット」 (@MBC_kagoshima) February 14, 2020
住所:鹿児島県鹿児島市荒田1丁目16-13
営業時間:10:00~6:30
定休日:日曜日