ワインを固めたような秋田銘菓「さなづら」! さなづらの正体や販売店を紹介♪

秋田県民が全国に誇るお菓子「さなづら」。
でも、意外に秋田の人でもさなづらを知らない人もいるようですね。ここでは、さなづらを知らない秋田県民や全国のみなさんに、秋田銘菓・さなづらの特徴、販売している店舗について紹介しています。
さなづらと秋田の魅力をぜひ知ってください。
菓子舗栄太楼のさなづら
山葡萄のゼリー、穏やかな味の秋田のお菓子です。 pic.twitter.com/o7CeXtJvRj
— 味の記憶 (@yammyyammy2016) 2017年12月27日
秋田銘菓さなづらとは?
おやつは苺の紅茶と👹県の銘菓「さなづら」です🍓🍇山葡萄のすっぱさがおいしい pic.twitter.com/rH4b6QRJyH
— meutaro🍓超忍M31a (@mellow_mellow9) 2019年1月9日
独特の形と食感が特徴のさなづら。
秋田の銘菓としてお土産用としても好まれているのです。さなづらという聞きなれない商品名は、山野に自生するぶどうの一種の方言だそう。
さなづらの正体
秋田銘菓さなづらは山ぶどうの果汁を寒天で固めた、独特の食感をしたお菓子です。ゼリーや羊羹のような食感ではありますが、硬めに作られているためしっかりとした噛み応えがあります。
見た目
見た目は板のようで持ってみると崩れることなく、しっかりと形を保ってくれるのです。味はまるでワインのように濃厚で、絶妙な味わいを作り出しています。
味
さっぱりとした甘酸っぱさなので、夏にも合うお菓子といえるでしょう。さなづらのもう一つの特徴が、さまざまな切り方を楽しめるという点です。大きめに切るのもよし・小さめに切って、ころころとした食感を楽しむこともできます。
見た目がユニークなことから秋田土産としても楽しまれているので、秋田にお立ち寄りの際は購入してみてください。
さなづらの賞味期限や健康効果
さなづらの賞味期限は、製造日から常温で約40日です。賞味期限が長めなのは、酸の効果があるからだそう。
近年さなづらはダイエット食品としても注目をあびているようです。食物繊維が豊富に含まれている寒天は言うまでもありませんし、山ブドウはアントシアニンやポリフェノールを多く含み、疲労回復や眼精疲労、健康増進など様々な健康効果が期待できるのです。
美味しくて健康に良いさなづらは、老若男女に愛されるお菓子ですね!
さなづらを販売している店
今日のおやつは『さなづら 日記』
秋田の銘菓です。
ヤマブドウの果汁を寒天で固めたゼリーみたいなお菓子。
甘酸っぱくて好き。
濃い味です #さなづら
あ…写真撮り忘れました(爆)
食べちゃったよぉ
*写真は現場(笑)で頂いた物 pic.twitter.com/gUxxiWZfOA— 薄荷 (@mintDEmint) 2016年5月29日
秋田でさなづらを販売している店は、大きく分けて2つ存在します。同じさなづらを販売している店舗でも特徴が全く異なるので、それぞれの特徴を確認するようにしてください。
菓子舗榮太楼
明治16年に創業した歴史ある菓子舗榮太楼。秋田県秋田市高陽幸町にある菓子舗榮太楼は、さなづらを始め、多くの山ブドウを使った商品を販売しています。
秋田銘菓さなづら本舗「福寿」
秋田銘菓さなづら本舗「福寿」は、秋田県仙北市角館町岩瀬町にある店舗です。
さなづらには他にも商品がある!
板状のさなづらの他、色々なさなづら商品が発売されています。
菓子舗榮太楼のさなづらゼリー
山葡萄ジュースをたっぷり使って作ったゼリー。自然の恵みを感じます。ぷるぷるの食感が楽しいさなづらゼリーは、手作業で丁寧に果汁を絞っています。着色料を使っていない自然な色合いなので、見た目にも美しい一品です。
菓子舗榮太楼のさなづら葛ようかん
葛をベースに、山葡萄液と白餡を合わせて作った羊羹です。山葡萄液と白餡の相性も良いですよ。食感も良いです。賞味期限60日。
秋田銘菓さなづら本舗「福寿」のさなづら日記
さなづら以外にもさなづら日記という、キューブ型のゼリーが販売されています。最初からコンパクトに切られているので、手を汚さずに食べたい方におすすめです。
さなづらは通販で購入できる?
上記でご紹介したさなづらを売るお店の通販事情をご紹介します。
尚、さなづらは秋田空港のお土産コーナーでも購入可能なので、ご旅行の際は秋田空港で購入した方が便利でしょう。
箱も綺麗で丈夫で程よい厚さで色々と利用しました。
仕事の宴会の幹事の時は会場入口で会費回収したり座席の番号くじを入れたりしました。捨てられません!
ありがとう!さなづら#さなづら pic.twitter.com/hC39AvUSuv— あきたおばこ (@dokodemodoor1) 2019年3月24日
菓子舗榮太楼は通販可能
菓子舗榮太楼では公式が通販サイトを運営しているので、状況に応じて利用してみてください。
ご利用はこちら↓
さなづら本舗「福寿」もOK
さなづら本舗福寿が取り扱うさなづらも楽天市場で購入することができます。
尚、さなづら本舗福寿の公式HP上にもショッピングカートの表示がありますがリンク切れになっているため、楽天市場を利用する方が良いでしょう。
ちなみに、楽天市場には菓子舗榮太楼の商品もあります。
ご利用はこちら↓
秋田のお土産にさなづらはいかが?
いかがでしたか?
さなづらは美味しくて体にも良い秋田県民自慢のお菓子です。知らないのはもったいないですよ。ぜひ機会があれば食べてみてくださいね。