"/>
和菓子

【葛粉を使ったプロレシピ】片栗粉なしの葛餅とアレンジパフェのレシピ・作り方

調理時間
1時間
費用目安
1,100円

夏になると涼しげな葛餅が食べたくなりませんか?葛餅の作り方は、特に難しい作業もなく家庭の調理器具で、プロ同様のレシピで作ることができます。家庭では片栗粉を使う場合が多いですが、こちらでは葛粉を使った本格的な葛餅レシピをご紹介します。葛粉を使うことで、ぷるんとした柔らかく程良く弾力のある食感になります。わらび餅やお団子とはまた違った味わいなので葛粉で作ってみてはいかがですか?

コツさえつかめば簡単ですのでぜひ作ってみてください。

アレンジレシピとして葛餅とソフトクリームの相性がピッタリの冷たい葛餅パフェもご紹介します。葛餅はさっぱりとした甘さで暑い日のデザートにも食べやすいですが、あんこ・ソフトクリームとの組み合わせが絶妙です。コーヒーにもお茶にも合う夏にピッタリでとても美味しいデザートですのでぜひ試してみてくださいね。

材料【葛餅】

材料
分量
葛粉
100g
グラニュー糖
60g
400g
きな粉
100g

材料【葛餅パフェ】

材料
分量
牛乳
120cc
生クリーム
180cc
粉ゼラチン
5g
グラニュー糖
50g
バニラオイル
3〜5滴
あんこ
20g
フルーツ
適量

作り方【準備】

1

材料を計量しておきます。

2

バットを濡らしておきます。

作り方【葛餅】

1




ボウルに葛粉・水を加えよく混ぜ合わせます。

2




こしきで①をこし小鍋にいれます。
弱火にかけながらゆっくりゴムベラで混ぜていきます。

3




分程混ぜていくと段々と粘り気がでてきますがまだ白いです。やや透明がかってきて、全体に粘りがでて固まってきたら火からはずします。

4




水で濡らしてバットに②をとりだして、均一に伸ばし入れて、粗熱をとります。

5

完全に冷めたら、水をいれたボウルにいれて全体を水でくぐらせます。プルプルなので、手で切れたり割れたりしないように優しく扱ってください。

6




まな板の上に取り出して、包丁で均等に切り分けます。

7




きな粉をふるいでかけたら完成です。葛餅のさっぱりとした甘さを感じたい方は、きな粉は少なめで良いです。

作り方【アレンジ和風パフェ】

1




まずソフトクリームを作ります。
鍋に牛乳を入れて弱火にかけ、粉ゼラチンを入れて溶けるまでゴムベラで混ぜていきます。

2




砂糖を加えてゆっくり混ぜ合わせて火から下ろします。

3




ボウルに氷・塩をいれたものを準備します。

4




③より一回り小さいボウルに、牛乳・生クリーム・②を入れて、③のボウルの上で冷やしながら泡立て器で5分程混ぜていきます。

5

固まるまで冷蔵庫で30分ほど冷やします。
ソフトクリームの出来上がりです。

6




グラスに、ソフトクリームをホイップ袋でだして、葛餅・あんこ・フルーツを飾れば、葛餅パフェの完成です。 

※お好みでソフトクリームを抹茶ソフトクリームにする場合は、④の工程でクリーム200グラムに対して抹茶の粉を5グラム入れて混ぜ合わせます。固まったら抹茶ソフトクリームの完成です。

ポイント

  • 葛餅の作り方①の工程時、葛粉は溶けにくいので、ゆっくりしっかり混ぜてください。こしきで濾すことで、ダマのない葛餅になるのでこしましょう。
  • 水にくぐらす際は、優しく手の上に乗せて、直接流水ががからないようにしましょう。プルプル柔らかく、出来上がりはしっかり固まっていないので崩れやすいので気をつけてください。
  • アレンジパフェは、お好みのフルーツやあんこで飾って下さい。今回は、甘めの組み合わせにしてあります。